gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコン互助会日記#74

2004-06-29 22:15:08 | 日記・エッセイ・コラム
04’6月29日(火曜日)#74

 1時から3時、3時から5時と二つの老人会(関栄会と高砂会)のパソコン体験勉強会。

 エクセルを勉強している関栄会はかなりてこずっています。あるお年寄りから、カラオケ同好会の出場者・曲目などの一覧表を、エクセルで作りましたと見せていただきましたが、計算式・関数などどこにも使われず、ちょっとがっかりしましたが、ワードで表を作るよりエクセルのほうが作りやすいと言っていました。

 高砂会は、今日でワードを一応終わりにし、来週からペイントをやります。約8ヶ月、毎週火曜日2時間弱、続けてきましたが振り返ってみますと、入力練習と図形描画を主にしてきたような感じになりました。

 まあ、入力練習は当然としても、図形描画については、お年寄りには楽しみが体験できる教材でしたからだと思えます。確かに図形を描いて塗潰すのは面白く、きれいに仕上がり興味がわくようでした。

 字を描いて、図を描いて、それらを上手くレイアウトさせるのは楽しいです。お年寄りに対するパソコン体験のポイントかもしれません。


パソコン互助会日記#73

2004-06-25 19:55:18 | 日記・エッセイ・コラム
04’6月25日(金曜日)#73

 1時~3時、中高年新人組のワード・長文作成(アウトライン)について勉強し合いました。今日は8名中6名出席、右手の筋を痛めた人と民生委員会の会長で最近「一声の会」のお年寄りに自分のパソコンを持参して体験サービスを奉仕している人が欠席でした。

 皆さん忙しい方ばかりで、全員揃うのはめったにありません。しばらく休んでいた人が今日は出席されましたので様子を伺うと、ローテーションでパートの仕事をしてますが最近忙しくて、体も疲れて・・・ということでした。どういうわけか、パソコンのサークルに入る方は、仕事・家庭・自治会など忙しい方が多いような気がします。

 見出しを立てて、目次も作って・・・などアウトラインの勉強の中で、レシピの整理に使ってみようかと提案がありました。大見出しに「和風料理」・「中華料理」・・・など、中見出しに「料理名」が並び、小見出しに「材料」・「調味料」・「料理方法」・・・など、更に「注意事項」とか、そして写真をつけようとか。

 この人は持っているレシピ集をどうやってパソコンに取込めるか考えていたそうです。みんなであれこれやってみようということになりました。ちょっと楽しくなりました。日常生活にパソコンが使えられるのが最高です。



パソコン互助会日記#72

2004-06-23 23:30:07 | 日記・エッセイ・コラム
04’6月23日(水曜日)#72

 毎週水曜日は、中高年ベテラン組が1時から、新人組が3時からです。ベテラン組はペイントの最終回で、来週からワードの復習に入ります。新人組はエクセルを進めてます。

 今日、二人の見学者がありました。いずれも70を過ぎた方でしたが、そのうちの一人の方は、市のパソコンボランティア活動に参加されていて、毎週中央公民館で奉仕してますが、もっと手近な町の中でやりたいと考えている方でした。

 すでに、町内の老人会の役員クラスの人たちが集まって(5~6人ぐらい)、パソコンの日常生活への活用を図るべく勉強会を開いているそうです。毎週1回、メンバーの家に当番制で集まるそうです。

 このパソコン互助会は、パソコン体験勉強会として老人会の希望者に対してやってますが、近隣センターの部屋を利用してます。当番制で家の提供は長い間にはつらいことも出てくるようでして、その方も自分の所属する近隣センターを利用しようといいってました。

 今後もお互いに交流を図り、輪を広げていこうと一致しました。また楽しみが一つ増えました。


パソコン互助会日記#71

2004-06-22 23:48:51 | 日記・エッセイ・コラム
04’6月22日(火曜日)#71

 今日は二つの老人会のパソコン体験勉強会の日でした。一つの高砂会は、昨年10月から続けてきたワードがこの6月で終了しますので、今日と来週は今までの復習会にしました。まあ、雑談的になりました。7月からはペイントの予定です。

 もう一つの関栄会はエクセルに入っていますが、ちょっとつまずいてしまいました。今日、構成比を求める計算式を入れるところでした。

 先ず、お年寄りには、構成比(100分率)の意味がピンと来なかったようです。また、足し算や割り算や掛け算に対し、割り算のスラッシュ「/」記号も分かりにくいようでした。そして更に、相対に対する絶対のセル表示が難しく、本当に分かった人はいないのではないかと思われました。

 家計簿でも支出の中で食費の占める割合などを求めるためにも必要なのですが、これからどうしようかとみんなで相談しなければなりません。(お年寄りにはエクセルは難しいのか・・・)



パソコン互助会日記#70

2004-06-18 22:29:45 | 日記・エッセイ・コラム
04’6月18日(金曜日)#70

 1時~3時、中高年新人組の金曜勉強会です。水曜日にも新人組の勉強会がありますが、今日のサークルは全員ノートパソコンを持ち込んでいます。(水曜日はデスクトップをもっている人たちで、当然自分のパソコンを持ち込めない人たちグループです)。今日からワード長文アウトラインの勉強に入りました。

 さて、今日のサークルのメンバーには、この近隣センターの民生委員会の会長をやっておられる方がいます。ご年配の方ですが熱心にパソコンに取り組んでいます。熱心の理由の一つに、一人住まいのお年寄りのために、このパソコンを利用しようと考えています。

 実際に、5月のお年寄りの集会(一声の会)にご自分のパソコンを持参して、カチャカチャと動かして見せたそうです。生まれて始めてパソコンを見て、触って非常に感激されたそうです。毎月2回集会があるそうですが、今後は毎回持参して触ってもらおうと張り切っていました。

 近隣センターに集うお年寄りは、各町の老人会(65歳以上)に所属する人たちと、老人会を卒業した人たち(80以上ぐらい?一声の会に所属)に分類されるようです。80を越えたお年寄りには、パソコンを教えるどうのこうのではなく、触って楽しんでいただくだけいいようです。