gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコン互助会日記#349

2006-05-26 20:13:59 | 日記・エッセイ・コラム
 06’5月26日(金曜日)#349
 毎週金曜日のパソコンサークル勉強会は、「金曜会」と「どんぐり会」です。
 「金曜会」1時から2時半、ワード・表
 「どんぐり会」3時から4時半、今後の進め方など
 「金曜会」は、表の問題集の最後で、4つの表を組み合わせた色々なテクニックを使うリクエストカードで、1つの表の完成に1日掛かってしまいます。4つを作って組合わせて・・・1ヶ月掛かりそうです。
 行高・列幅が、セルの結合・分割により夫々異なり、また、せる内文字の編集もルピや特殊文字の挿入や文字幅・セル内均等割付など、非常に手の込んだ表作りになっています。あと2週間掛かりそうです。
 「どんぐり会」は、今日から講師が替りましたので、また、次はペイントに入りますが、しばらくの間行うワードの復習を兼ねた町会関連書類の例題などの説明や打合せで終りました。
 さて、びっくりしたことがありました。ピッタリ4時半に終わり、机など片づけが始まりましたが、机1つを残し2~3人でパソコンを開き始めました。
 先週、課題となっていた“勉強会が終わった後の補習”が始まったのです。
 端的に言えば、出来ない人が出来る人に教えてもらっていました。生徒さん同士でアシスタントは無関係です。
 パソコンサークルの基本精神の「互助」が実施されました。サークルに7つの勉強会がありますがこんなことは初めてでした。
 これでは私も帰るわけにはいかず、補習の中に入り、結局、近隣センター予約制限時間の6時まで残ってしまいました。
≪終わり≫

パソコン互助会日記#348

2006-05-24 18:57:16 | 日記・エッセイ・コラム
 06’6月24日(水曜日)#348
 今日も昨日同様に、変える頃に雷雨に降られましたが、又同じ方向の人達と車に乗せてもらい事無きを得ました。
 毎週水曜日のパソコンサークルは、「互助会」と「友の会」の勉強会です。
 「互助会」1時から2時半、予習・打合せ
 「友の会」3時から4時半、エクセル・関数
 「互助会」の予習・打合せは、「友の会」用の関数についてと「関栄会」用のワード教材についてです。
 「友の会」はIF関数に入りました。今までのSUM・AVERAGE・MAX・MIN・COUNTなどとはがらりと変わりますので、関数の考え方や引数の違いなど説明し例題実習を2問ほどやりました。内容的には面白い関数ですので大体理解してもらえた感じがしてます。
 次はIF/IFに進む予定ですが、これはどんな反響が得られるか心配です。
 「関栄会」用のワード教材は、町会や自治会など身近な題材を6問集めた内容で、今日は、駅からこの近隣センターまでの案内図作成の予習をしておきました。
 通常オートシェイブで建物やバス停など作りますが、マイクロソフトからイラストクリップをダウンロードして利用しました。いいイラストが揃っています。その他バスや駅前広場風の図も揃えて面白い地図が出来上がりました。また、曲がった線路など一寸ひねった小細工も含めました。
 今日は、「友会」のIF関数がどの程度理解してもらえるか一番の心配でしたが、一応ほっとしました。
≪終わり≫

パソコン互助会日記#347

2006-05-23 18:23:59 | 日記・エッセイ・コラム
 06’5月23日(火曜日)#347
 今日の予報では夜になってから雨でしたが午後には降り出し、幸い同じ方向の人達が車に同乗させて貰い難を逃れました。雨の量はたいしたことは無いのですが風があり横殴りの降り方でした。
 火曜日は老人会「関栄会」と「高砂会」のパソコン勉強会です。
 「関栄会」1時から2時半、ワード・図形描画2・問題集の最後の問題
 「高砂会」3時から4時半、関栄会と同じ
 ワードの最終にきてとうとう「関栄会」が追いついてしまいました。同じ老人会ですが、家で予習・復習をやる人とやらない人とのグループの差が出たようです。
 両老人会は全く同じにスタートしました。最初はいずれもパソコン体験としてワードを始め、次にペイントを経験しました。
 「関栄会」は、更にエクセル体験もしました。一通り終わりましたが、皆さん熱心で、この頃には全員がノートパソコンを持参するようになり、本格的にパソコンをやってみたいという希望が出て、現在のワードの勉強会が始まりました。そして予習・復習も始まりました。
 「高砂会」は、エクセル体験を省略(難しすぎると思いましたので)してワードの勉強会に入りましたが追いつかれたわけです。 
 持参するノートパソコンは、新規購入や娘・息子からの払い下げなどあり、’98からXPまで多種多様ですが、各家庭で話題にもなり応援してくれているようです。こんな環境ができたことが嬉しいです。
 体験だけで終わる予定でしたが、本格的な勉強会に入ってしまい、まして、全員がパソコン持参ですので止めるわけにも行かなくなりました。
 次は、「関栄会」はワードの復習を兼ねて町会・自治会関連の文書作成に、「高砂会」はまだやってない体験エクセルに入る予定です。
 (来週の火曜日は第5週目になりますのでお休みです)
≪以上≫
 

パソコン互助会日記#346

2006-05-19 19:21:52 | 日記・エッセイ・コラム
 06’5月19日(金曜日)#346
 梅雨に入ったかのようなうっとうしい日が続いています。今日も傘を持って出かけましたが、帰りは薄日が差していました。
 今日の金曜日のパソコンサークルは、「金曜会」と「どんぐり」の勉強会です。
 「金曜会」1時から2時半、ワード・表の問題集の最終例題
 「どんぐり」3時から4時半、ワード・図形描画2の最後の授業
 「どんぐり」の最後の授業は、ワードもこれで終了ですが、現担当講師も今日で最後になります。体調の状態で引退されますが、復帰は未定です。
 ちょうどワードも終わりで区切りの良いところですが、最後のお別れの挨拶はしんみりさせられました。
 次の講師が見つかるまで私が引継ぎます。ワードの次はペイントに入りますが、しばらくはワードの復習をやろうかと考えています。町会関係の例題を復習を兼ねて何問か処理してから、ペイントに入る予定を考えています。
 もう一つ考えていることがあります。この会の年配の女性から発言がありまして、“今の状態では私はとても付いていけない、4時半に終わりますが、終わってから誰か分かる人に教えてもらえないだろうか”。
 勉強会には必ず出来る人・出来ない人が出てきます。今回、この人はざっくばらんに、できる人達に・或いはアシスタントや講師に助けを求めたわけです。
 しかし、他の人達からは(できる人達からは)特に発言がありませんでした。
 終わってから、残って面倒見るのは大変なことですから当然な成り行きですが、「互助会」という精神でこのパソコンサークルをスタートしてきましたので、この発言を機会に何とかして行きたいと考え始めたわけです。
 この発言は、よく言ってくれたと思っています。この会の雰囲気が、出来る人・出来ない人をお互いに認め合っているからだと思います。
 出来る人・出来ない人の席順を考えるとか(色々な問題が出てくるかもしれませんが)、補習授業を始めるとか・・・。せっかくのチャンスですから何か考えていきます。
≪終わり≫

05’5月24日(火曜日)#345

2006-05-17 18:46:28 | 日記・エッセイ・コラム
 06’5月17日(水曜日)#345
 水曜日のパソコンサークルは、「互助会」と「友の会」の勉強会です。
 「互助会」1時から2時半、打合せ勉強
 「友の会」3時から4時半、エクセル・関数
 互助会の打合せは、「関栄会」の、現在のワード基本コース終了後の復習兼応用コースの内容チェックです。
 一応、一通りのワードを終わりましたので、テキスト形式から問題集形式にしました。
 今まで取り上げなかったテンプレートを使った例として、原稿用紙(縦書・横書き)や、標準カレンダーの編集利用、差し込み印刷から名刺・カード作成など。
 町会・自治会関係としては、5段組縦書の町会便り(一寸難しいですが)、町会連絡網、近隣センター案内図、町会規約書(これも難しいです)、野球大会・夏祭り・運動会などチラシ類の作成など。そして、今までの復習も含めて、各種案内状の作成など。
 今まではマイクロソフトの教材中心でしたが、いわゆるテキストを離れて、趣味や町会・自治会関連の書類作りを主にする、例題中心のコース内容になります。
 しばらくの間は、「互助会」の打合せは、この「関栄会」用の新教材の予習勉強会になります。
 「友の会」は、カウント関数の後はIF関数をやり、いったん関数を中断し、グラフに入る予定です。関数ばかり続けますと皆さん大分疲れてきています。この辺で目先を変えて、グラフが良さそうです。
≪終わり≫