gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

近隣センター・パソコンサークル・週刊日記#998

2016-10-29 10:31:32 | 日記

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#998

今週(2016’10月25日(火)~10月28日(金)の活動状況
※全54名(内男性5名)(講師2名・助手2名・見習い2名)(平均年齢60代)
※ワードとエクセルのみ(ネット、メール、印刷、写真などは質疑応答で)

特記事項
a、今年の新規入会者は今までのところ5名で終わりそうです
  (2月~金曜会3名、9月~火曜会~1名、10月金曜会~1名)
  去年までは新規入会者だけで一クラス作れましたが、
  今後はまとまっての入会は難しい感じです
b、ばらばらと入会されますと講座の進め方が難しいです 
  講師・アシスタント不足もあり、
  既設講座に隣接して新規入会者用の席を設けています 

10月25日(火)
「火曜会(C、D)」(7名)1時~2時半
エクセル2010(5)基礎/応用/総括/問題集
 1基礎編(入力3、表3、数式2、印刷2、シート2、グラフ2、データベース2)
 2応用編(関数2、表2、グラフ2、グラフィック2、ブック2、データベース2、ピボット2、他3)
 3まとめ編(6問)
(早い人・遅い人の差が開く一方、早い人に補助する余裕がない、仕方がない)

「火曜会(A、B)/関栄会」(10名)1時~2時半、ワード2010/13の定石、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
※二つの会は合併し、新教材「ワードの定石」の7(総括問題集)に入っている
※ビスタ3・セブン4名・関栄会3名の3組に分け、其々にまとめ役を置き、進めていく
(まとめ役はゆくゆくはアシスタントに・・・)

「マウス会(後)/高砂会」(12名)3時~4時30、ビスタ・7・8・8.1
ワード活用問題集(25問)スタートしました、その概要は
入力、お知らせ・案内文書、便箋、回覧板、チェックリスト、年賀状、Xマスカード、ポスター等25問
※上記関栄会同様に2/9合併、マウス会・老人会・旧火曜会の3グループから構成される
※但し、レベルが低く人数も多いのにまとめ役を作れないのが悩みの種
(今まで務めたアシスタントを講師に抜擢、但しワードだけになるかも?)

「マウス会(後)」(7名)3時~4時半、※4名老人会へ移った
ワード2010応用
概要:1図形・図表文書、2写真文書、3差込文書、4長文、5校閲、6グラフ、7各機能
(7の各機能を実習中、早い人・遅い人の差が開くが補助出来るような余裕がなさそう)

10月26日(水)

「互助会」(講師3とアシスタント2名の打合せ研修会)1時半~2時半・・・休講
(火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗い・打合せと諸研修をしています)
アシスタント不足のためしばらく休講

「友の会(前期)」(9名)3時~4時半、ワード2010「暮らしの書類集」
今回で終了、次回はエクセル操作集その1とその2を予定、概要は
データ入力、表示形式、並べ替え、オートフィルター、グラフ、ページレイアウト、等
このクラスのレベル差は激しいが、レベル別に強制分離はやはり不可?
そろそろこの講座も終わります、次はエクセル操作集を予定しています
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている

10月27日(木)
「木曜会」(5名)1時~2時半、7(2010):3名、8(2013):2名、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
(遅れる人2名に気を付け、全員歩調を合わせて進め、現在定石7に入った)
(出来る人には火曜日のアシスタント補助をお願いしているが、今のところ?)

10月28日(金)
「金曜会+新規クラス」(5+4名)1時~2時半、ワード2010「暮らしの書類集」
概要:1家庭のチラシ・ポスター(7問)、2地域の書類(18問)、3お店のpoP(9問)、4他
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている
(このクラスからは2名のアシスト見習い者が火曜日に出席・協力をもらっている)
(このクラスは町会長、副会長、民生委員、ふるさと評議会員等そろっているので
 時々実務的な表作りなど実習している)

⦿2月から新規サークル(3名)をこのクラスの中で(隣り合わせで)開いている
(本来、別部屋でやるべきですが少人数・アシスタント不足などのため同室で)
ワード2010基礎編、教材実習と問題練習と其々含まれる
1ワードの基礎、2入力、3文書作成、4表、5文書編集、6図形文書
(2名~5文書編集に・1名~3文書作成に入っている)

⦿更に1名中途加入(ビスタ)、上記3名の隣に座ってもらったが、 一人だけ、
上記メニューを進めていただき、追いついてもらいます



(以上)

近隣センター・パソコンサークル・週刊日記#997

2016-10-24 10:11:35 | 日記

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#997

今週(2016’10月18日(火)~10月21日(金)の活動状況
※全54名(内男性5名)(講師2名・助手2名・見習い2名)(平均年齢60代)
※ワードとエクセルのみ(ネット、メール、印刷、写真などは質疑応答で)

特記事項
a、3名の方が見学に見えました。火曜日2名、金曜日1名。説明のポイントは
   スマホやタブレット、ネットやメールなどの講座はなし、ワード・エクセルのみ
   ノートパソコンが必要、持参していただく
   掛かる費用は、月謝・部屋代等約500円位/月
   火/水/木/金曜日、の都合にいい日に。など
  金曜日に来られた方は入会が決まりパソコン(ビスタ)持参で参加されました
  火曜日の方々はご主人に相談された結果反対されたようです
b、中途入会者に対する講座(金曜日)の進め方(その人の能力いかんですが・・・)
  今回は当面一人だけで「ワード基礎」を進め、今春スタートしたグループに
  追いついていただく予定です。アシスタントが欲しいところです
  

10月18日(火)
「火曜会(C、D)」(7名)1時~2時半
エクセル2010(5)基礎/応用/総括/問題集
 1基礎編(入力3、表3、数式2、印刷2、シート2、グラフ2、データベース2)
 2応用編(関数2、表2、グラフ2、グラフィック2、ブック2、データベース2、ピボット2、他3)
 3まとめ編(6問)
(早い人・遅い人の差が開く一方、早い人に補助する余裕がない、仕方がない)

「火曜会(A、B)/関栄会」(10名)1時~2時半、ワード2010/13の定石、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
※二つの会は合併し、新教材「ワードの定石」の7(総括問題集)に入っている
※ビスタ3・セブン4名・関栄会3名の3組に分け、其々にまとめ役を置き、進めていく
(まとめ役はゆくゆくはアシスタントに・・・)

「マウス会(後)/高砂会」(12名)3時~4時30、ビスタ・7・8・8.1
ワード2010基礎復習問題終了、次回からワード活用問題集(25問)に入る予定 
※上記関栄会同様に2/9合併、マウス会・老人会・旧火曜会の3グループから構成される
※但し、レベルが低く人数も多いのにまとめ役を作れないのが悩みの種
(今まで務めたアシスタントを講師に抜擢、但しワードだけになるかも?)

「マウス会(後)」(7名)3時~4時半、※4名老人会へ移った
ワード2010応用
概要:1図形・図表文書、2写真文書、3差込文書、4長文、5校閲、6グラフ、7各機能
(7の各機能を実習中、早い人・遅い人の差が開くが補助出来るような余裕がなさそう)

10月19日(水)

「互助会」(講師3とアシスタント2名の打合せ研修会)1時半~2時半・・・休講
(火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗い・打合せと諸研修をしています)
アシスタント不足のためしばらく休講

「友の会(前期)」(9名)3時~4時半、ワード2010「暮らしの書類集」
概要:
1家庭のチラシ・ポスター(7問)、2地域の書類(18問)、3お店のpoP(9問)、4他
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている
4他(はがき)を実習中(差込印刷や往復はがきなど意外と難しい)
このクラスのレベル差は激しいが、レベル別に強制分離はやはり不可?
そろそろこの講座も終わります、次はエクセル操作集を予定しています

10月20日(木)
「木曜会」(5名)1時~2時半、7(2010):3名、8(2013):2名、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
(遅れる人2名に気を付け、全員歩調を合わせて進め、現在定石7に入った)
(出来る人には火曜日のアシスタント補助をお願いしているが、今のところ?)

10月21日(金)
「金曜会+新規クラス」(5+4名)1時~2時半、ワード2010「暮らしの書類集」
概要:1家庭のチラシ・ポスター(7問)、2地域の書類(18問)、3お店のpoP(9問)、4他
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている
(このクラスからは2名のアシスト見習い者が火曜日に出席・協力をもらっている)
(このクラスは町会長、副会長、民生委員、ふるさと評議会員等そろっているので
 時々実務的な表作りなど実習している)

⦿2月から新規サークル(3名)をこのクラスの中で(隣り合わせで)開いている
(本来、別部屋でやるべきですが少人数・アシスタント不足などのため同室で)
ワード2010基礎編、教材実習と問題練習と其々含まれる
1ワードの基礎、2入力、3文書作成、4表、5文書編集、6図形文書
(2名~5文書編集に・1名~3文書作成に入っている)

⦿更に1名中途加入(ビスタ)、上記3名の隣に座ってもらったが、 一人だけ、
上記メニューを進めていただき、追いついてもらいます



(以上)

近隣センター・パソコンサークル・週刊日記#997

2016-10-22 11:37:48 | 日記

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#997

今週(2016’10月18日(火)~10月21日(金)の活動状況
※全54名(内男性5名)(講師2名・助手2名・見習い2名)(平均年齢60代)
※ワードとエクセルのみ(ネット、メール、印刷、写真などは質疑応答で)

特記事項
a、3名の方が見学に見えました。火曜日2名、金曜日1名。説明のポイントは
   スマホやタブレット、ネットやメールなどの講座はなし、ワード・エクセルのみ
   ノートパソコンが必要、持参していただく
   掛かる費用は、月謝・部屋代等約500円位/月
   火/水/木/金曜日、の都合にいい日に。など
  金曜日に来られた方は入会が決まりパソコン(ビスタ)持参で参加されました
  火曜日の方々はご主人に相談された結果反対されたようです
b、中途入会者に対する講座の進め方(その人の能力いかんですが・・・)
  今回は当面一人だけで「ワード基礎」を進め、今春スタートしたグループに
  追いついていただく予定で、アシスタントが欲しいところです
  

10月18日(火)
「火曜会(C、D)」(7名)1時~2時半
エクセル2010(5)基礎/応用/総括/問題集
 1基礎編(入力3、表3、数式2、印刷2、シート2、グラフ2、データベース2)
 2応用編(関数2、表2、グラフ2、グラフィック2、ブック2、データベース2、ピボット2、他3)
 3まとめ編(6問)
(早い人・遅い人の差が開く一方、早い人に補助する余裕がない、仕方がない)

「火曜会(A、B)/関栄会」(10名)1時~2時半、ワード2010/13の定石、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
※二つの会は合併し、新教材「ワードの定石」の7(総括問題集)に入っている
※ビスタ3・セブン4名・関栄会3名の3組に分け、其々にまとめ役を置き、進めていく
(まとめ役はゆくゆくはアシスタントに・・・)

「マウス会(後)/高砂会」(12名)3時~4時30、ビスタ・7・8・8.1
ワード2010基礎復習問題終了、次回からワード活用問題集(25問)に入る予定 
※上記関栄会同様に2/9合併、マウス会・老人会・旧火曜会の3グループから構成される
※但し、レベルが低く人数も多いのにまとめ役を作れないのが悩みの種
(今まで務めたアシスタントを講師に抜擢、但しワードだけになるかも?)

「マウス会(後)」(7名)3時~4時半、※4名老人会へ移った
ワード2010応用
概要:1図形・図表文書、2写真文書、3差込文書、4長文、5校閲、6グラフ、7各機能
(7の各機能を実習中、早い人・遅い人の差が開くが補助出来るような余裕がなさそう)

10月19日(水)

「互助会」(講師3とアシスタント2名の打合せ研修会)1時半~2時半・・・休講
(火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗い・打合せと諸研修をしています)
アシスタント不足のためしばらく休講

「友の会(前期)」(9名)3時~4時半、ワード2010「暮らしの書類集」
概要:
1家庭のチラシ・ポスター(7問)、2地域の書類(18問)、3お店のpoP(9問)、4他
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている
4他(はがき)を実習中(差込印刷や往復はがきなど意外と難しい)
このクラスのレベル差は激しいが、レベル別に強制分離はやはり不可?
そろそろこの講座も終わります、次はエクセル操作集を予定しています

10月20日(木)
「木曜会」(5名)1時~2時半、7(2010):3名、8(2013):2名、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
(遅れる人2名に気を付け、全員歩調を合わせて進め、現在定石7に入った)
(出来る人には火曜日のアシスタント補助をお願いしているが、今のところ?)

10月21日(金)
「金曜会+新規クラス」(5+4名)1時~2時半、ワード2010「暮らしの書類集」
概要:1家庭のチラシ・ポスター(7問)、2地域の書類(18問)、3お店のpoP(9問)、4他
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている
(このクラスからは2名のアシスト見習い者が火曜日に出席・協力をもらっている)
(このクラスは町会長、副会長、民生委員、ふるさと評議会員等そろっているので
 時々実務的な表作りなど実習している)

⦿2月から新規サークル(3名)をこのクラスの中で(隣り合わせで)開いている
(本来、別部屋でやるべきですが少人数・アシスタント不足などのため同室で)
ワード2010基礎編、教材実習と問題練習と其々含まれる
1ワードの基礎、2入力、3文書作成、4表、5文書編集、6図形文書
(2名~5文書編集に・1名~3文書作成に入っている)

⦿更に1名中途加入(ビスタ)、上記3名の隣に座ってもらったが、 一人だけ、
上記メニューを進めていただき、追いついてもらいます



(以上)

近隣センター・パソコンサークル・週刊日記#996

2016-10-14 16:03:54 | 日記

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#996

今週(2016’10月11日(火)~10月14日(金)の活動状況
※全54名(内男性5名)(講師2名・助手2名・見習い2名)(平均年齢60代)
※ワードとエクセルのみ(ネット、メール、印刷、写真などは質疑応答で)

特記事項
a、3名の方が見学に見えました。火曜日2名、金曜日1名。説明のポイントは
  スマホやタブレット、ネットやメールなどの講座はなし、ワード・エクセルのみ
  ノートパソコンが必要、持参していただく
  掛かる費用は約500円位/月
  火/水/木/金曜日、の都合にいい日に。など
b、最近、ビスタやセブンの人の買い替えが増えてきました
  ほとんどの人が5年以上経過して突然起動しなくなったという原因です
  ※講師陣の「10」買換え者はまだ一人だけで心細くなってきました

10月11日(火)
「火曜会(C、D)」(7名)1時~2時半
エクセル2010(5)基礎/応用/総括/問題集
 1基礎編(入力3、表3、数式2、印刷2、シート2、グラフ2、データベース2)
 2応用編(関数2、表2、グラフ2、グラフィック2、ブック2、データベース2、ピボット2、他3)
 3まとめ(6問)
(早い人・遅い人の差が開く一方、早い人に補助する余裕がない、仕方がない)

「火曜会(A、B)/関栄会」(10名)1時~2時半、ワード2010/13の定石、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
※二つの会は合併し、新教材「ワードの定石」の7(総括問題集)に入っている
※ビスタ3・セブン4名・関栄会3名の3組に分け、其々にまとめ役を置き、進めていく
(まとめ役はアシスタント不足を補い、ゆくゆくは助手に)

「マウス会(後)/高砂会」(12名)3時~4時30、ビスタ・7・8・8.1
ワード2010基礎復習問題に入った。その概要は
 1ワードの基礎、2入力、3文書作成、4表、5文書編集、6図形文書、7総合問題
※上記関栄会同様に2/9合併、マウス会・老人会・旧火曜会の3グループから構成される
※但し、レベルが低く人数も多いのにまとめ役を作れないのが悩みの種
(今まで務めたアシスタントを講師に抜擢、但しワードだけになるかも?)

「マウス会(後)」(7名)3時~4時半、ワード2010応用
※4名老人会へ移った
概要:1図形・図表文書、2写真文書、3差込文書、4長文、5校閲、6グラフ、7各機能
(7の各機能を実習中、早い人・遅い人の差が開くが補助出来るような余裕がなさそう)

10月12日(水)

「互助会」(講師3とアシスタント2名の打合せ研修会)1時半~2時半・・・休講
(火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗い・打合せと諸研修をしています)
アシスタント不足のためしばらく休講

「友の会(前期)」(9名)3時~4時半、ワード2010「暮らしの書類集」
概要:
1家庭のチラシ・ポスター(7問)、2地域の書類(18問)、3お店のpoP(9問)、4他
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている
4の他(はがき)を実習中(差込印刷や往復はがきなど意外と難しい)
このクラスのレベル差は激しいが、レベル別に強制分離はやはり不可?

10月13日(木)
「木曜会」(5名)1時~2時半、7(2010):3名、8(2013):2名、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
(遅れる人2名に気を付け、全員歩調を合わせて進め、現在定石7に入った)
(出来る人には火曜日のアシスタント補助をお願いしているが、今のところ?)

10月14日(金)
「金曜会+新規クラス」(5+3名)1時~2時半、ワード2010「暮らしの書類集」
概要:1家庭のチラシ・ポスター(7問)、2地域の書類(18問)、3お店のpoP(9問)、4他
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている
(このクラスからは2名のアシスト見習い者が火曜日に出席・協力をもらっている)
(このクラスは町会長、副会長、民生委員、ふるさと評議会員等そろっているので
 時々実務的な表作りなど実習している)

⦿2月から新規サークル(3名)をこのクラスの中で(隣り合わせで)開いている
(本来、別部屋でやるべきですが少人数・アシスタント不足などのため同室で)
ワード2010基礎編、教材実習と問題練習と其々含まれる
1ワードの基礎、2入力、3文書作成、4表、5文書編集、6図形文書
(2名~5文書編集に・1名~3文書作成に入っている)


(以上)

近隣センター・パソコンサークル・週刊日記#995

2016-10-07 16:22:14 | 日記

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#995

今週(2016’10月4日(火)~10月7日(金)の活動状況
※全54名(内男性5名)(講師2名・助手2名・見習い2名)(平均年齢60代)
※ワードとエクセルのみ(ネット、メール、印刷、写真などは質疑応答で)

特記事項
a、当近隣センター恒例の文化祭(10・1~2)無事終了しました
  パソコンをやってみたい人には火~金の都合の良い日に見学を進めました
  なかにはノートパソコンを持っていない人もいます
  見学して希望が合えば入会となります
  ※講座4回/月、入会金なし、講師謝礼500円/月、部屋使用料100円位/月


10月4日(火)
「火曜会(C、D)」(7名)1時~2時半
エクセル2010(5)基礎/応用/総括/問題集
 1基礎編(入力3、表3、数式2、印刷2、シート2、グラフ2、データベース2)
 2応用編(関数2、表2、グラフ2、グラフィック2、ブック2、データベース2、ピボット2、他3)
 3まとめ(6問)
(早い人・遅い人の差が開く一方、早い人に補助する余裕がない、仕方がない)

「火曜会(A、B)/関栄会」(10名)1時~2時半、ワード2010/13の定石、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
※二つの会は合併し、新教材「ワードの定石」の7(総括問題集)に入っている
※ビスタ3・セブン4名・関栄会3名の3組に分け、其々にまとめ役を置き、進めていく
(まとめ役はアシスタント不足を補い、ゆくゆくは助手に)

「マウス会(後)/高砂会」(12名)3時~4時30、ビスタ・7・8・8.1
ワード2010基礎復習問題に入った。その概要は
 1ワードの基礎、2入力、3文書作成、4表、5文書編集、6図形文書、7総合問題
※上記関栄会同様に2/9合併、マウス会・老人会・旧火曜会の3グループから構成される
※但し、レベルが低く人数も多いのにまとめ役を作れないのが悩みの種
(今まで務めたアシスタントを講師に抜擢、但しワードだけになるかも?)

「マウス会(後)」(7名)3時~4時半、ワード2010応用
※4名老人会へ移った
概要:1図形・図表文書、2写真文書、3差込文書、4長文、5校閲、6グラフ、7各機能
(7の各機能を実習中、早い人・遅い人の差が開くが補助出来るような余裕がなさそう)

10月5日(水)

「互助会」(講師3とアシスタント2名の打合せ研修会)1時半~2時半・・・休講
(火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗い・打合せと諸研修をしています)
アシスタント不足のためしばらく休講

「友の会(前期)」(9名)3時~4時半、ワード2010「暮らしの書類集」
概要:
1家庭のチラシ・ポスター(7問)、2地域の書類(18問)、3お店のpoP(9問)、4他
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている
4の他(はがき)を実習中(差込印刷や往復はがきなど意外と難しい)
このクラスのレベル差は激しいが、レベル別に強制分離はやはり不可?

10月6日(木)
「木曜会」(5名)1時~2時半、7(2010):3名、8(2013):2名、概要は、
  定石1(余白・行数・行間・インデント・フォント・ヘッダーフッター・罫線等)、
定石2(レイアウト・見出し・箇条書・段組み・図・テキストボックス等)、
定石3(配置・スタイル・均等割付・割注・ドロップキャップ・タブ等)、
定石4(表)、定石5(長文)、定石6(効率アップ)、定石7(総括文書作り8問)
(遅れる人2名に気を付け、全員歩調を合わせて進め、現在定石7に入った)
(出来る人には火曜日のアシスタント補助をお願いしているが、今のところ?)

10月7日(金)
「金曜会+新規クラス」(5+3名)1時~2時半、ワード2010「暮らしの書類集」
概要:1家庭のチラシ・ポスター(7問)、2地域の書類(18問)、3お店のpoP(9問)、4他
※各自のペースで実習、当然進み方がばらついている
(このクラスからは2名のアシスト見習い者が火曜日に出席・協力をもらっている)
(このクラスは町会長、副会長、民生委員、ふるさと評議会員等そろっているので
 時々実務的な表作りなど実習している)

⦿2月から新規サークル(3名)をこのクラスの中で(隣り合わせで)開いている
(本来、別部屋でやるべきですが少人数・アシスタント不足などのため同室で)
ワード2010基礎編、教材実習と問題練習と其々含まれる
1ワードの基礎、2入力、3文書作成、4表、5文書編集、6図形文書
(2名~5文書編集に・1名~3文書作成に入っている)


(以上)