gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#625

2009-03-27 20:18:16 | 日記・エッセイ・コラム

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#625

今週(09’3月24日~3月27日)の活動状況

3月24日(火)

「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 今日は全員揃いました。
 「100マス計算」に入りました。
 九九の掛け算表のようなランダムな数字を縦横に関数で発生させる問題表、
 その正解表、そして間違った場合は赤塗にする条件付き書式
 などが実習内容です。
 なかには、小学校に行っているお孫さんに送ってやろうと頑張っていました。
 
「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 問題集の表の作成編ですが・・・。
 現在、基礎編を離れ応用編の問題集を手掛けています。
 今日はサークルの連絡網の作成です。
 エクセルのシートを碁盤の目のようにして枠や罫線などを作っていきます。
 ワードで作るより簡単です。

「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 エクセルでカレンダー作りに入っています。
 関数や条件付き書式など一切使いません。
 1月を作ったらあとはそれをコピーして使いまわします。
 (年初に関栄会で実施したものと同じです)
 さて、一人の生徒さんがこの3月で高砂会を卒業(=退会)されました。
 80を超え身体的に弱られたためでした。
 パソコン持参の通学も苦痛のようでした。
 約5年間ご苦労様でした。
 毎週開いていますから調子のいい時は散歩がてらに顔を出してください。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班XP用)ワード・基礎編
 単元9・図形描画その1に入っています。
 オートシェイブ、ワードアート、クリップの操作です。
 今日で、テキストと問題集全て終わりました。
 来週は単元10・図形描画その2に入ります。

  
3月25日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日の打ち合わせ・予習は、
  1、関栄会の進め方
    高砂会と同じように自作品の発表方式を取り入れる
    現在実習中の区切りのよいところで実施する
    最初の人、次の人までは問題なく行けそうだが
  2、火曜会の進め方
    エクセル応用問題集5が完成したので採り入れ方を検討する
    全部で11問あるので来週予習しあう
  3、特別講座第二班のペイント教材について
    現在のワード・図形描画が終了したらペイントに入る
    担当講師にテキストと実習教材各インストール
    そろそろ準備してもらう

「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(チラシ文書の作成)
 単元5のチラシ文書の作成に入っています。
 全部で10問あります。
 遅れている人は7問目の「海外スキー旅行」チラシの作成中。
 早い人は8問目の「ディナーへのお誘い」チラシに取り掛かり中。
 両方とも段組が主体になります。
 この8問目で、段組の段区切りと段落塗潰しの問題が発生しました。
 (内容は今週の問題点に記載)
  
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班より一歩進んでいます。
 単元10・図形描画その2に入っています。
 新たにテキストボックスが加わりました。
 テキストを終わり、練習問題実習中。
  

3月26日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表の作成です。
 テキストの利用状況表の作成が関数を除きひと段落しました。
 テキストを離れ問題集に入っています。
 今までの復習を兼ねた問題練習で、全部で60問用意してあります。
 今日は9問目(バス時刻表)と10問目(打撃10傑表)に進みました。
 セル内データの配置と行の割り込みが中心になります。
 

3月27日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 木曜会より少し進んでいます。
  テキストの利用状況表の作成は終わりました。
 60問題の関数問題も次回で終わりそうです。
  終わると再びテキストに戻ります。
 いよいよ基礎編最後のグラフの作成に入る予定です。

「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 復習と応用編の日時に関する関数実習に入っています。
 今日は、today・time関数など実習しました。
 また、まとめとして問題を3問ほど練習しました。
 

●今日の相談・特記事項は、
 1、ある町会の年度末会計決算
   今年度分の〆が無事終わったので役員会報告の事前確認と、
   報告時の資料としての科目別の詳細書の作成を手伝いました。
   (この町会だけが上記詳細書を作っています)
   (現金出納帳を科目毎にフィルターをかけ抜出したものです)
   このフィルター、抜出し操作も覚えていただき無事終了しました。
 2、一声の会4月分ポスター、回覧文書
   ポスターは、今日近隣センターや町会の掲示板などに張り出されました。
   回覧文書はやがて町会各家庭に回覧されます。
   パソコンサークルの生徒さんが担当してますので手伝っています。
   大体はうまくいきました。
   やや文字の薄いところなど次回までに調整する。
 3、段組の段区切りと段落塗潰し (友の会で発生)
   段区切りをし、次の段に移った段落を塗潰すと、
    前の段に残った段落も塗潰されてしまいました。
    (同じ行と言う繋がりがあるためかもしれません)
   結論的には空白行を入れて(繋がりをなくして)逃れました。
   が、正解となる操作は分かりませんでした。
   
以上


パソコンサークル互助会日記#624

2009-03-20 17:19:22 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#624

今週(09’3月17日~3月20日)の活動状況


3月17日(火)

「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 現在、毎日測定する血糖値の折れ線グラフの作成中です。
 今日から次へ進む予定でしたが欠席者が多く延期しました。
 期末の3月に入りますと欠席者が多くなります。
 町会、各種自治会、サークルなどの役員の方は多忙です。
 火曜会には民生委員、町会の副会長、会計課長、サークルの責任者など、
 役員を務めている方が多いため欠席が目立ちます。
 次回はこれも目玉の「百マス計算」を予定してますので延期しました。
 全員揃ったところで始めたいですから。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 問題集の表の作成編ですが・・・。
 今日も基礎編を離れ応用編の問題集を手掛けています。
 ワードで作るような案内文書がようやく終わりました。
 次はレシピの作成です。
 材料、作り方、特徴、完成写真などを表のようにレイアウトしてあります。
 鮮やかな色付けをして楽しい作品です。

「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表が終わりました。
 今日からしばらくの間エクセルでカレンダー作りに入ります。
 年初に関栄会で実施したものと同じです。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班XP用)ワード・基礎編
 単元9・図形描画その1に入っています。
 オートシェイブ、ワードアート、クリップの操作です。
 テキスト、そして問題集も終わりました。
 来週は単元10・図形描画その2に入ります。

  
3月18日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日の打ち合わせ・予習は、
  1、募集中の新規講座入会希望者9名に。
    初心者対象の募集は3年ぶりですのでできるだけ大勢引き受ける予定
  2、エクセル100マス計算作品予習
    担当講師を中心に予習

「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(チラシ文書の作成)
 単元5のチラシ文書の作成に入っています。
 全部で10問あります。
 7問目の「海外スキー旅行」チラシの作成に入りました。
 これは段組がポイントです。
 最初は通常文、次に3段組、更に2段組、最後は通常文。
 段区切りなども使います。
  
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班より一歩進んでいます。
 単元10・図形描画その2に入っています。
 新たにテキストボックスが加わりました。
 ビスタ用操作ですが、図形となるとかなりXPとは違ってきました。
  


3月19日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表の作成です。
 テキストの利用状況表の作成が関数を除きひと段落しました。
 テキストを離れ問題集に入っています。
 今までの復習を兼ねた問題練習で、全部で60問用意してあります。
 7問目(表作成)は「0」の表示と異種罫線がポイントでした。
 今日の8問目(表作成)は日付などの表示形式、セル内配置などがポイントです。
 

3月20日(金)

 ※祝日のため休講、現在までの進行状況は

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 木曜会より少し進んでいます。
 利用状況表の作成中ですが、60問題の関数に取り組んでいます。
  データ抽出関数に入っています。
 vlookup関数はなかなか理解しにくい関数です。

「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 復習と応用編の日時に関する関数実習に入っています。
 今日も引き続き曜日に関する勉強です。
 weekday、text関数などです。
 

●今日の相談・特記事項は、
 1、エクセルで、ある部分だけを印刷したい
   老人会高砂会のお年寄りからの質問でした。
   ある部分を範囲選択して、
   ファイル・印刷範囲・印刷範囲の設定など説明しました。
 2、ビスタのエクセルではセルに影を付けられない
   老人会関栄会のビスタをお持ちのお年寄りのパソコンでした。
   2003’のように、図形描画ツールバーの影付けボタンで付けられませんでした。
   (本来図形に影を付けるものですから、セルに付けるのは・・・)
   影らしきものを付けるには影を描画する以外なさそうでした。
 
   
以上

パソコンサークル互助会日記#623

2009-03-13 20:55:26 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#623

今週(09’3月10日~3月13日)の活動状況


3月10日(火)

「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 先週は、変わった趣向で、体重の手書きグラフ用紙作りでした。
 今日は、通常の、毎日測定した血糖値の折れ線グラフの作成です。
 いろいろと各要素の書式設定がありますので、もう一日かかりそうです。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 問題集の表の作成編ですが・・・。
 今日も基礎編を離れ応用編の問題集を手掛けています。
 ワードで作るような案内文書をエクセルで作ります。
 箇条書きやタブやドロップキャップまでワードを真似てみました。
 ようやく終わりそうです。

「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表が続いています。
 (その作り方の説明と指導もやってもらっています)
 一通り終わり、最後に柏駅から自宅までの案内図を作成中です。
  振り返ってみますと、
 講座のポスター作りの一段落したところで自作発表会になってしまいました。
 退会者が一人出るなどいろいろありましたが講座の進め方の一つではありました。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班XP用)ワード・基礎編
 単元9・図形描画その1に入っています。
 オートシェイブ、ワードアート、クリップの操作です。
 テキストを終わり問題集に入っています。
  
3月11日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日の打ち合わせ・予習は、
  1、ホワイトデーお返し
    互助会は男性2名、女性5名ですのでお返しは厳しいです。
  2、3年ぶりの初心者対象新規講座募集中
  3、テキストボックス内文字揃えについて
    左右に中央は問題ないですが、上下に中央が難しいです。
    ボックスの書式設定のテキストボックスタブで揃えられますが、
    かなり面倒です。
    2007には「垂直方向に中央揃え」ができました。
  4、段組について
    段組を設定するとセクション区切りが自動的に挿入される。
    ですから、2段組した後、通常文に戻るにはなにも操作がいらない。
    そこでセクション区切りなど入れますとおかしくなってしまいます。
  5、カタカナ語変換について
    変換一覧表はやはり必要でした。
    スキー旅行案内書の作成で、ややこしい変換語がたくさん出てきました。
    なかでも「ツェ」がとっさに入力できませんでした。
    「tse」と入力でした。

「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 単元5のチラシ文書の作成に入っています。
 全部で10問あります。
 6問目の「旅行案内」チラシの作成に入りました。
 罫線を削除した3つの表を使い、
 見出しの段落罫線は左右の余白にはみ出させ、ページ罫線とつなげたり、
 かなり凝ったレイアウトの文書です。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班とほぼ同じ進み方です。
 図形描画に入っています。
 ビスタ用操作ですが、図形となるとかなりXPとは違ってきました。


3月12日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表の作成です。
 テキストの利用状況表の作成が関数を除きひと段落しました。
 テキストを離れ問題集に入っています。
 今までの復習を兼ねた問題練習で、全部で60問用意してあります。
 入力データの編集のポイントを再復習しました。
  再復習とは例えば
  Escキー~作業している時の途中中断、
  元に戻すボタン~作業をやってしまった後の処理、
  表示状態に惑わされず入力されているセルをつかむ、
  範囲選択時の代表セルの存在(貼り付けは代表セルに)
 そして表の作成に入りました。
 ゼロの表示の仕方、罫線の引き方などがポイントでした。 
 

3月13日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 木曜会より少し進んでいます。
 利用状況表の作成中ですが、60問題の関数に取り組んでいます。
  データ抽出関数に入っています。
 vlookup関数はなかなか理解しにくい関数です。

「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 復習と応用編の日時に関する関数実習に入っています。
 今日も引き続き曜日に関する勉強です。
 この勉強がひと段落しますと、作品カレンダー作りに入る予定です。
 講座終了後講師とアシスタントが残って打ち合わせました。
 アシスタントもパソコン持参して生徒の中に混じって進めることにしました。
 担当講師はこのカレンダー作りにはかなり力を入れています。

●今日の相談・特記事項は、
 1、今日も一声の会のポスターにつき引き続いて相談しました。
   一年分の内容を決めてしまいますので結構大変です。
 2、段落罫線が余白に入り込まない
   友の会で罫線を余白にはみ出させることができませんでした。
   但し、教材を張り付けたページで操作した場合でした。
   原因は分かりませんでした。
 3、エクセルでA列がどこかにいってしまった。
   調べると非表示状態でした。
   しかしA列ですので厄介でした。
   (B列などでしたらAとC列を範囲選択して再表示)
   なんとか分かりました。全セルボタンを押して再表示でした。
   
 

以上

パソコンサークル互助会日記#622

2009-03-06 20:26:09 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#622

今週(09’3月3日~3月6日)の活動状況


3月3日(火)

「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 今日はグラフ用紙を作りました。
 毎日測る体重を手書きするためのグラフ用紙です。
 (グラフを作るのではなくその用紙作りです)
 おおざっぱにいえば、一旦棒グラフなどを作ります。そして
 不必要な要素を書式設定で適宜削除していけば用紙になります。
 面白い趣向でした。
 簡単そうですが難しく各要素の書式設定の勉強になります。
 さて、パソコンが壊れた方は新たに購入したビスタを持参されました。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 問題集の表の作成編ですが・・・。
 今日も基礎編を離れ応用編の問題集を手掛けました。
 ワードで作るような案内文書をエクセルで作ってみました。
 箇条書き、タブやドロップキャップまでワードを真似てみました。
 かなり手こずっていまして3回ぐらいかかりそうです。
 しかし、ワードよりは楽にできます。

「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表が続いています。
 (その作り方の説明と指導もやってもらっています)
 8人目の方が終わりました。
 これで一通りの方が終わりました。
 最後にこのクラスのナンバーワンの方に再登場してもらいました。
 柏駅から自宅までの案内図です。
 これをサンプルにして各自の自宅までの案内図を作るのが課題です。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班XP用)ワード・基礎編
 単元9・図形描画その1に入っています。
 オートシェイブ、ワードアート、クリップの操作です。
 テキストを終わり問題集に入りました。
  
3月4日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日の打ち合わせ・予習は、
  1、3年ぶりの初心者対象新規講座開催について、
    とりあえず6名の申し込みがありましたので開催を決定しました。
     5月頃、火曜日の3時から、高砂会の隣の部屋で
     (境の襖を取り払えば50畳の大部屋でアシスタントの掛け持ちもできます)
  2、特別講座2クラスについて
    1クラスは解散、2クラス(ビスタ組)はペイントに進む予定に内定しました。
  3、ビスタのグラフ
    XPで作成したグラフをビスタにコピーしますと横軸の項目が消えてしまいました。
    あれこれやってみて、プロットエリアを狭めると表示されました。
    ビスタのグラフには、プロットエリアとグラフエリアとの関係に何かありそうです。
  4、縦書きインデント操作
    縦書きにするとルーラーがありません。
    (横書きのようにインデントルーラードラッグはできません)
    インデントボタンはありますが詳細設定はできません。
    書式の段落から設定するようになります。

「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 単元5のチラシ文書の作成に入っています。
 全部で10問あります。
 5問目の「サークルの定例会開催案内」チラシの作成に入りました。
 縦書きです。
 インデント、箇条書き、行間拡大などの操作があります。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班とほぼ同じ進み方です。
 図形描画に入りました。
 ビスタ用操作ですが、図形となるとかなりXPとは違ってきました。


3月5日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表の作成です。
 テキストの利用状況表の作成が関数を除きひと段落しました。
 今日からテキストを離れ問題集に入ります。
 今までの復習を兼ねた問題練習で、全部で60問用意してあります。
 先ずはデータの入力、入力データの編集など3問ほど実習しました。
 

3月6日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 木曜会より少し進んでいます。
 利用状況表の作成中ですが、60問題の関数に取り組んでいます。
  今日は日付関数を終え、データ抽出関数の勉強でした。

「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 復習と応用編の日時に関する関数実習に入っています。
 今日は、曜日に関する勉強です。
 こちらのクラスは60問題とは別問題を取り入れています。
 パソコンサークルではテキストだけは全クラス統一されています。
 基礎を終わった後の復習と応用については、各講師に任せています。
 ほとんどこちらの用意した60問題を使います。
 しかし、この講師はさらに自分が探した例題を取り上げています。
 熱心な講師です。


●今日の相談・特記事項は、
 1、今日も一声の会のポスターにつき引き続いて相談しました。
   だいたいまとまり、今月の最終土曜日に印刷にかけます。
 2、先々週のCドライブの容量不足の問題
   (受信メールの削除によりなんとか1ギガの空き容量ができた)
   但し写真付き受信メールを即削除するのは忍び難いところもあります。
   しばらくの間は残しておきたいところです。 
   メールフォルダーをDドライブに移すことにしました。
 3、ビスタのグラフの問題は互助会で解決しました。
 4、特別講座一、二の終了後は
    一のあとは・・・解散して新規サークル発足(決定)
    二のあとは・・・そのまま残ってペイントへ(予定)


以上