gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコン互助会日記#372

2006-07-28 18:08:07 | 日記・エッセイ・コラム
 06’7月28日(金曜日)#372
 毎週金曜日のパソコンサークル活動・勉強会
 「金曜会」1時から2時半、ワード・文書の編集
 「どんぐり」3時から4時半、ワード復習
 金曜会の一人が7月で脱退となりました。ご夫婦で入られましたが、奥さんが、ボランティア活動で忙しく、止められますが、ご主人は続けられます。
 自宅の隣がボランティア事務所兼展示所に変ったため、毎日顔を出さなければいけないようです。
 また、別の人ですが、自宅でパソコンを落としてしまい、モニター画面を傷めてしまったそうです。知り合いの電気屋さんに聞いたら、交換費用は5万ぐらいだそうです。
 新規購入も検討するようです。
 勉強の方は、タブとリーダー線の問題集です。左揃え・中央揃え・右揃えなどいろいろなタブを使ってみました。
 どんぐり会は、ワードの復習として、段落行間を勉強、また、タイピング練習もやってみました。過去の検定試験に出題した問題を例にしましたが、10分で出来れば合格のところ、15分が一人・20分が一人・25分が一人・後の人は30分以上でした。
 
 ところで、ワードの後、エクセルへ行くか・ペイントに入るか、皆さんの希望を聞きましたが、エクセルへ行きたいようでした。
 来週にも決める予定です。
≪終わり≫

パソコン互助会日記#371

2006-07-26 21:19:55 | 日記・エッセイ・コラム

 06’7月26日(水曜日)#371

 今日(毎週水曜日)のパソコンサークル活動(勉強会)

 「互助会」1時から2時半、ワードで便箋の作成他
 「友の会」3時から4時半、エクセル・グラフ

 互助会の便箋の作成は、関栄会用の教材準備の作業です。お互いに勉強しあって、3種類を用意しました。

 表を挿入し、下罫線だけを残し便箋にしたもの。
 文字の下線を便箋にしたもの。
 ヘッダー・フッター領域に、水平線を挿入、便箋にしたもの。

 いずれも、左右上下の余白を大きく取ったレイアウトで、背景画像やクリップなども入れ、見栄えのするものになりました。

 最後の便箋はかなり難しくなりすぎ、互助会のメンバーも苦労してようやく仕上げました。

 友の会のエクセルはグラフの問題集に入りましたので、各自のペースで問題を解決しますので、主役は講師よりアシスタントが活躍します。

 とは言え、老人会とは異なり、この会の半分以上の人はかなり出来ますので、2~3人をマークしておけばほぼ順調に進みます。

 ワードやペイントに比べると、やはりエクセルでは、老人会と中高年組と差が目立ちます。老人会のエクセルはほどほどで切上げる予定です。

≪終わり≫


パソコン互助会日記#370

2006-07-25 18:22:57 | 日記・エッセイ・コラム
 06’7月25日(火曜日)#370
 近隣センター、毎週火曜日のパソコンサークル勉強会
 「火曜会」1時から2時半、ワード・文書の作成
 「関栄会」1時から2時半、ワード復習・連絡網の作成
 「高砂会」3時から4時半、エクセル
 学校など夏休みに入り、この近隣センターも子供たちのにぎやかな声が聞こえてくるようになりました。子供向けの催しも開かれています。図書館も出入りが多くなったようです。
 今年はまだ暑さがたいしたことはありませんが、家にいるよりずっとこの館内は涼しいです。暑いときの逃げ場として、近隣センターのサークルを利用するのも一案です。
 火曜会の文書作成は、編集作業の段落書式(文字揃え)と文字書式(文字修飾)を終わらせました。この辺の作業は興味が増すところのようです。「今日は色々みっちり教えてもらった」と喜んでいました。
 この会は新規スタートしたばかりで、今日は7月最後の曜日ですので、8月用の壁紙を皆さんのマイピクチャーへコピーサービスしました。毎月末に翌月分を提供してます。100枚前後は有ると思いますので、一人2~3分掛かりますが、非常に喜ばれています。
 関栄会の連絡網はオートシェイブ・ワードアード・クリップで作ります。クリップはあらかじめこちらでダウンロードして教材フォルダーに入れて有ります。そこから挿入してもらいます。
 今年の10月の文化祭には、関栄会の皆さんに出品してもらいますので、これからは展示用としても良いような題材を集中的に取り上げていきます。
 高砂会のエクセルは60の問題集に入っています。但し、関数とグラフはまだ除いています。
 問題集ですので、進み方は各自夫々のペースです。オートフィルを利用したり、計算式や簡単な関数(合計と平均)を使って、また、各種罫線や塗り潰しなどもして、表を作っていきます。
 早い人もいれば遅い人もいます。アシスタントが多勢必要で、講師は特に要りません。全般的に言って、サークルの勉強会は、アシスタントを多勢確保しておきたいところです。
≪終わり≫

パソコン互助会日記#369

2006-07-21 18:25:11 | 日記・エッセイ・コラム
 06’7月21日(金曜日)#369
 近隣センターパソコンサークル、金曜日の勉強会
 「金曜会」1時から2時半、ワード・文書の編集
 「どんぐり」3時から4時半、ワード・復習
 金曜会は、タブとリーダー線の練習問題です。
 町会の夏休みの行事予定についての実施案内連絡文書で、行事は、子供会も含めて7項目ほどありますが、一つ目のタブを「日時」に・二つ目のタブにはリーダー線も付けて「行事内容」に、それぞれ設定する問題です。
 また、行事内容によっては、注意事項や集合場所などの記載も必要ですが、フリガナ・割注・組文字などのちょっとひねった書式問題も含んでいます。
 タブは難しいようでした。今日帰ったらすぐに一人でやってみると皆さん言ってましたが、ほとんどの人は出来ないでしょう。
 ワードのなかで、生徒の皆さんが苦手としているのは、入力・段落・タブ・セクション区切・表・・・などでしょうか。
 どんぐりは復習に入りましたが、各単元の問題集からピックアップしておさらいする進め方のようです。
 今日は、第3単元の簡単な「文書の作成」の問題でした。均等割付などもありますが、やはりほとんど忘れていました。
 これは当然だと思います。近隣センターのサークルに参加するほとんどの人は、実務など抱えていませんので、実際に使う場面はないわけです。
 暇つぶし・趣味で、ちょっとやってみようかと言うことですから、期待するのが間違いでしょう。
 色々と予習・復習とかつい言ってしまいますが、のんびり・ゆっくりそして楽しく進めていかなければいけないでしょう。
<終わり>

パソコン互助会日記#368

2006-07-19 18:22:52 | 日記・エッセイ・コラム
 06’7月19日(水曜日)#368
 近隣センターパソコンサークル、水曜日の勉強会
 「互助会」1時から2時半、勉強会準備と打ち合わせ
 「友の会」3時から4時半、エクセル・グラフ
 近隣センターの事務所から、今年の文化祭の案内をもらいました。9月30日(土)と10月1日(日)の二日間開かれます。
 毎年開催される行事で、各サークルが、一年間の練習成果を作品として出品・発表することになっています。と言いましても、120位有るサークルがすべて参加するわけではなく、毎年発表するサークルは、自然に決ってきています。
 パソコンサークルは、発足以来毎年発表して、同時に入会希望者も増え、現在7つの勉強会になってしまいましたが、それも、この文化祭の御蔭と言えます。
 互助会の打合せは、この文化祭への出品する勉強会をどこにするかでしたが、結局、「関栄会」を中心に、その他各会の希望者よりということになりました。
 関栄会は老人会ですが、進み方も早くワードの復習として総合問題を手がけていますので、作品にする材料が豊富にありますから。
 友の会のエクセルは、テキスト・グラフの作成を終え、グラフの変更に入り、これも一通りは終わりました。
 表の作成に比べますと、グラフの作成は楽と言えるでしょう。ただし、この会の人全員が、独りでやっても出来るのかというとそうは行きません。10人中3人ほど悩ましい人がいます。
 他の会にも当然言えることですが、このような人にはアシスタントがマンツーマンで付きっ切りになります。他の人は、一人で出来たり・隣と相談して出来たりしてますので、ほとんどアシスタントは手を抜けます。
 勉強会では、必ず手を抜けない人が何人かいます。いやな顔しないで・我慢強くお手伝いするアシスタントも大変ですが、手伝えば遅れず付いて行けますし、完成して出来上がります。
 例え手取り足取りでも、出来上がれば嬉しいものです。付きっ切りでやるしか今のところ方法がありません。
<終わり>