gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#607

2008-10-31 11:53:35 | 日記・エッセイ・コラム

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#607

今週(08’10月28日~10月31日)の活動状況

今週は第5週にあたります。サークル活動はお休みです。
(近隣センターの全般的な慣習で、活動は週4回となっています)
但し、火曜日だけは第4週にあたりましたので実施しました。

10月28日(火)

「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 町会の温泉旅行の、幹事用の管理表作りの続きです。
 参加人数・集金・未収金金額などに関数を使います。
 テーマにワードアートを、文書内にクリップなど入れています。
 春の温泉旅行が終われば、それをコピー・修正して、秋の紅葉狩り旅行を作ります。
 一つ完成させたら、それを使いまわす技も大切です。 
 
「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・定型外文書作成 
 「領収書」「名札」「お祭り券」「ワッペン」「往復はがき」「三角錐メニュー」「賞状」     そして「ゲートボールトーナメント表」などの、定型外文書を終わりました。
 次の、俳句会サークルの発行する「俳句会旬報」づくりに入りました。
 B5、袋とじ6ページ、縦書き、インデント配置といった内容のものです。
  
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表です。
 そしてさらに、その作り方の説明と指導もやってもらっています。
 前回から始まりましたのは、野菜の刻み方一覧です。
 「男の料理教室」にかよっている人の作品です。
 刻み方の説明にオートシェイブが使われています。
 細かな描画になっています。
  
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 単元6・文章の編集その1に入っています。
 箇条書き、各種拡張書式、書式のコピー、スタイル、ヘッダー&フッターなどです。
 テキストを終え、練習問題に入っています。
 今日から入会を希望される方が出席されました。
 すでに、ワードやエクセルなど経験がある方です。
 様子を見てますと、かなりできる方のようです。
 中途加入のハンデもあまり心配はなさそうです。 

10月29日(水)・・・第5週目につきお休み、現在の状況は

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
    
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 応用編4の一般文書作りの編集の復習と応用に入っています。
 長期休講された講師の方が復帰しました。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班とほぼ同じ進み方です。
 但し、ワード2007による操作です。
 

10月23日(木)・・・第5週目につきお休み、現在の状況は、

「木曜会」1時から2時半、ペイント
 一応各操作の勉強が終わりました。
 次回からは、問題集の各種作品作りに入ります。

10月24日(金)・・・第5週目につきお休み、現在の状況は、

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表を作成し、グラフにする実習です。
 この実習を通して、基本的なエクセル操作を身につけてもらいます。
 主な内容としては~データの入力、列幅・行高、フォント編集、表示形式、罫線、塗潰し、行・列追加、数式と関数、グラフです。
      
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 関数を離れてデータの抽出に入っています。
 次はグラフに入る予定です。
 月日・時間に関する関数は、そのあとになります。

<以上>


パソコンサークル互助会日記#606

2008-10-24 18:42:55 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#606

今週(08’10月21日~10月24日)の活動状況


10月21日(火)

「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 一旦、エクセルを離れてパソコンの基本的な操作を実習していましたが、終了しました。
 今日から再びエクセルに戻りました。
 町会の温泉旅行の、幹事用の管理表作りです。
 参加人数・集金・未収金金額など、関数が中心になります。
 ただし、楽しくするために、ワードアートやクリップなど入れています。
 
「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・定型外文書作成 
 「領収書」「名札」「お祭り券」「ワッペン」「往復はがき」「三角錐メニュー」「賞状」などの、定型外文書を終わりました。
 引き続き、図形描画ツールバーにある組織図挿入ボタンを使って、連絡網やトーナメント表の作成にかかっています。
 早い人は、次の、俳句会サークルの「俳句会旬報」に入りました。
B5、袋とじ6ページ、縦書きといった概要の定型外ものです。
  
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表です。
 そしてさらに、その作り方の説明と指導もやってもらっています。
 さて、予定の生徒さんのパソコンが壊れてしまい、担当講師が代わりのポスターを用意して急場をしのぎ、更に次の予定はアシスタントの一人の方にお願いしてきましたが、修理完了して、今日から出席されました。
 やっと元の生徒さんによる講座進行に戻れそうです。
 (ただし、すぐと言うわけにはいかないようですが)
 液晶画面の壊れですので、6万円ほどかかったそうです。
 新しく購入されたほうが良いのではないか、と助言しましたが、修理を選択されました。
 ビスタに変わってしまうのが気になった様です。
  
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 単元6・文章の編集その1に入っています。
 箇条書き、各種拡張書式、書式のコピー、スタイル、ヘッダー&フッターなどです。
 テキストを終え、練習問題に入っています。
 今日、入会を希望される見学者が見えました。
 先日の文化祭を見て、希望されたようです。
 先ずは見学してもらいますが、近く入会される予定です。 
10月22日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 1)火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 2)入会希望者の件、高砂会の復帰者の件など情報を流しました。
 今日、友の会の長期休講されてた講師の方が復帰され、互助会に出席されました。
 お母さん(85歳)の最後を付き添って、3か月ほど休まれていました。
 いろいろと後始末も終わり整理できたようです。
 これから、一層頑張っていただきます。
   
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 応用編4の一般文書作りの編集の復習と応用に入っています。
 今日は、ワードの基本的な設定についてです。
 ワードに限らずパソコンは最初の設定が大事です。
 ほとんどの方は購入されたままの設定状態で使われています。
 また、何かのはずみで、チェックが外れてしまうこともあります。
 適切な設定状態を確認していただきます。
 長期休講された講師の方が復帰しましたが、今日のところは引き継ぎです。
 来週から完全復帰していただきます。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班とほぼ同じ進み方です。
 但し、ワード2007による操作です。
 

10月23日(木)
「木曜会」1時から2時半、ペイント
 今日で伸縮と傾きの操作を終わりました。
 これで、一応各操作の勉強が終わりました。
 次回からは、問題集の各種作品作りに入ります。
10月24日(金)
「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表を作成し、グラフにする実習です。
 この実習を通して、基本的なエクセル操作を身につけてもらいます。
 主な内容としては~データの入力、列幅・行高、フォント編集、表示形式、罫線、塗潰し、行・列追加、数式と関数、グラフです。
 いよいよ、関数に入りました。
 みなさん頭を悩ませていました。
 通常は、よくわかったつもりでも、家に帰って開いてみるとうまくいかない状況が多いのですが、今日は、講座中でも、わかった様なわからないような状態でした。
 来週、もう一度復習する予定です。
     
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 関数を離れてデータの抽出に入っています。
 次はグラフに入る予定です。
 月日・時間に関する関数は、そのあとになります。


<以上>

パソコンサークル互助会日記#605

2008-10-17 19:20:28 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#605

今週(08’10月14日~10月17日)の活動状況


10月14日(火)

「火曜会」1時~2時半、パソコンの基本操作
 一旦、エクセルを離れて、パソコンの基本操作を実習しています。
 今日は、パソコンのメンテナンスについてです。
 デスククリーンとかデフラグなど実習しましたが、ほとんどの人が初めてやってみたようでした。
 これも一人ではなかなかできないようです。
 また、ちょいちょいやるほどの操作ではありませんので、この講座で取り上げてみんなで一緒にやるほうがよさそうです。
 
「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・定型外文書作成 
 「領収書」「名札」「お祭り券」「ワッペン」「往復はがき」「三角錐メニュー」「賞状」を終わりました。
 図形描画ツールバーにある組織図挿入ボタンを使って、連絡網やトーナメント表の作成に入っています。
 部下・同輩・アシスタントなど選ぶと、それなりの枠と線が一挙に作られます。
 スタイル、色などもいろいろと選べます。
 ちょっと慣れると、楽しくできました。
  
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表です。
 そしてさらに、その作り方の説明と指導もやってもらっています。
 さて、予定の生徒さんのパソコンが壊れてしまい、担当講師が代わりのポスターを用意して急場をしのぎましたが、次の予定はアシスタントの一人の方にお願いできました。
 その後は、通常の生徒さんによる実習に戻れそうです。
  
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 単元6・文章の編集その1に入っています。
 箇条書き、各種拡張書式、書式のコピー、スタイル、ヘッダー&フッターなどです。
 テキストを終え、練習問題に入りました。
 正直言って、難しいところに入ってきています。
 生徒さんも音を上げているようでした。 
 

10月15日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 1)火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、難しい操作など必要により予習しあいます。
 2)高砂会用のアシスタント作成の代案ポスターを勉強しあいました。
 文化祭プログラム内容の勉強は後回しです。
   
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 応用編4の一般文書作りの編集の復習と応用に入っています。
 今日は、セクション区切りや段組の実習です。
 復習と応用とはいえ、今までで習った基礎はほとんど忘れています。
 復習が中心、いやむしろ、基礎編の再おさらいです。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班とほぼ同じ進み方です。
 但し、ワード2007による操作です。
 

10月16日(木)
「木曜会」1時から2時半、ペイント
 引き続き、反転と回転、伸縮と傾きの練習です。
 この実習教材の中には、いろいろと勉強になる点がありました。
 例えば、
  円を描画し、傾けて塗潰すと漏れてしまいますので、太線で描く。
  背景と同系色の薄い色を使うと、白っぽいぼんやりした色に見える。
  星などは、ワードで描画しペイントに張り付けるやり方もある。
  虹は、曲線より、円をだんだん小さく7つ描き組み合わせる。
 など。


10月17日(金)
「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表を作成し、グラフにする実習です。
 この実習を通して、基本的なエクセル操作を身につけてもらいます。
 主な内容としては~データの入力、列幅・行高、フォント編集、表示形式、罫線、塗潰し、行・列追加、数式と関数、グラフです。
 現在は表示形式のところまで来ています。
     
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 関数を離れてデータの抽出に入っています。
 (データの並べ替えは基本的なところは終わっています)
 抽出が終わると、グラフに入る予定です。
 関数はいしばらく小休止です。


<以上>

パソコンサークル互助会日記#604

2008-10-10 21:08:33 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#604

今週(08’10月7日~10月10日)の活動状況

10月7日(火)

「火曜会」1時~2時半、パソコンの基本操作
 一旦、エクセルを離れて、パソコンの基本操作に入っています。
 今日は、音楽を聴く実習です。
 講師の方が用意した音楽CDを、各自メディアプレイアーを使い操作しました。
 同じXPでもプレイアーのバージョンにより画面操作が違ってきます。
 やはりやり難いようでした。
 
「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・定型外文書作成 
 「領収書」「名札」「お祭り券」「ワッペン」「往復はがき」「三角錐メニュー」「賞状」を終わりました。
 連絡網やトーナメント表の作成に入りました。
 連絡網や組織図などはエクセルやワードでよく作られます。
 今回はワードの図形ツールバーにある組織図挿入ボタンを使って作りました。
 枠と線が一挙に簡単に作れます。
 スタイル、色などもいろいろと選べます。
 このコマンドはあまり知られていないボタンのようです。
  
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表です。
 そしてさらに、その作り方の説明と指導もやってもらっています。
 ところが問題が発生してしまいました。
 今日予定の生徒さんのパソコンが壊れてしまいました(液晶画面破損)。
 急遽、担当講師が代わりのポスターを用意して急場をしのぎました。
 パソコンの復旧予定によっては、さらに代案を考えなければいけないようです。
  
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 単元6・文章の編集その1に入っています。
 箇条書き、各種拡張書式、書式のコピー、スタイル、ヘッダー&フッターなどです。
 たくさんのいろいろな操作が出てきます。
 ただし、スタイルとヘッダー&フッターは紹介程度の内容です。
  

10月8日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 1)火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 必要により予習しあいます。
 今回は高砂会の件がありましたので、万が一に備え、教材代案を検討しました。
 2)文化祭用のポスターを教材に、先週に続いて勉強しあいました。
 今後の文化祭開催時には定例となりそうですので、しっかり復習しときます。
   
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 応用編4の一般文書作りの編集の復習と応用に入っています。
 タブとリーダー線の設定練習です。
 左揃え・中央揃え・右揃え・少数点揃えなど、各種タブの設定実習です。
 今日のところはあまり問題は起こらなかったようです。
 やはり、箇条書きとタブが組み合わされると思いがけないトラブルが起きるようです。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 文書の編集その1をほぼ終わりました。
 ただし、難しいスタイルやヘッダー&フッターなどは、紹介程度にしました。
 第一班とほぼ同じ進み方です。
  

10月9日(木)
「木曜会」1時から2時半、ペイント
 反転と回転、伸縮と傾きの練習です。
 いづれも、サンプル作品の中に使われている例材を実習します。
 そして、そのサンプルを仕上げます。
 今日、新たな発見が生徒さんよりありました。
 楕円など描画しますと通常は黒い線で描かれます。
 この楕円を、例えば黄色で塗潰すと線色(黒)と塗潰しの色(黄色)が異なってしまいます。
 しかし、いったん線の色と同じ黒色で塗潰し、その後に黄色で塗潰すと線の色も黄色になりました。
 ペイントには、まだまだわからない操作があるようです。
 先が楽しみです。生徒さんと一緒に勉強していきます。


10月10日(金)
「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 エクセル基本操作を勉強しています。
 その後、このセンター施設の利用状況表を作成し、グラフにします。
 今日で、表の作成の半分ぐらいにはきました。
     
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 文字列関数を終え、次は月日・時間に関する関数ですが、ちょっと関数を離れて、抽出の操作に入っています。


さて、別件ですが、文化祭(10月4・5日)は無事に終了しました。
金曜会がPCサークルを代表して一人2点ほど出展しました。
文化祭のポスターを作りました。13町会の掲示板に張り出されました。
文化祭のプログラムも作りました。当日500部ほど配布されました。
関係者の方々ご苦労様でした。ありがとうございました。
      
<以上>

パソコンサークル互助会日記#603

2008-10-03 21:29:06 | 日記・エッセイ・コラム

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#603

今週(08’9月30日~10月3日)の活動状況

9月30日(火)・・・第5週にあたるため下記講座は休講しました。

「火曜会」1時~2時半、パソコンの基本操作
 一旦、エクセルを離れて、パソコンの基本操作に入っています。
 
「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・定型外文書作成 
 「領収書」「名札」「お祭り券」「ワッペン」「往復はがき」「三角錐メニュー」を終わりました。
 「賞状」の作成に入りました。
  
「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表です。
 そしてさらに、その作り方の説明と指導もやってもらいます。
  
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 単元5の、表の例題実習が終わりました。
 次の単元6は、文章の編集その1です。
 箇条書き、各種拡張書式、書式のコピー、スタイル、ヘッダー&フッターなどです。
 難しくなります。
  
10月1日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 1)火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをしました。
 必要によっては、予習しあいました。
 2)今週土・日に開かれる文化祭用のポスターを教材に勉強しあいました。
 10点ほどの作品の各特徴などを、さっとチェックしました。
 自分の普通PCでA4縦・ワードで作り、エクセルに貼り付けます。
 事務所のA3もできるPCに移し、2枚張り合わせてA2縦用に設定します。
 (通常はA4を4枚張り合わせA2にします)
 この、A3縦が横になってA2縦に張り合わさるのがポイントでした。
 初めての操作でした。
  
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 応用編4の一般文書作りの編集の復習と応用に入っています。
 先週の復習をやりました。
 インデントし、そこで箇条書きを設定し、特定文字列をタブで飛ばします。
 新規ファイルを開いてその画面で実習しました。
 やはり、とんでもないところに飛んでしまう人もありました。
 ポイントして、いったん箇条書きにしたのち、正しい場所へ動かす操作実習に力を入れました。  

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 文書の編集その1をほぼ終わりました。
 ただし、難しいスタイルやヘッダー&フッターなどは、紹介程度にしました。
   
10月2日(木)
「木曜会」1時から2時半、ペイント
 消しゴム、拡大鏡、スポイト、テキストツールの実習です。
 ペイントの道具はいろいろあります。
 スポイトでは、色の勉強もあり、例えば色の作成があります。
 今回は省略しました。作品実習の段階で応用操作として予定します。

10月3日(金)・・・文化祭会場準備のため全施設使用禁止、休講
「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 エクセル基本操作を勉強しています。
 その後、このセンター施設の利用状況表を作成し、グラフにします。
    
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 文字列関数を終え、次は月日・時間に関する関数ですが、ちょっと関数を離れて、抽出の操作に入っています。

さて、別件ですが、文化祭のプログラムとポスターの作成です。
プログラムも終わりました。
A4縦を並べたA3横の二つ折り・両面印刷(500部)です。
(原稿はA4縦4枚となります)
こちらは白黒印刷ですので表紙はそれなりに工夫しました。
むしろ中身が大切です。
演芸大会出演者一覧表は約40名ほどです。
展示会場出品者一覧表は約30名ほどです。
そして、会場案内図など。

すべて終わりホッとしました。
パソコンサークルとして、市や協議会に協力できてよかったです。
      
<以上>