gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#636

2009-06-26 18:12:37 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#636

今週【09’6月23日(火)~26日(金)】の活動状況

6月23日(火)
 
「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集5
 問題集5は全て実習すると10問ぐらいあります。
 今日は4問目に進みました。
 表のセル毎に区切られたデータの1セル内包括配置替えです。
 (この逆もあります)
  セル毎⇒1セル内は、区切り位置コマンドでウィザードに従う
  1セル⇒セル毎には、ワードに貼付、カンマ区切りに編集、
            エクセルに貼付戻す
 これは結構使うと便利な技だと思います。 

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 引き続き各人の作品発表です。
 今日は5人目の方の発表・作り方の説明です。
 近所の商店街のお中元セールのチラシでした。
 オートシェイブ、ワードアート、テキストボックス、などを使ったものです。
 A4縦にびっしり詰まったかなりの労作です。
 表を使って全体のレイアウトする生徒さんもいました。
 一回では終われませんでした。来週に続きます。
   
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・名刺の作成
 名刺作りは、シンプル・アレンジ・図形1・図形2の4段階構成です。
 アレンジ編を続けています。
 縦書きのインデントなどやりにくそうです。

「マウス会」3時~4時半、初心者用ワード・基礎編
 今日も毎回のタイピング練習を15分ほどやりました。
 そして、いよいよ文書作成に入りました。
 簡単な案内文書です。
 先ずベタ打ちですが、自動入力機能も覚えていただきます。
 日付入力、挨拶文入力です。
 (べた打ちだけでも難しいものです)
 それから編集に入ります。
 このベタ打ちから編集の順序を守ることは大切です。来週になります。  
   
6月24日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと研修(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により研修しあいます。
 1、マウス会を対象にした補習講座の開催について
   遅れている人、欠席がちの人などを対象に補習講座を準備する
   (水)の15時から友の会と特別講座会の隣を使う
   基本的には希望者で4名ぐらいまで?
   開催の理由は、初心者には家で予習・復習は難しいことです
   (オン/オフ、開く/閉じるもびくびくしている)
   (どこへ保存したか分からない、見つからない)
   (途中でつまずくとどうしていいか分からない)
   まだまだ一人では無理のようです。
   ※補習講座はサークル開催して初めての試みです。
    なんとか人手の揃う、場所もとれる日時を選びました。
   次回にでもマウス会の皆さんに希望者を募ります。
   
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(ポスターの作成)

 単元7のポスター作りに入っています。
 近隣センター、町会、などで使われそうな題材約50問ほどあります。
 引き続きサークルのいろいろな案内ポスターです。
 会員募集・活動状況などです。
 この会の進め方は各自のペースで例題に取り組んでもらっています。
 進み方は多少のばらつきがあります。
     
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(ビスタ用)ペイント・基礎編
 ペイントに入っています。
 ワード・エクセルとは違い2~3カ月の短期講座です。
 そして肩の凝らない内容です。
 気楽に描画を経験してもらいます。
 作品作りに入っていますがそろそろ終わりに近づきました。
 来週あたりで終わりそうです。  
 最後は自分で壁紙を作りデスクトップを飾ります。
 次はエクセルに進む予定です。
6月25日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表とグラフの作成です。
 テキストを離れ、関数の問題集の実習です。
 合計、平均、IF、端数処理、順位づけ、日付関連関数を終えました。
 今日はデータの取り出しのVlookup関数です。
 ちょっと難しい取っつきにくい関数ですので簡単にしました。
 この関数の概要、使われ方、などの説明だけで終わりました。
 来週は再びテキストに戻り、関数最後のグラフに入ります。


6月26日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 応用編(その1からその5まで)に入っています。
 応用編はテキストなしの問題形式の実習です。
 その1には問題が10問ありまして内容は易しい具体例です。
 旅行スケジュール表、町内回覧版を終えゴミ当番表に入りました。
 これは特にこれと言った操作はありません。
 (セルの結合、縦書き、縦位置/横位置などです)
 当番表を塗潰しなどできれいに仕上げるだけです。
  
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 今日も先週の残りの完成した卓上カレンダーの番外編です。
 来年度のカレンダーは終わりました。
 今日はカレンダーに予定欄を1行追加する応用操作に入りました。
 これはかなり難しいです。
 来週も続きます。2~3回かかりそうです。


●今週の相談・特記事項は、
 (今回もマウス会を中心にいろいろとありました)
  1、ワードで日付の自動入力ができない
    ワード2000では平成と入れても何も表示されない
    (今日の日付は、挿入・「日付と時刻」から対処)
  2、バックアップについて(ツール・オプション・保存タブ)
    標準設定で通常10分ごとに同じ場所にバックアップされる
    但し無事に上書きなど保存されると自動消滅する
    これとは別に追加設定でトラブル時などのバックアップがある
    「バックアップの作成」にチェックを入れておく
    (上書きのさい元を保存しておく)
  3、ファイルを探すのが大変
    スタートボタンの最近使ったファイル一覧(通常表示)を利用する
  4、ツールバーを2段に、メニュー項目をすべて表示に
    ツール・オプション・ユーザー設定タブで
    (1段で、よく使う項目のみ表示が意外と多いです)
  5、操作中突然真っ黒に
    コンセントのSWがオフでした。電池切れでした。
    (マウス会に限らずよくあります)
  6、デスクトップのアイコンがすべてなくなった
    画面右クリック、「アイコンの表示」で再表示
    (これは珍しいケースです)

以上
    

パソコン互助会週刊日記#635

2009-06-19 21:21:15 | 日記・エッセイ・コラム

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#635

今週【09’6月16日(火)~19日(金)】の活動状況

6月16日(火)
 
「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集4
 問題集4を終わり、5に入りました。
 問題集5は全て実習すると10問ぐらいあります。
 今日は先週の2問目の続きを終わらせ3問目に進みました。
 3問目はセル内のデータの配置です。
  文字の左/右/中央揃え、均等割付/インデント付均等割付、
  数字の右揃え/半角空白付右揃えなどです。
  ポイントは
  インデント付~セルの書式設定の配置タブでインデント設定
  半角空白付~表示形式或いはユーザー定義で設定。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 引き続き各人の作品発表です。
 今日は四人目の方の発表・作り方の説明です。
 この方の所属しているグランドゴルフのメンバー表でした。
 六月と七月の組み合わせ表です。
 ワードアート、テキストボックス、表を使ったものです。
 教材にはない独自の作品でした。
   
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・名刺の作成
 名刺作りの二日目です。
 文字が主体ですが、ちょっとしたイラスト等でアレンジしたものです。
 各種フォントの利用と文字の配置の仕方がポイントになります。

「マウス会」3時~4時半、初心者用ワード・基礎編
 新発足二か月目に入りました。
 大体メンバーが固まってきました。
 脱退者/入会者いろいろありましたがようやく落ち着きそうです。
 XPグループ、ビスタグループそれぞれ八名になりました。
 さて、今日も毎回のタイピング練習を15分ほどやりました。
 そして郵便番号変換・顔文字変換・記号変換・日常英語変換など
 特殊変換の実習を終わらせました。
 (半分ぐらいの人が辞書の設定が不充分でした)
 来週はいよいよ簡単な案内文書作成に入れそうです。  
   
6月17日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと研修(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により研修しあいます。
 1、エクセル応用問題集5の研修
   問題集5のセル内データのレイアウトについて
   名簿等で1セル内5名のデータを5セル内1名ずつにレイアウト替え
   そしてその逆も
   前例は、データ・区切りを使う(あまり知られていないコマンドです)
   後の例は、ワードに一旦貼り付け・置き換えて、エクセルに張り付ける。
 2、2007のエクセルのワードアートについて
   (以前に比べ何か操作がしにくかった)
   しかし描画ツールの文字の効果の変形ボタンで一旦変形すると
   ほぼ満足いける操作ができるようになった感じがした。
     
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(ポスターの作成)
 単元7のポスター作りに入っています。
 近隣センター、町会、などで使われそうな題材約50問ほどあります。
 引き続きサークルのいろいろな案内ポスターです。
 会員募集・活動状況などです。
 この会はビスタが3名、XPが3名の同数です。
 図形描画の作業が多いですのでパソコンの違いには苦労しています。
     
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(ビスタ用)ペイント・基礎編
 ペイントに入っています。
 ワード・エクセルとは違い2~3カ月の短期講座です。
 そして肩の凝らない内容です。
 気楽に描画を経験してもらいます。
 今日から作品作りに入りました。   

6月18日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表とグラフの作成です。
 テキストを離れ、関数の問題集の実習です。
 合計、平均、IF、端数処理、順位づけ、日付関連関数を終えました。
 今日はデータの抽出操作とVlookup関数です。
 表から条件に合ったデータを抜出す(フィルター)操作と関数です。
 端数処理は表示形式で、順位づけは並べ替えで、など
 関数を使わなくともある程度はできます。
 今回もフィルター操作と並行してVlookup関数を習います。

6月19日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 今日から応用編(その1からその5まで)に入りました。
 応用編はテキストなしの問題形式の実習です。
 その1には問題が10問ありまして内容は易しい具体例です。
 旅行スケジュール表を終え町内回覧版に入りました。
 これはワードでも取り上げていますがエクセルの方が易しい感じです。
 回覧順の自由な変更が気持ちいいです。
  
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 前回で卓上カレンダーは全員終了しました。
 今日は応用で、来年度のカレンダーと5週間分のカレンダーを作ってみました。
 ただし、いたって簡単です。
 予定表の年を2010年に、祝日を来年度用に変えるだけ
 また、4週間分を5週間分にコピーで増やすだけ
 (このあたりはさすがエクセルです)
 来週はカレンダーを終え、元の関数復習に戻ります。
 IF関数の続きです。

●今日の相談・特記事項は、
  1、IME辞書の設定
    (マウス会の入力と変換実習でかなりの人が不充分でした)
    郵便番号を住所に、顔と打って顔文字に、電話と打って電話マークに
    などへの変換はIMEのプロパティの辞書タブで
    それぞれチェックを入れ直すと変換候補に表示される
  2、画面分割と並べて表示
    一つのファイルの画面を分割して表示と、
    二つのファイルの画面を並べて表示、の違いとなる。
  3、エクセルでのワードアート
    (互助会でも取り上げて研修した)
    ワードアート挿入後、描画ツール・書式・文字の効果・変形で、
    いったん何らかの変形を与えると以前と同じ様に応用操作ができる。
  4、ワードのオートシェイブの直線
    線の種類で二重線が使えない
    直線でなければ、円や四角形なら当然ながら使える。
    (これはいまだに分かりません)

以上
    


パソコンサークル互助会日記#634

2009-06-12 18:20:14 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#634

今週【09’6月9日(火)~12日(金)】の活動状況

6月9日(火)
 
「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集4
 問題集4を終わり、5に入りました。
 問題集5は全て実習すると10問ぐらいあります。
 今日は日付に関する問題2問ほど進みました。
 1問目は○○迄何日間か?
 (○○が自由にいろいろと指定できるように工夫されてます)
 2問目は今日から何日(何週間・何ヶ月・何年)後の年月日と曜日は?
 (珍しい例題だと思いますが難しいです)

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 引き続き各人の作品発表です。
 (高砂会で実施したものと同様です)
 今日は三人目の方の発表・作り方の説明です。
 この方の近所のお店の大売出しのチラシです。
 オートシェイブ、ワードアートなどふんだんに使った文書です。
 近所に題材を求めた親近感のあるチラシでした。
 毎日のように目にしている文書でこれも楽しい作品でした。
 一回では無理のようで次回も続きます。
 ※今年のセンター文化祭の当番をこの関栄会に予定しました。
   
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・名刺の作成
 便箋を終わり、今日から名刺の作成に入りました。
 最初は文字だけの名刺です。
 A4縦に、2列5行の10枚分をページ設定します。
 (市販のどの名刺用紙を使うかを決め、それに従い設定します)
 文字だけと言ってもフォント・サイズ・縦書き/横書きなどあります。

「マウス会」3時~4時半、初心者用ワード・基礎編
 新発足4日目です。
 今日は欠席者が2名でした。
 (まだ一度も出席してない人は7月からになりそうです)
 新たな入会希望者の方が出席されました。
 多少はできそうな方でしたのでほっとしました。
 (必要な教材などインストールし、早く追いついていただきます)
 さて、今日も毎回のタイピング練習を15分ほどやりました。
 そして、単語登録・手書きパッドなど特殊入力、変換の勉強でした。
 ワードも最初のうちは難しいです。
 早く普通の文書作成に入ると良いですが。
  
   
6月10日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと研修(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により研修しあいます。
 1、今年の文化祭展示当番を関栄会に
   現在実習中の作品発表がよくできているため
 2、マウス会のサークル登録が承認された
   この新田原近隣センターの新規サークル登録
 3、卓上カレンダーの研修
    
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(ポスターの作成)
 単元7のポスター作りに入っています。
 近隣センター、町会、などで使われそうな題材約50問ほどあります。
 引き続きサークルのいろいろな案内ポスターです。
 会員募集・活動状況などです。
 ポスターですから文字数は少ないですがいろいろな書式設定を使います。
 段落内・外の行間隔、文字幅間隔、文字列・段落の均等割付など。
 特に均等割付は文字列か段落か範囲選択が重要です。
     
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(ビスタ用)ペイント・基礎編
 ペイントに入っています。
 ワード・エクセルとは違い2~3カ月の短期講座です。
 そして肩の凝らない内容です。
 気楽に描画を経験してもらいます。
 今日は、虹と太陽などを含めた野原の自然を描いてもらいました。
 七色の虹が難しいですが、とにかく好き勝手に描いてもらいます。
 次も、星とか地球、土星、月などです。
 土星が難しいです。
   

6月11日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表とグラフの作成です。
 テキストを離れ、関数の問題集の実習です。
 合計、平均、IF、端数処理、順位づけを終え、日付関連関数に入りました。
 年末まで何日とか年齢計算とか。
 理解しやすいですが関数はやはり難しいようです。
 次回はもっとややこしい抽出操作とVlook関数です。
 ほどほどにする予定です。

6月12日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 今日から応用編(その1からその5まで)に入りました。
 応用編はテキストなしの問題形式の実習です。
 その1には問題が10問ありまして内容は易しい具体例です。
 最初は旅行スケジュール表の作成です。
  
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 卓上カレンダーもいよいよ最終回の6回目になりました。
 奇数・偶数月など条件付き書式設定がポイントとなります。
 全員完成しました。
 今回の実習は非常に難しかったと思います。
 完璧な手引書が用意されてましたので一応はできます。
 しかしなぜそうなるのか理解できたかどうかです。
 (ですが、よく分からないけど、出来ればいいのかもしれません)


●今日の相談・特記事項は、
  1、F4キーを打っても作業の繰り返しにならない。
    バックスペースのように文字を削除してしまう。
    富士通のテンキー搭載のパソコンでした。
    珍しいケースで特殊パソコンの機能かF4キーのオプション設定か調べます。
  2、突然パソコンが真っ黒に
    コンセントが埃だらけで接触不良でした。
  3、ATOKをIMEに
    マウス会の方でご主人のPCを持参されてます。
    言語バーのプロパティで変更できますがご主人に相談してからになりました。
    (問題はないと思いますが、自分のものでないと変更し難いようです)
  4、ローマ字入力がかな入力になってしまった。
    同じようにプロパティで直しますが原因不明です。
  5、ツールバーのあるコマンドボタンが無くなった。
    Altキーを押して画面上にドラッグすると無くなるようです。
    ツールのオプションから補充しました。
 
以上
    

パソコンサークル互助会日記#633

2009-06-05 17:43:13 | 日記・エッセイ・コラム

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#633

今週【09’6月2日(火)~5日(金)】の活動状況

6月2日(火)
 
「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集4
 問題集4最後の「切り替え表・グラフの作成」3日目です。
 柏市の8つの近隣センターの部屋別利用者数の統計です。
 この3期に分かれた統計を串刺し集計します。
 この集計表を基にグラフを作ります。
 そしてセンターごとにコンポボックスとIndex関数で自動切替表示させます。
 同時にグラフも連動して切り変わります。
 難しい問題で3日を掛けましたが一応終了しました。
 できることはできたけれど、「どうしてこうなるのか」
 分かった様な分からない様な感じでした。
 次回からは問題集5に入る予定です。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 先週から各人の作品発表に入っています。
 (高砂会で実施したものと同様です)
 今日は二人目の方の発表・説明の続きです。
 (千葉の潮干狩り用の6月の海の干潮時刻表です)
 (なかなかの出来栄えで、また面白い題材でした)
    
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・便箋の作成
 表の下罫線だけを生かした便箋づくりの続きです。
 今日はクリップ水平線を使った縦書き用便箋作りです。
 縦書き用にページ設定します。
 前回同様、ヘッダーとフッター領域にクリップを入れます。
 縦書き用に90度回転させます。
 老人会の方ですので、手とり足とり、出来上がりました。

「マウス会」3時~4時半、初心者用ワード・基礎編
 新発足3日目です。
 今日は欠席者が3名でした。
 まだ一度も出席してない人はまだ腰痛が治らず欠席されました。
 また、長欠予定の方も欠席でした。
 一方、ある出席者のお友達が入会を希望されているようです。
 (発足後しばらくはメンバーの人数は確定しないものです)
 さて、今日も毎回のタイピング練習を15分ほどやりました。
 そして、新規ワードを開き、引き続き入力と変換の練習です。
 変換では、文節変換と一括変換についてはさらりと説明だけにしてます。
 (大事なところですが、あまり突っ込んでも難し過ぎます)
  
   
6月3日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと研修(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により研修しあいます。
 今日も、特に打ち合わせは無く、研修を主にしました。
 どんぐり会が実習中の卓上カレンダーです。
 6回掛ける題材ですのでかなり難しいです。
 (こちらは2回を予定しています)
 できることはできますが、その経緯の理解が難しいのです。
   
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(ポスターの作成)
 単元7のポスター作りに入っています。
 近隣センター、町会、などで使われそうな題材約50問ほどあります。
 今日は、サークルのいろいろな案内などのポスターです。
 会員募集・活動状況などです。
     
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(ビスタ用)ペイント・基礎編
 ペイントに入っています。
 ワード・エクセルとは違い2~3カ月の短期講座です。
 そして肩の凝らない内容です。
 気楽に描画を経験してもらいます。
 ただし、今日のところは前景色と背景色で分かりにくいところでした。
 この二つの色の関係はペイントの中でも理解し難い一つです。 
   

6月4日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表とグラフの作成です。
 テキストを離れ、関数の問題集の実習です。
 合計、平均、IF、端数処理関数を終え、順位づけに入りました。
 このRANK関数と同時に、並べ替えを勉強しました。
 この二つは関連が深いですから同時並行して実習してもらいます。
 複数条件の並べ替え、複数項目行の並べ替えはやや例外的です。

6月5日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 先週は応用編に入る予定でしたが変更されました。
 残っていた基礎編60問題集の並べ替えと抽出を実習しました。
 次回は応用編(その1からその5まで)に入る予定です。
 応用編ではテキストなしの問題形式の実習です。
 その1には問題が10問ありまして内容は易しい具体例です。
 最初は旅行スケジュール表の作成です。
  
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 先週から小休止していました卓上カレンダーの作成を再開しました。
 今日の5回目は一週間ごとに動かすフォームボタンの設定がポイントでした。
 カッコよくスピンボタンで動かします。
 うまくできますと面白さが出てきます。

●今日の相談・特記事項は、
  1、新規の初心者講座についての雑感
     マウス会のある生徒さんから友達を入会させたいがと言う相談でした。
    自分が3回ほど受講してみて友達に進めたようです。
    ついてこれないようなら自分が後押ししますとも言ってました。
    うれしい話でした。
    途中とはいえまだスタートしたばかりですのでついていけるでしょう。
     打ち合わせが開かれました。
    会長の音頭で2~30分ほど打ち合わせが持たれました。
    この会の会長は熱心な方です。
    これもうれしいことでした。
  2、IE8をインストール
    互助会のメンバーの一人がインストールして調子が良いようです。
    私も近くインストールしようと思っています。

以上