goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンコだいすき!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
シャムネコ大好きの「わがはいはネコである記」

いたずら書きの・・・

2018年01月09日 | 日記

ちょっと虫の話題を。

冬の寒い時期に出てくるフユシャクという蛾がいます。

雄は普通の蛾で羽を持っていますが、奇妙なのが雌です。

雌は翅がまったくないか、退化した短い翅しかありません。

それは、翅はラジエーターの役目をしていて、冬、翅から熱を奪われると

体温が低下してしまい、活動できなくなるからです。

雌は卵をお腹に一杯もっているので、飛ぶだけでもしんどいのに

熱を奪われたら死んでしまうこともあります。

そんな翅のない雌に面白い模様を持ったものがいます。

チャバネフユエダシャクという蛾です。

まるでホルスタインみたいな模様です。これでも蛾なのです。

そしてこの蛾の正面からみると、「なんじゃこりゃ!」という模様が出てきます。

 

なにかこどものいたずら書きの顔みたいですね。タレントのイモトの眉毛にも似ています。

虫の世界にもへんなのが結構いて面白いですよ。