gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#468

2007-04-27 20:59:41 | 日記・エッセイ・コラム
07'4月27日(金曜日)#468

 毎週木曜日と金曜日の近隣センター・パソコンサークル勉強会

 木曜日、「木曜会」1時から2時半、ワード・タイピング練習、印刷
 金曜日、「金曜会」1時から2時半、ワード・復習と応用編
     「どんぐり」3時から4時半、ペイント最終回

 木曜会は、第3単元・案内文書の作成が終わりましたので、入力の練習・タイピングを久しぶりに一斉実習しました。

 2月頃にかなり力を入れて練習したはずですが、その時とほとんど力は付いていませんでした。当面は、キーボードを見ないで、1分間に5~60字を打つことを目標にしているわけですが、まだまだ無理なようです。

 入力練習は基本中の基本ですので、今後も折に付け実習していきます。残った時間で第4単元の印刷について簡単に触れました。

 ところで、今日は思いがけないトラブル報告がありました。自宅でワードを操作中突然画面が暗くなり消えてしまった。メーカーに電話し、機器一式を送ったところ、電源コードアダプターに他社製品のものが付いていたそうです。ですから通電されず、バッテリーだけで動いていて電池が切れてストップしてしまったようです。

 この話を聞いて、会のメンバーが各自自分のアダプターをチェックしたところ、本体と違うメーカーのものが付いている人が出てきました。

 結局、この二人が、勉強会を終わってパソコンをしまう時、間違えて、他人の電源コードを持って帰ってしまったようでした。

 一件落着ですが、多勢でパソコンを使った時は気を付けなければいけません。電源コードはどのメーカーのものも良く似てますから。
 他社メーカーの電源コードをつないで、本体に何の影響も出なければいいのですが。

 どんぐりは、今日がペイントの最終回でしたので、早めに終わらせ、お茶とお菓子で振り返っての反省雑段会を設けました。
 次はエクセルに入るわけですが、年配の女性には難しいレッスンかもしれません。また、途中入会した人と2~3回接触しましたが、「少しやったことがある」と言ってましたが、付いていくには無理があるような感じをしました。
 今日はいろいろありましたが、いよいよゴールデンウィークに入りますのでほっとしています。祝祭日は近隣センターのサークル活動は休みになります。
≪終わり≫

パソコンサークル互助会日記#467

2007-04-25 18:26:35 | 日記・エッセイ・コラム
07'4月25日(水曜日)#467
 毎週水曜日の近隣センター・パソコンサークル勉強会
 「互助会」1時から2時半、打ち合わせと予習
 「友の会」3時から4時半、エクセル・復習と応用編
 最近の互助会の打ち合わせと予習は、関栄会用のワードの復習と応用編と、友の会用のエクセルの復習と応用編についてが多くを占めています。
 復習と応用編は作ったばかりですので、また当然難しくなっていますので、講師・アシスタント役の人は十分な準備予習が必要です。
 来週から、関栄会はワード・チラシ文書の作成を終え、入力と変換・編集そして一般文書の作成に入りますので、その予習と打ち合わせでした。
 入力の基本の復習と、文章を長めに打ってから変換する際のさまざまな応用処理操作が最初の練習課題です。しばらくは入力・変換練習をしてもらいます。
 また、友の会はエクセルの応用操作が多く出てきますので、互助会のメンバーも一苦労しています。
 友の会は今月で満三年過ぎました。40台から70代の人が入り混じった、サークルの中でもっともレベル差の激しい会ですが、かなりなスピードで進めてきました。今後も同じようにしていきますが、エクセルの応用編にはかなり堪えているようです。
 今日の友の会は、シートの操作について、図を背景に入れたり・セルに挿入したり、音楽ファイルを入れたりなどの楽しい場面もありましたが、ポイントは3D計算でした。
 来週は統合に入る予定です。
≪終わり≫

パソコンサークル互助会日記#466

2007-04-24 18:11:25 | 日記・エッセイ・コラム
07'4月24日(火曜日)#466
毎週火曜日の近隣センター・パソコンサークル勉強会
 「火曜会」1時から2時半、ワード・図形描画その1
 「関栄会」1時から2時半、ワード・復習と応用編
 「高砂会」3時から4時半、エクセル・復習と応用編
 火曜会は、オートシェイブ・ワードアート・クリップなどのテキストを終わって問題集です。
 内容的には、この3つの図形処理の基本操作ですので、見た目には派手ですがそれほど難しいことは無いと思います。
 この会には分会から合流された方がいますが、木曜会に合流された方とは違い、付いていけるかどうか難しい状況です。木曜会の方はかなり自宅で勉強されていました。
 自宅でどの程度勉強されるか、復習予習されるか、結局はその差だと思えます。
 関栄会に中途入会希望者がパソコンを持参してこられました。70過ぎの女性の方です。(4月のこの時期は入りたい方がいますが、パソコン持参できて初めてではない人と条件つけています)
 関栄会はすでにワードの基本編を終わっていますので、どう見ても無理な入会なのですが、勉強したいという熱意は強く感じられましたので、しばらくやってみることにしました。
 町としては高砂会の範疇ですが、エクセルはとても無理なようで、ご本人はワードの方を希望されました。
 ちょうど、関栄会は、来週から入力と変換の復習と応用に入りますので、いい機会ではあります。両手5本の指を全て使っての入力の基本の復習に戻ります。
 高砂会のエクセルの復習と応用編は、例題に基づく勉強ですが、関数などはあまり使わない題材を用意しています。使ったとしても簡単な基本的な関数だけです。
≪終わり≫
 

パソコンサークル互助会日記#465

2007-04-20 18:50:41 | 日記・エッセイ・コラム
07'4月20日(金曜日)#465
毎週木曜日と金曜日の近隣センター・パソコンサークル勉強会
 木曜日、「木曜会」1時から2時半、ワード・案内文書の作成
 金曜日、「金曜会」1時から2時半、ワード・復習と応用編
     「どんぐり」3時から4時半、ペイント
 木曜会は問題集に入っていますが、今日で終わり、来週は「印刷の基本」に入ります。この単元は1時間足らずで終わってしまいますので、タイピング練習・入力練習を久しぶりに実習します。
 今後も、各単元が終わるごとにタイピング・入力練習を実習していく予定です。
 火曜会の分会からこの会に中途入会された方がいましたが、この一週間、自宅で勉強して完全に追いついていました。
 びっくりしましたが、大変うれしかったです。
 さて、担当講師ですが、
 木曜会・・・私が担当です。
 金曜会・・・70前後の男性、町会役員、そしてお年寄りの集い「一声の会」に、毎月2回、自宅を開放されている方です。
 更にこの講師の特徴は、サークルの勉強会を卒業して講師役に付かれたことです。前金曜会で教えてもらい、現金曜会では教える立場になり、よりいっそういい勉強になっていると張り切っています。
 どんぐり・・・70代の男性、バトミントンサークルの役員、几帳面なまじめな方です。どちらかというと、レベルの低い人に合わせたペースで進んでいきます。ですから非常にゆっくりです。
≪終わり≫

パソコンサークル互助会日記#464

2007-04-18 17:59:38 | 日記・エッセイ・コラム
07'4月18日(水曜日)#464

毎週水曜日の近隣センター・パソコンサークル勉強会

 「互助会」1時から2時半、打ち合わせと予習
 「友の会」3時から4時半、エクセル・復習と応用編

 昨日は、火曜日の勉強会の講師について書きましたが、今日の講師役は、二つとも私が担当してます。
 60代後半・男性・63で会社定年退職後65まで近隣センター管理人勤務、勤務中に互助会設立、その後も輪を広げ現在までボランティア活動中。

 互助会は、打ち合わせは特にありませんが、昨日の関栄会の人から出ました中途入会希望者の話が話題になりました。

 関栄会は既に3年以上勉強してますので、そこへの中途加入は無理ですが、その時、関栄会をいつまで続けるかも話題になってしまいました。

 担当する講師から、もうそろそろ卒業(解散)してはという意見が出されたからです。

 同じ老人会の高砂会にもいえることですので大きな問題ですが、担当講師も長い間続けますと、いわゆる、「嫌気が差してきた」のかもしれません。関栄会の人たちは、まだまだ続けたい様子でした。

 友の会は、エクセルの応用操作編としてフォームの設定を先週から勉強始めましたが、ボタンの設置などは面白いのですが、関数も使いますので難しいです。老人会と同様に復習と応用編に入ってますが、はるかに難しい練習をしてます。
 今日はスピンボタンを使ってグラフの切替を練習しました。一応出来上がりましたが、家に帰って一人でやってみてうまくいくかどうか、自身は無さそうでした。
≪終わり≫