gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#632

2009-05-28 20:33:25 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#632

今週(09’5月26日~5月29日)の活動状況

※今週の29日(金)は第5金曜日になりますのでお休みです。


5月26日(火)
 
「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集4
 問題集4最後の切り替え表・グラフの作成2日目です。
 柏市の8つの近隣センターの部屋別利用者数の統計です。
 この3期に分かれた統計を串刺し集計します。
 この集計表を基にグラフを作ります。
 そしてセンターごとにコンポボックスとIndex関数で自動切替表示させます。
 同時にグラフも連動して切り変わります。
 これはかなり難しい実習内容です。来週も続く予定です。
 ところで、新規開設マウス会のアシスタント増強の件です。
 火曜会の2名の方にお願いし、幸い承諾してもらいました。
 火曜会の方は4年生です。なんとかこなしてくれると思います。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 先週から各人の作品発表に入っています。
 (高砂会で実施したものと同様です)
 今日は二人目の方が発表されました。
 千葉の潮干狩り用の6月の海の干潮時刻表でした。
 時刻表ですのでエクセルを使えば便利にできます。
 なかなかの出来栄えでした。面白い題材でした。
    
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・便箋の作成
 表の下罫線だけを生かした便箋づくりの続きです。
 今日は水平線図形を使った便箋作りです。
 但し、ヘッダーとフッター領域に図形を入れます。
 そこへ入れておけば便箋に入力しても図形線は崩れません。
 老人会の方には難しいかと思いましたが何とか終わりました。

「マウス会」3時~4時半、初心者用ワード・基礎編
 新発足2日目です。
 今日は欠席者が6名でした。(月末の週は多忙のようです)
 まだ一度も出席してない人(2名)のうち1名が顔を出しました。
 残りの1名はまだ腰痛が治っていないようです。
 さて、今日も毎回のタイピング練習を15分ほどやりました。
 そして、新規ワードを開き、入力と変換の練習を続けました。
 さて、今日から新アシスタント2名(火曜会の人)が登場しました。
 これから、XPグループ8名を講師とアシスタント2名で見ていきます。
 初心者が3名ほどいますので大変です。
 
   
5月27日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日は、特に打ち合わせは無く、予習を主にしました。
 火曜会が実習に入っている問題を勉強し合いました。
 4つの条件付き書式、串刺し合計,Indirect関数など。
 そしてフォームボックスを使って表/グラフを切り替えます。
 かなり理解し難い例題でした。 
   
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(ポスターの作成)
 単元7のポスター作りに入っています。
 近隣センター、町会、などで使われそうな題材約50問ほどあります。
 最初は、館内禁煙・喫煙場所の案内などのポスターです。
     
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(ビスタ用)ペイント・基礎編
 ペイントに入っています。
 ワード・エクセルとは違い2~3カ月の短期講座です。
 そして肩の凝らない内容です。
 気楽に描画を経験してもらいます。
 今日は、回転・傾斜、透明・不透明などの編集技でした。 
   

5月28日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表とグラフの作成です。
 テキストを離れ、関数の問題集の実習です。
 合計、平均、IFなどを終え、端数処理関数に入りました。
  


5月29日(金)・・・第5週に当たるため休講
 (先週までの状況)
「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 先週は応用編に入る予定でしたが変更されました。
 基礎編60問題集の並べ替えと抽出を実習しました。
 次回は応用編(その1からその5まで)に入る予定です。
 応用編ではテキストなしの問題形式の実習です。
 問題は10問ありまして内容は易しい具体例です。
 最初は旅行スケジュール表の作成です。
  
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 先週は小休止していました卓上カレンダーの作成再開でした。
 再開の4回目はセル・フォントの色付けや行の非表示などです。
 そして一週間分を作るとそれを四週分に書式のコピーでした。  
 次回は5回目になります。

●今日の相談・特記事項は、
 1、ワードの新規画面を開くと既に幾つかの書式が設定されている。
   ノーマルテンプレートが上書きされてしまったようです。
   テンプレートフォルダーからそのファイルを削除し、ワードを立ち上げました。
   今度は標準で新規画面が開いてきました。
 2、エクセルの振り仮名がおかしなかなで表示される。
   入力した通りに振られるので直さなければならない。
   振り仮名の編集で通常文と同じようにカーソルを入れ訂正する。 
 3、パソコンが起動しない。
   先ず、コンセント・コードなど接続を確認。
   次に、SWボタンをしっかりと押す。 
   (ほとんどこれで治ってきました) 
 4、新規の初心者講座についての雑感
   アシスタント体制が整いました。
   しかし、今日は欠席者が多く拍子抜けの感じでした。
   ある生徒さんから相談を受けました。
   脱会(長期欠席)しようかと考え中とのことです。
   理由はPCが息子からの借り物ゆえ予習・復習ができない。
   (息子はデータが消されないか心配で家では触らせない)
   だから、折を見て自分のものを購入したい、そして再開したい。
   返事の難しい相談でした。
   息子さんの気持ちも分かります。長欠になりそうです。

   
以上


パソコンサークル互助会日記#631

2009-05-22 22:10:02 | 日記・エッセイ・コラム

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#631

今週(09’5月19日~5月22日)の活動状況


5月19日(火)
 
「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集4
 今日から問題集4最後の切り替え表・グラフの作成です。
 柏市の8つの近隣センターの部屋別利用者数の統計です。
 この3期に分かれた統計を串刺し集計します。
 この集計表を基にグラフを作ります。
 そしてセンターごとにコンポボックスとIndex関数で自動表示させます。
 同時にグラフも連動して変わります。
 これはかなり難しい実習内容です。
 担当講師の熱意で実習に入りました。
 3~4回の講座となるでしょう。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 先週から各人の作品発表に入っています。
 (高砂会で実施したものと同様です)
 最初の人の一声の会の6月分ポスターの続きです。
  皆さんの状況を見てますと全員が発表できそうです。
 一つの心配がなくなりました。
   
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・便箋の作成
 表の下罫線だけを生かした便箋づくりの続きです。
 (講師の判断で、先週は欠席者が多かったため前に進みませんでした)
 来週は、水平線図形を使った便箋作りです。
 但し、ヘッダーとフッター領域に図形を入れますのでこれも難しくなりそうです。
 そこへ入れておけば便箋に入力しても図形線は崩れません。

「マウス会」3時~4時半、初心者用ワード・基礎編
 新発足2日目です。
 欠席者が2名、そして早くも脱会者が1名出ました。
 (毎週1回を月1回だけと勘違いされた様ですので仕方がありません)
 さて、タイピング練習を15分ほどやりました。しばらく毎回続けます。
 そして、ワードの画面説明、入力と変換へと進みました。
 とりあえず、「あいうえお、かきくけこ、・・・」から始めています。
  しばらくの間、最初のうちはなにやかや大変です。
 生徒さんや、持参するパソコン機器の概要など早く把握しなければいけません。

   
5月20日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日の打ち合わせも新規初心者講座についてでした。
  1、XPグループが大変
    8名と増え、かつ、全くの初心者など手のかかる人が多い
  2、アシスタントの手配
    運悪く、高砂会のアシスタント辞退者が出てしまった。
    (一人回さなければならない)
    XPグループへ、火曜会からアシスタント希望者を募る。
  3、事務所へのサークル発足の手続きは会長が進める。
  4、今日で2回目、まだ出席してない人が2名いるが連絡は取れている。  
   
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(ポスターの作成)
 単元7のポスター作りに入っています。
 近隣センター、町会、などで使われそうな題材約50問ほどあります。
 このクラスにはビスタが3名います。
 図形処理操作には、ビスタ特有の「図形のスタイル」などがあります。
 応用編の2007’用教材はまだできていません。
 この人たちには、各種のスタイル等使い慣れるよう進言しています。
     
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(ビスタ用)ペイント・基礎編
 ペイントに入っています。
 ワード・エクセルとは違い2~3カ月の短期講座です。
 そして肩の凝らない内容です。
 気楽に描画を経験してもらいます。
 今日は、直線・曲線・多角形など実習、簡単な絵も描いてもらいました。
 
   

5月21日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表とグラフの作成です。
 テキストを離れ、関数の問題集の実習です。
 合計、平均などを終え、IF関数に入っています。
 IFを二つ使った例題は、やや難しかったようです。
 関数パレットで、二つ目のIFを入れるところがポイントです。
 (一つ目のIFの「偽の場合」にカーソルを置き関数一覧のIFをクリックします)
 来週は端数処理関数です。 


5月22日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・復習と応用編
 木曜会より進んでいます。
  基礎編最後のグラフの作成の問題集が終わりました。
 次は応用編(その1からその5まで)に入ります。
 応用編ではテキストなしの問題形式の実習です。
 問題は10問ありまして内容は易しい具体例です。
 最初は旅行スケジュール表の作成です。
 表となると、ワードより易しくできます。 
 
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 復習と応用編の日時に関する関数実習に入っています。
 小休止していました卓上カレンダーの作成再開です。
 (カレンダーは3回目を終え小休止していました)
 今日の4回目はセル・フォントの色付けや行の非表示などです。
 そして一週間分を作るとそれを四週分に書式のコピーです。  


●今日の相談・特記事項は、
 1、ペイントを開くプログラムについて
   右クリックで任意のプログラムを選択
   
 2、操作中にメーカーのコマーシャル画面が出てしまう
   東芝製のPCでしたがタッチパッドに触れて消すことができました。
   (このプログラムは削除してしまいたいところです)
   
 3、新規の初心者講座についての雑感
   XPグループ対策は火曜会からのアシスタントの増員で
   (火曜会の人はまだ3年生ですが頑張ってもらいたい)
   娘に買ってもらった富士通のPCは6万ぐらいの低価格
   (ざっと見たところ問題はなさそうだった)
   ビスタグループはほぼ揃っていて悩みはなさそう
   (だいたい揃ったレベルの人が多い)
   タイピング練習ソフトのインストールで問題発生
   (管理者権限がないと無理な筈だがDドライブに入れられ使えている)
   
以上


パソコンサークル互助会日記#630

2009-05-15 20:10:47 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#630

今週(09’5月12日~5月15日)の活動状況
※しばらくの間、連休を挟んで休講いたしました。
  12日(火)より再開いたしました。
  引き続きよろしくお願いいたします。
5月12日(火)
 
「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 2軸グラフの作成に入りました。
 主軸に体重(kg)、第2軸にウォーキング歩数です。
 これもビスタ(2名)とXP(4名)とでは、かなり操作に違いがありました。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 問題集の表の作成編ですが・・・。
 現在、基礎編を離れ応用編の問題集を手掛けています。
 しかし、今日からしばらくは、各人の作品発表に入ります。
 (高砂会で実施したものと同様です)
 最初の人は、一声の会の6月分ポスターです。
 たまたま、この方は、一声の会の今年の当番となりました。
 そのため、毎月ポスターと回覧文書を作ります。
 そして、13町会の掲示板約80か所にポスターを張ります。
  また、13町会の各家庭約500軒に回覧文書を案内します。
 その実例を発表し、その作り方などを説明していきます。
 (パソコンが実際に役立った例ですが、こういう方は恵まれています)
  
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・便箋の作成
 最初はスペースに文字下線を付けて便箋としました。
  用紙いっぱいにスペースを打つのがポイントです。
  一行に手入力し、あとはそれを行のコピーでできます。
 次は、表の下罫線だけを生かした便箋です。
  行数の多い一列の表を作り、上/左右の罫線をなしにします。
 いずれも背景写真を入れ、クリップなども配置して楽しくしてます。
 来週は、水平線図形を使った便箋作りです。

「マウス会」3時~4時半、初心者用ワード・基礎編
 今日から新たに発足した初心者用サークルです。
 XP8名、ビスタ8名の計16名の大所帯です。
 高砂会と共同で50畳の大きな和室を借ります。
 高砂会、マウス会xp、マウス会ビスタの3グループが隣り合わせで使用します。
 今日は欠席者が3名いましたが、発足時の諸事項は無事終わりました。
 会長や当番を決め、教材配布・インストールも済ませ、会の説明も終わりました。
 来週から本格的にスタートします。
   
5月13日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日の打ち合わせは、新規初心者講座について
  1、XPが増えてしまったので、アシスタント増員
    (ビスタ、XPともアシスタントを各2名にする)
  2、まだ第一回ですので顔と名前は一致しませんが、
     16名の各レベル
     要注意人物
     (アシスタントが付きっきりになってしまう対象者がいるか)
    など、いろいろ話し合いました。
 
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(ポスターの作成)
 単元7のポスター作りに入りました。
 近隣センター、町会、などで使われそうな題材約50問ほどあります。
     
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(ビスタ用)ペイント・基礎編
 今日からペイントに入りました。
 ワード・エクセルとは違い2~3カ月の短期講座です。
 気楽に描画を経験してもらいます。
 (特別講座のXP用は終了し皆さん元の会に戻られました)
   

5月14日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表とグラフの作成です。
 今日は関数の問題集の実習です。
 合計、平均などを終え、IF関数に入りました。 
5月15日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 木曜会より進んでいます。
  基礎編最後のグラフの作成の問題集に入っています。
 棒グラフから円グラフなど10問ほどあります。
  今日で大体終わりました。
 グラフが終わりますと次は応用編に入ります。
 応用編ではテキストなしの問題形式の実習です。 
 
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 復習と応用編の日時に関する関数実習に入っています。
 卓上カレンダー作成は3日目を終え小休止です。
  海外ボランティア活動のため3週間ほど休む方がいます。
  この人の為に卓上カレンダーは小休止し他の実習をやることになりました。
 今日は次の単元の論理関数に入りました。
 IF関数などです。
 来週は、またカレンダーに戻る予定です。 


●今日の相談・特記事項は、
 1、キーボードが突然50音入力に変わってしまった。
   言語バーのプロパティーからローマ字入力にチェック入れ直し
   (キーボードのショートカットキーを押したために変わったのでしょう)
 2、「づ」と「ず」について
   例えば、どちらを打っても「日付」と変換されるように
   これも同じプロパティーのオートコレクトタブでチェックを入れました。
 3、新規の初心者講座についての雑感
   年齢構成は40台(3名)から80台(1名)
   パソコンを開けたこともない人が一人
   シャットダウンが分からない人が二人
   (80の方と上記三名の方を重点的にアシスト)
   特にできる人は残念ながらゼロ人?
   半分ぐらいの人は子供のPCを借用(管理者権限を持っていない)
   
以上