gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#621

2009-02-27 20:09:45 | 日記・エッセイ・コラム

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#621

今週(09’2月24日~2月27日)の活動状況

2月24日(火)

「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 目玉の一つの会計帳簿作りも終わりました。
 ※現在二つの町会でサークルの生徒さんが会計を担当しています。
  そしてこのエクセルでの会計帳簿を実践しています。
  その一つの町会は火曜会の生徒さんです。
  一生懸命勉強されていました。
  この会計帳簿の仕組み(関数など)を自分でいじれるように。
 さて、今日はグラフで作る温度計を楽しみました。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 問題集の表の作成編です。
 今日も基礎編を離れ応用編の問題集を手掛けました。
 ワードで作るような案内文書をエクセルで作ってみました。
 箇条書き、タブなどエクセルでも結構似せて作れます。
 ドロップキャップまで真似てみました。

「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表が続いています。
 (その作り方の説明と指導もやってもらっています)
 8人目の方の続きで、「○○町会だより」の一月分です。
 ※この8人目の方で終了になります。
  9人目の方は残念ですが退会されてしまいました。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班XP用)ワード・基礎編
 単元9・図形描画に入っています。
 オートシェイブ、ワードアート、クリップの操作です。
 それぞれ描画し、挿入し、そして書式設定します。
 この3つの操作を一挙に実習しましたのでかなり疲れたようでした。

  
2月25日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日の打ち合わせは、
  1、3年ぶりの初心者対象新規講座開催について、
    開催時期は5月頃になりそうです。
    現在のところ6名の申込者がありました。
    すべて口コミで募集しています。
  2、互助会会員の一人が昨年末にパリに旅行されました。
    その方が旅行記を作られ持参されました。
    20ページほどの写真とコメントのアルバム風記述です。
    表紙を作り、頁番号も振り、ワードアートも使いなかなか立派なものでした。

「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 単元5のチラシ文書の作成に入っています。
 全部で10問あります。
 4問目の「団体旅行案内」チラシの作成に入りました。
 段落罫線、クリップ挿入、タブとリーダーなどの内容です。
 特に3行ほどの文字列の揃え方がポイントです。
 少数点揃えタブ、固定フォントに変更しての均等割付などです。
 ただし、文字の前後にスペースを入れた文字列の中央揃えなど疑問が残りました。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班とほぼ同じ進み方です。
 図形描画に入りました。
 ビスタ用操作ですが、図形となるとかなりXPとは違ってきました。

2月26日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表の作成です。
 表へのデータ(文字、数値、数式、関数)入力が終わり、
 表の書式設定も列幅・行高の調整、フォント、セル内文字の配置、セルの結合など終わりました。
 今日は、罫線、塗潰し、そして行の追加などです。
 これで一応利用状況表がひと段落しました。
 来週はテキストを離れ問題集に入ります。
 今までの復習を兼ねた問題練習です。
 

2月27日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 木曜会より少し進んでいます。
 利用状況表の作成中ですが関数の問題集に取り組んでいます。
  今日は順位づけ関数と日付関数の勉強でした。

「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 復習と応用編の日時に関する関数実習に入っています。
 今日は、年齢とか、あと何日とか、などの勉強です。
 日付に関する関数は結構面白いです。
 しかし、あまり突っ込んでやると頭が痛くなってしまうようです。

●今日の相談・特記事項は、
 1、先日来の一声の会のポスターにつき引き続いて相談しました。
   昨年同様に回覧とポスターとを別建てにすることにしました。
   今年は二重の円を使います。
 2、先週の生け花展示会申請依頼書は代わりに作成してしまいました。
   タイミング悪くその方のパソコンが壊れてしまいましたので。
   (もう6年ほど使っていますので、新規購入されるそうです)
 3、ワードの新規文書を開くといつもと違う設定文書が・・・
   誤って標準テンプレートを上書きしてしまったようです。
   これは、なんとかNormalファイルを削除して直りました。
 4、先週のCドライブの容量不足の問題
   専門家に相談したところ2~3万はかかるそうです。
   (データバックアップ、パーティションの切り替え、リカバリーなら1.5万。ハードディスクの取り換えなら3万)
   その方は、あまりお金をかけたくないのでもっと容量を減らしてみようと。
   そして、受信メールの削除によりなんとか1ギガの空き容量ができたそうです。
   ※受信メール(何百通)には写真が添付資料としてついていて、
    それを2~3年ため込んでいたためでした。 
   予想外の対策、解決でした。

<以上>


パソコンサークル互助会日記#620

2009-02-20 18:05:33 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#620

今週(09’2月17日~2月20日)の活動状況

●2月13日の日記は休ませていただきました。
 実姉の訃報で3日間実家(長野)に戻りました。
 1週間飛んでしまいましたがご了承ください。


2月17日(火)

「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 先週から町会の会計帳簿作りに入りました。
 この問題集の目玉の一つです。
 町会の会計を担当されてる方にはまさにドンピシャリです。
 そうでなくても、家計簿に使えますので実用的な実習です。
 先ずは現金出納帳と仕訳帳の作成に一日かけました。
 今日は決算書の作成にかかりほぼ終わりました。
 役に立ちますが少し難しかったようです。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 問題集の表の作成編です。
 今日は基礎編を離れ応用編の問題集を手掛けました。
 小難しい計算式を使った表作りを一休みしました。
 講師の判断です。
 面白味のある応用編の問題を取り上げました。
 「○○町会回覧版」の作成です。
 ワードでも出来ますがエクセルの方が簡単です。
 楽しそうでした。

「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表が続いています。
 (その作り方の説明と指導もやってもらっています)
 8人目の方が発表に入りました。
 実際に使われている「○○町会だより」の作品です。
 縦書きと横書きの入りこんだ手のかかる内容です。
 ほとんどテキストボックスで構成されていました。
 来週も続きます。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班XP用)ワード・基礎編
 単元8・文書の書式に入っています。
 段組、セクション区切り、ヘッダー&フッターの実習です。
 テキストが終わり問題集に取り掛かっています。
 今日で問題集も終わり、単元8がすべて終わりました。
 次回は、単元9・図形描画に入ります。
 
●今日の相談・特記事項は、
 1、一声の会の、回覧文書とポスター作りについて
   今年の4月から当番になる人からの相談です。
   この件は既に昨年度でも協力してました。
   PCサークルの会員の人が当番ですから全面的に手助けします。
   毎月回覧したり張り出したりしますので結構な仕事量です。
 2、生け花展示会申請依頼書作成について
   サークル会員の生け花のお師匠さんの依頼です。
   市役所の規定用紙に書き込んで提出しなければいけないようです。
   提出期限が2月26日ですから忙しいです。
   もちろんお手伝いします。
 3、高砂会の方が退会
   会の現在の講座内容は、一人ずつ発表する形式で進めています。
   8人目の方が発表中です。
   最後の9人目の方が退会を申し出てきました。
   一人ずつ発表と言うことが重圧になってしまったようです。
   当然、いろいろと皆さんで引きとめましたが・・・
   ダメでした。

2月18日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日の予習は、
  ワードのインデント設定について(特に縦書きの場合)
   本文が左端より内側から始まり、段落先頭文字が字下げされるとき、
   書式・インデントと行間隔タブから一挙に設定する。
 今日の打ち合わせは、
  高砂会の退会者の件
   何とも難しい問題でした。

「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 単元5のチラシ文書の作成に入っています。
 全部で10問あります。
 3問目の「交通安全」チラシの作成に入りました。
 縦書きのインデントがポイントでした。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班とほぼ同じ進み方です。
 単元8が終了しました。
 次回は図形描画です。


2月19日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表の作成です。
 表へのデータ(文字、数値、数式、関数)入力が終わりました。
 いよいよ表の書式設定です。
 列幅・行高の調整、フォント、セル内文字の配置、セルの結合など。
 次回は、罫線、塗潰しなどです。 

2月20日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 木曜会より少し進んでいます。
 利用状況表の作成中ですが関数の問題集に取り組んでいます。
  今日はROUND関数とRANK関数の勉強でした。
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 復習と応用編の日時に関する関数実習に入っています。
 今日も、年・月・日の取り出しなどの勉強です。
  基礎編に比べ難しくなっています。
 そのためあまり突っ込まずにさらりと進めています。


<以上>

パソコンサークル互助会日記#619

2009-02-06 18:41:12 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#619

今週(09’2月3日~2月6日)の活動状況


2月3日(火)

「火曜会」1時~2時半、エクセル・復習と応用編・問題集
 今日はゲートボール大会成績表の作成です。
 並べ替えを利用した場合とランク関数を使った場合を実習しました。
 特に大きな表でなければ並べ替えでことは足ります。
 無理に関数を使うこともないです。
 なお、上位3人は色付けする条件付き書式は難しかったようです。

「関栄会」1時~2時半、エクセル・基礎編・問題集
 問題集の表の作成編です。
 今日から数式を含んだ表の作成に入りました。
 老人会ですのであまり難しい数式や関数は飛ばしていきます。
 数式とか関数とか、個人差が出てきます。

「高砂会」3時~4時半、ワード・復習と応用編・ポスター
 生徒さんによる、自由テーマの自作品の発表が続いています。
 (その作り方の説明と指導もやってもらっています)
 7人目の方が発表に入りました。
 冒頭、“発表できたことを非常にうれしかった”と述べました。
 “まさか自分が皆さんの前に発表できるとは思えなかった”と。
 (この発言には講師・アシスタントもぐっときました)
 この方にとっては記念すべき作品だったのです。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班XP用)ワード・基礎編
 単元8・文書の書式に入っています。
 段組、セクション区切り、ヘッダー&フッターの実習です。
 テキストが終わり問題集に取り掛かっています。
 この単元の操作は大技なテクニックが揃っています。
 
●今日の相談は、
 2件ありましたがいずれもパソコンの遅い動作が問題でした。
 1件は明らかにメモリー不足で増設が必要でした。
 もう1件はディスク容量の問題でした。
 パーティションの切り直しが必要です。
 いずれも知り合いの専門家に頼みます。
 家まで来てくれますし、数千円で治ります。

2月4日(水)

「互助会」1時から2時半、打合せと予習(講師とアシスタントの集い)
 火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします。
 現在の進行状況、問題点の有無、また難しい操作など必要により予習しあいます。
 今日の予習は、
  エクセル・条件付き書式による色付けについて
  (複数セルにまたがっての色付けの絶対参照)
  エクセル・名簿の重複チェックについて
  (並べ替えとCountif関数)
  ワード・挿入図と周囲の文字列との間隔について
  (図の書式設定のレイアウトタブの詳細設定ボタン)
 今日の打ち合わせは、
  先週の課題の初心者用サークルを4月頃を目途に新設することを決定。
  火曜日の15時から
  高砂会の隣の部屋で
  講師は現特一口座のの講師が引き続き
  (アシスタントは高砂会とかけ持ちで)
  XPとビスタと両方

「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(一般文書の作成)
 単元5のチラシ文書の作成に入っています。
 全部で10問あります。
 2問目はこの近隣センターの図書館便りの作成です。
 クリップや表の挿入、段落の罫線や行間、インデントなどです。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班・ビスタ用)ワード・基礎編
 第一班とほぼ同じ進み方ですが、やや前に進んでいます。
 単元8に入っています。


2月5日(木)

「木曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 この近隣センター施設の利用状況表の作成です。
 先ずはwindowsを二つ開き左右に並べてデータ入力から始めました。
 文字入力(左揃え)と英数字入力(右揃え)、
 ファンクションキー(主にF9・F10)を使った変換、
 セル内文字の表示数と超えた場合の状態、
 また数式バーの存在、使い方など。


2月6日(金)

「金曜会」1時から2時半、エクセル・基礎編
 木曜会と同じ状況表の作成・関数について、問題集に取り組んでいます。
  前回から問題集の関数の勉強です。
 最初は合計、平均、最大など分かりやすいものから入っていきます。
 今日はIF関数に入りました。

「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 復習と応用編の日時に関する関数実習に入っています。
 年、月、日などを取り出す関数や、
 年月日をどのように表示するかの表示形式の勉強です。
 基礎編に比べ難しくなっています。
 そのためあまり突っ込まずにさらりと進めています。


<以上>