04’7月30日(金曜日)#88
金曜日の中高年新人組のパソコン勉強会は、1時から3時まで、ワードの長文編集の「目次作り」を予定どうり進めました。後1回やってワードを終了しエクセルに入る予定です。
こちらのメンバーには問題なかったのですが、水曜日の互助会のメンバーにトラブルが生じ連絡が入りました。
内容は、水曜日の中高年新人組の勉強会で、互助会のメンバーである勉強会のヘルパーが、自分のパソコンから、教材資料を、新人組の人が家から持ってきたフロッピーにコピーした際に、どうもウィルスに罹ったらしいということでした。
フロッピーは子供さんからもらったものだそうで、ファイルが数枚入っていたようです。
起動がメーカーロゴでストップしてそれ以上進まないので、メーカーのサポートに連絡してあれこれやってみたがダメだった。メーカーの最終見解は、リカバリーしかない。
勉強会の生徒さんが持ってきたフロッピーに、教材をコピーしようとしたヘルパーが災難を受けてしまった。他人のフロッピーなど取り扱う時は、ウィルスチェックを事前にしないと危ないということになりますが、現実そこまで気が回るか難しい問題です。
金曜日の中高年新人組のパソコン勉強会は、1時から3時まで、ワードの長文編集の「目次作り」を予定どうり進めました。後1回やってワードを終了しエクセルに入る予定です。
こちらのメンバーには問題なかったのですが、水曜日の互助会のメンバーにトラブルが生じ連絡が入りました。
内容は、水曜日の中高年新人組の勉強会で、互助会のメンバーである勉強会のヘルパーが、自分のパソコンから、教材資料を、新人組の人が家から持ってきたフロッピーにコピーした際に、どうもウィルスに罹ったらしいということでした。
フロッピーは子供さんからもらったものだそうで、ファイルが数枚入っていたようです。
起動がメーカーロゴでストップしてそれ以上進まないので、メーカーのサポートに連絡してあれこれやってみたがダメだった。メーカーの最終見解は、リカバリーしかない。
勉強会の生徒さんが持ってきたフロッピーに、教材をコピーしようとしたヘルパーが災難を受けてしまった。他人のフロッピーなど取り扱う時は、ウィルスチェックを事前にしないと危ないということになりますが、現実そこまで気が回るか難しい問題です。