gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#593

2008-07-25 21:10:26 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#593

今週(08’7月22日~25日)の活動状況

7月15日(火)
「火曜会」1時~2時半、エクセル・応用編・問題集その1
 パソコンサークルの活動内容の紹介文書の作成実習が続いています。
 予想以上に難しいよです。
 ワードでの、ドロップキャップ・箇条書き・タブとリーダー・インデント・段落罫線・網掛けなどエクセルでやれば、それほど難しくはないと思えるのですが、手がかかるようです。
 来週もう一回必要でした。

「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・定型外文書作成
 早い人は、定型外文書の最初は領収書作りが終了しました。
 次のラベルを使った名札作りに入っています。
 市販のラベルサイズに合わせたレイアウトです。
 最初のラベル作成画面を案内に従い表示できればほぼ終わった様なものです。
 さて、余談ですが、メンバーの人のお孫さんが高校野球夏の大会で活躍されているようです。
 東東京大会の準決勝までいっています。神宮まで応援に行ったそうです。
 新聞記事を切り抜いてきてみんなに自慢していました。
 もしも勝ち抜いていったら、甲子園までバスを連ねていくそうです。
 この応援も大変ですが、何しろ孫ですから。
  
「高砂会」3時~4時半、エクセル・復習と応用編・「一声の会」回覧文書とポスター
 ポスター作成の実習もようやく終わりに近づきました。
 先の話ですが、お花見の案内を作りました。
 次回は、最終回として、お花見の案内の回覧文書を作って終わりになります。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 単元5の「表」に入りました。
 同時に、第一班と二班の編制替えをし、また講師も交代しました。
 第一班はXP所有者のみです。
 
7月16日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習
 二人欠席者がありました。
 友の会のアシスタントが不足のため、急遽代役を一人頼みました。
 今日の予習は、関栄会用定型外文書作りのお祭り券でした。
      
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(名刺の作成)
 オートシェイブによる名刺の作成の実習中です。
 名刺の作成もほぼ終了に近づきました。
 次は、復習を中心とした一般文書の作成になります。
 入力と変換から復習していきます。
 タイピング練習もやってみたいところです。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班)ワード・基礎編
 第一班と歩調を合わせ「表」に入り編成も変えました。
 こちらはビスタ所有者のみです。
 ビスタが出回って1年以上は立ちます。
 考えてみますと、ビスタ所有者用専門講座は初めてです。
 各サークルには1~3名ほどのビスタ所有者が混じっています。
 この人たちには、XP用の教材で我慢してもらっています。
 まだ教材作りが間に合っていません。
 これから先、XPとビスタ所有者をどう分けていくか難問です。
 
7月17日(木)
「木曜会」1時から2時半、ワード復習・応用編(総合問題)
 総合問題を各自のペースで取り組んでいます。
 非常に難しい内容です。
 どこまで時間をかけてやり通すかみんなと相談しあう予定です。
 今日は欠席者が多く(3名)相談は中止しました。
  
7月18日(金)
「金曜会」1時から2時半、パソコン操作の基本
 今日は、パソコンメンテを中心に実習しました。
 これでパソコンの基本操作を終了です。
 次はエクセルに入る予定です。
   
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 文字列操作の関数の勉強に入っています。
 文字列をつなげる関数や数式を終わりました。
 半角/全角、大文字/小文字などへの変更関数の勉強中です。

※来週は第5週になりますのでサークル活動はお休みです。
 7月29日(火)、30日(水)、31日(木)が休講です。
 ブログも休みます。
      
<終わり>

パソコンサークル互助会日記#592

2008-07-18 20:56:33 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#592

今週(08’7月15日~18日)の活動状況

7月15日(火)
「火曜会」1時~2時半、エクセル・応用編・問題集その1
 引き続きパソコンサークルの活動内容の紹介文書の作成実習です。
 エクセルで、ワードのように作る案内文書です。
 この近隣センターの市の職員は、すべてエクセルで文書を作っています。
 本庁とのやり取りがそのように決められています。
 確かにエクセルのほうが文書が作りやすいかもしれません。

「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・定型外文書作成
 定型外文書の最初は領収書作りです。
 A4・横向き用紙を4分割したものです。
 表を使ったものが2問。
 グリッド線を表示してテキストボックスをレイアウトしたものが1問です。
 今までの表文書作成に比べると易しいようです。
 ただし、定型外ですので最初のページレイアウトは勉強が必要です。
  
「高砂会」3時~4時半、エクセル・復習と応用編・「一声の会」回覧文書とポスター
 ポスター作成の実習もようやく終わりに近づきました。
 ポスターは一声の会の今月のご案内として、毎月町内掲示板に張り出されます。
 次回は、最終回として、お花見の案内を作って終わりになります。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 単元4の「印刷とページレイアウト」も終わりました。
 来週は単元5の「表」に入ります。
 同時に、第一班と二班の編制替えをし、また講師も交代します。
 編制替えの結果は、一班はXP・二班はビスタとなります。
 (やはり、ワード2003以下と2007とは操作が違い過ぎます)

7月16日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習
 各サークルの進行状況特記事項確認
  火曜会~再来週からエクセルを中断してパソコンの基本操作を実習
  特別講座~来週から一班と二班と一部編制替え
  木曜会~再来週からペイントに入る
  金曜会~再来週からエクセルに入る
      
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(名刺の作成)
 引き続きオートシェイブによる名刺の作成。
 A4縦向き、市販のサイズに合わせ8枚とります。
 8種類の例題を実習します。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班)ワード・基礎編
 編制替えのためピッチを上げてきました。
 が、単元4の「印刷とページレイアウト」はできませんでした。
 しかし、ともかく来週は編制替えをし、単元5の「表」に入ります。
 
7月17日(木)
「木曜会」1時から2時半、ワード復習・応用編(総合問題)
 引き続き、総合問題を各自のペースで取り組んでいます。
 8問題の内、6~8問目をそれぞれ手掛けています。
 非常に難しい内容です。
 どこまで時間をかけてやり通すかみんなと相談しあう予定です。
 (予定は来週までとしようと思っていますが)
 
7月18日(金)
「金曜会」1時から2時半、パソコン操作の基本
 音楽に関する操作、メディアプレイヤーの実習です。
 音楽CDからの取り込み、再生などです。
 来週はパソコンのメンテなどを実習しパソコン操作の基本を終えます。
 次はエクセルに入る予定です。
 テキストを事前に配布しました。
  
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 文字列操作の関数の勉強に入っています。
 今日は、半角/全角、大文字/小文字などへの変更関数の勉強です。
      
<終わり>

パソコンサークル互助会日記#591

2008-07-11 21:04:30 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#591

今週(08’7月8日~11日)の活動状況

7月8日(火)
「火曜会」1時~2時半、エクセル・応用編・問題集その1
 回覧版・ごみ掃除当番表など町会用の文書の作成が終わりました。
 次は、パソコンサークルの活動内容の紹介文書の作成です。
 本来はワードで作られるものです。
 しかし、エクセルでも出来ますし、むしろ簡単に作れます。
 箇条書き、タブとリーダー風になども含めています。

「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・定型外文書作成
 表文書を終え、定型外文書作成に入りました。
 名札、ワッペン、往復はがき、句集など約10例題あります。
 まずは領収書作成の実習です。
 A4・横向き用紙を4分割したものです。
 表を使ったもの、グリッド線にテキストボックスなどレイアウトしたものなどです。
  
「高砂会」3時~4時半、エクセル・復習と応用編・「一声の会」回覧文書とポスター
 引き続きポスター作成の実習です。
 このポスターも毎月町内掲示板に張り出されます。
 内容は回覧文書と同じですが、レイアウトだけポスターらしくしています。
 12か月分作るのは結構大変な作業です。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 町会案内文書作成の問題集は終わりました。
 単元4の印刷に入りました。2回で終える予定です。 
 第一班と二班の編制替えは、7月22日に決定しました。

7月9日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習
 「友の会」の次の教材につき打ち合わせと予習しました。
 名刺の作成の後は、一般文書作成の復習と応用です。
 ここでは、入力と変換・編集など改めて実習します。
 一般文書とはいえ、結構難しい中身です。
 まず、ワードのいろいろなオプション設定の確認。
 次に、入力作業を効率的にする変換方法と辞書の扱い方。
 文書レイアウト上のいろいろなテクニック。など。
 そして、例題実習が8問ほどあります。
     
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(名刺の作成)
 名刺の作成はオートシェイブ編に入りました。
 最初に文字だけの名刺、次に図を入れた名刺とやってきました。
 今日からは、オートシェイブで図を作成・それを利用した名刺づくりです。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班)ワード・基礎編
 編制替えのため、こちらはピッチを上げています。
 やっと、町会案内文書作成の問題集に入りました。
 ポイントはインデント操作を知ってもらう点です。
 進み具合によっては、単元印刷は後回しになるかもしれません。

7月10日(木)
「木曜会」1時から2時半、ワード復習・応用編(総合問題)
 引き続き、総合問題を各自のペースで取り組んでいます。
 今日は2時頃で実習を終わりお茶会にしました。
 そろそろワードを中断し、次はペイントに入る予定など話しました。
 
7月11日(金)
「金曜会」1時から2時半、パソコン操作の基本
 デジカメ操作を実習しました。
 パソコンへの接続、デジカメからの取込み、取り込み写真の編集など。
 デジカメについては、短期講座を実施しましたので、復習的な実習でした。
  
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 文字列操作の関数の勉強に入っています。
 先ずは、文字列の結合の実習です。
 こちらはわかりやすい内容のようでした。
さて、梅雨明けも間近、夏祭りの準備で各町会の役員は大忙しです。
役員を務めているパソコンサークルの生徒さんも大変です。
ご苦労様です。
      
<終わり>

パソコンサークル互助会日記#590

2008-07-04 20:50:55 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#590

今週(08’7月1日~4日)の活動状況

7月1日(火)
「火曜会」1時~2時半、エクセル・応用編・問題集その1
 引き続き、ごみ掃除当番表の作成です。
 資源ごみと一般ごみと、順番の違う2種類を作ってみました。
 教材は私の班の例ですが、生徒さんにはそれぞれ自分の班の分を作ってもらいます。

「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・表文書作成
 近隣センターの施設利用の申請書の作成中です。
 やはり表を利用した文書で、表文書作成の最後の例題です。
 来週から定型外文書作成に入ります。
 名札、ワッペン、往復はがき、句集など約10例題あります。
  
「高砂会」3時~4時半、エクセル・復習と応用編・「一声の会」回覧文書とポスター
 ポスター作成に入っています。
 まだ、2~3回は続きそうです。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 町会案内文書作成の問題集を、ペースを落として進めています。 
 第一班と二班の編制替えは、7月22日を予定にしました。

7月2日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習
 打ち合わせ事項は、
 1)特別講座第一班と二班の編制替えは7月22日に予定
 2)同時に、一班の講師交代
 3)今日3時からの友の会の講師欠勤対策
  午前中に、風邪のため休みたいとの連絡がありましたので、その交代要員手当
 予習内容は、
  関栄会の表文書作成の次に予定している定型外文書作成について。
    
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(名刺の作成)
 講師風邪のため、急きょ交代でしのぎました。
 現在の応用編は、例題中心で各自のペースで進めてもらっています。
 ですから、講師の役目はあまりありませんので無事に済みました。
 また、木曜会から転入希望された方も、今日から出席されました。
 喜んでいました。こちらでずーっと続けられそうです。
 友の会は10名になりました。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班)ワード・基礎編
 編制替えのため、こちらはピッチを上げています。
 やっと、町会案内文書作成の問題集に入りました。

7月3日(木)
「木曜会」1時から2時半、ワード復習・応用編(総合問題)
 友の会に1名転出しましたので7名になりました。
 引き続き、総合問題に各自のペースで取り組んでいます。
 
7月4日(金)
「金曜会」1時から2時半、パソコン操作の基本
 今日は、音楽の取込・再生などを中心にした実習です。
 ウィンドウズのメディアプレイヤーの操作です。
 講師が、全員宛に用意してくれた、音楽CDを使いました。
 これも楽しい実習でした。
 
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 ようやく、相対・絶対・複合参照の勉強が終わりました。
 難しい内容でしたので、かなり時間がかかりました。
 今度は文字列操作の関数の勉強です。
 こちらはわかりやすい内容のようです。
      
<終わり>