gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#589

2008-06-27 20:07:34 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#589

今週(08’6月24日~27日)の活動状況

6月24日(火)
「火曜会」1時~2時半、エクセル・応用編・問題集その1
 町会回覧版が終わり、次はごみ掃除当番表の作成です。
 これも身近な題材です。
 半月ごとに変わる5年間分ぐらいの当番表です。
 これも、世帯の多い班・少ない班によって難しさが変わってきます。
 自分自分の当番表を作ってもらいました。

「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・表文書作成
 町会の掲示板に張り出す表を使ったゴミの出し方のチラシ作製は終わりました。
 今度は、近隣センターの施設利用の申請書の作成です。
 やはり表を利用した文書で、表文書作成の最後の例題です。
 表文書の次は定型外文書作成を予定しています。
  
「高砂会」3時~4時半、エクセル・復習と応用編・「一声の会」回覧文書とポスター
 回覧文書の作成が終わりました。
 今日からは町内掲示板に張り出すポスターの作成です。
 内容的には同じですが、ポスターですので回覧文と異なりレイアウトを派手に変えてあります。
 こちらのほうが時間がかかりそうです。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 町会案内文書作成の問題集に入って続けています。
 ところで、第一班と第二班との編制替えをする都合上、こちらの班はちょっとペースを落としました。
 編制替えで移動しても、進み具合にあまり差がないようにするためです。

6月25日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習
 1)先週記述した木曜会の人の、他クラスへの移動希望の件を打ち合わせました。
   結局、友の会に移っていただくことにしました。
   この世代になっても「いじめ」はあるようです。
 2)関栄会の表文書作成の次に予定している定型外文書の予習をしました。
   最初は領収書の作成です。
   グリッド線上にワードアートやテキストボックスでレイアウトしたもの。
   表を使ったもの。など3種類です。
 
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(名刺の作成)
 背景とクリップを入れた名刺の作成に入っています。
 こちらの会にも新しいパソコン購入者が出ました。もちろんビスタです。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班)ワード・基礎編
 スタートして今日が第3回目です。
 編制替えのため、こちらはピッチを上げました。

6月26日(木)
「木曜会」1時から2時半、ワード復習・応用編(総合問題)
 こちらの進み具合は、全8問中半分ほどの例題に取り掛かっています。
 応用操作が含まれていますので、皆さんかなり手こずっています。
 ○箇条書き、タブとリーダー、インデントの各組み合わせ。
 ○表の行高の調整(文字グリッド線との関連)。
 ○通常文の段落内・外の行間の調整(文字グリッド線との関連)。
 などが分かりにくいようです。
 さて、他クラスへ変更希望の件は水曜日3時からの友の会でどうか伝えました。
 大変喜んで了解されました。
 一応けりがつきましたが続発しないよう願っています。

6月27日(金)
「金曜会」1時から2時半、パソコン操作の基本
 デスクトップ画面、タスクバー、スタートボタンなどのカスタマイズの実習です。
 ここのところはかなり実用的な練習になりました。
 特に、壁紙の変え方などは熱中していました。
 
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 相対・絶対・複合参照の勉強が続いています。
 RANK関数のほか、VLOOKUPなどを例にしています。
 難しい関数も出てきています。
 しかし、ようやくこの単元も終了しそうです。
 次は、文字列に関する関数に入る予定です。
      
<終わり>

パソコンサークル互助会日記#588

2008-06-20 20:05:45 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#588

今週(08’6月17日~20日)の活動状況

6月17日(火)
「火曜会」1時~2時半、エクセル・応用編・問題集その1
 町会回覧板の作成に入りました。
 この回覧板のエクセルでの作成は、皆さんに興味を持ってもらっています。
 そして、実際に利用してもいます。
 ただ、実際での町会の班構成はそれぞれ違います。
 10人足らずの班もあれば、30人近いところもあります。
 縦書きにしたり、横書きにしたり、工夫が必要です。
 ですが、それも楽しくやっているようです。
 評判のいい題材でした。次週も身近な題材のごみ掃除当番表です。

「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・表文書作成
 こちらの題材は、ワードの表を使ったゴミ出しのチラシ文書作成です。
 燃えるゴミ・燃えないゴミなど出し方です。
 町会の掲示板に張り出すチラシです。
 応用編ということで、ちょっと難しくなってしまいました。
 題材としては興味を持ってもらえるものですが、ワードの表作成は難しいです。
 
「高砂会」3時~4時半、エクセル・復習と応用編・「一声の会」回覧文書とポスター
 この題材も身近なものです。特に老人会の人たちにとっては。
 4月分の回覧文書の作成が終わりました。
 これをコピーして、5月分として一部修正して使います。
 この題材は、実際に、回覧文書として現在使われているものです。
 近隣センターに所属する13町会に、毎月回覧されます。
 1000枚ほど印刷するようです。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 引き続き、町会案内文書作成の問題集に入っています。
 こちらは基礎編ですので、教科書的な内容です。
 ですが、できるだけ身近なものを取り上げています。
 文字書式、段落書式が主な内容です。
 特に、段落書式のインデントが中心になっています。
 
6月18日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習
 1)特別講座第一班と第二班との編制替えについて検討しました。
 いずれも3名ですが、持参するノートパソコンの違いを合せる編制替えです。
 第一班はXPが2名、ビスタが1名(XPに揃えたい)。
 第二班はXPが1名、ビスタが2名(ビスタに揃えたい)。
 2)関栄会の表文書作成の中に、フォームを使う場面は省略することにしました。
 難しすぎました。早くできる人にはチャレンジしてもらいます。
 
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(名刺の作成)
 今日から名刺作りに入ります。
 文字だけの名刺(横書き・縦書き、横向き・縦向きなど)
 背景とクリップを入れた名刺
 オートシェイブ描画を入れた名刺
 と、3種類になっています。

「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班)ワード・基礎編
 スタートして今日が第2回目です。
 先にも書きましたが、編制替えを検討中です。
 スタートのずれ(遅れ)がありますが何とか調整できるでしょう。

6月19日(木)
「木曜会」1時から2時半、ワード復習・応用編(総合問題)
 このクラスの人から内密な相談を受けました。
 意地悪されているので、他のクラスに移りたい。
 そして、パソコンは続けたいという相談でした。
 びっくりしました。
 6年ほど続けてきましたが、初めての出来事です。
 パソコンは続けたいという希望は大切なことです。
 他にもクラスはありますので、何とか意に沿うようにする予定です。
 (ただ、この件の原因はあまりほじくりたくない気持ちです)

6月20日(金)
「金曜会」1時から2時半、パソコン操作の基本
 今日はCDの実習です。
 XP備え付けのソフトに従い、焼きつけました。
 7人中1人だけがうまくいきませんでした。原因不明です。
 機器にインストールされていたアプリソフトで何とか出来ましたが。
 
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 相対・絶対・複合参照の勉強が続いています。
 RANK関数の範囲を絶対参照にする実習です。
 ややくどいほどに参照方式の勉強を続けている感じがします。
 ですが、それも講師の熱意の表れでしょう。
 担当講師に任せます。
      
<終わり>

パソコンサークル互助会日記#587

2008-06-13 18:56:33 | 日記・エッセイ・コラム
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#587
今週(08’6月10日~13日)の活動状況
6月10日(火)
「火曜会」1時~2時半、エクセル・応用編・問題集その1
 町内会の旅行のスケジュール表を終えました。
 先週、欠席者が多かったため、スケジュール表を再度取り上げました。
 すでに終わった人はこれから始める人の手助けをします。
 このような進め方は、能力のある人や、欠席のない人には物足りないでしょう。
 能力のある人に会わせるか、ない人に合わせるか、進め方は各講師によって違います。
 次週は町会回覧板の作成に入ります。
「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・表文書作成
 能力の有無についていえば、こちらの老人会クラスはほぼ横一線です。
 出席率もよく、まとまっています。
 ただし、老人会ですので(7名全員70代の女性)、低いレベルでの横一線です。
 
「高砂会」3時~4時半、エクセル・復習と応用編・「一声の会」回覧文書とポスター
 こちらも、老人会ですが(11名70代の男女)、こちらのレベルはさらに低い横一線です。
 ただし、2名の方は優秀で、その内の1名の方には、現在の回覧文書作成の講師役をしてもらっています。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 引き続き町会案内文書作成の問題集に入っています。
 まったくの初心者ではなく、また少人数(3名)です。
 やはり各人のレベル差はありますが、全員熱心です。
 しかし、ビスタが一人いますので、何かと手間がかかります。
 
6月11日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習
 特別講座第二班スタートの最終確認。
 この後、3時から4時半、友の会と相部屋で、一班と同じスタイルです。
 進め方(どのレベルに合わせるか)について議題に出ましたが、各講師に任せます。
 
「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(便箋の作成)
 オートシェイブで罫線を作った縦書き便箋の作成です。
 ヘッダーフッター領域にクリップの水平線を入れ、編集していきます。
 こちらは、年齢差(40~70代)もありますが、レベル差の最も激しいクラスです。
 そして進め方は、どちらかといえば、能力のある人に合わせています。
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第二班)ワード・基礎編
 今日から第二班がスタートしました。
 今年4月に友の会に入られた2名と、昨年暮れに金曜会に入られた1名の、3名です。
 友の会ではパソコン操作の基本を、金曜会ではペイントを勉強していました。
 ビスタが2名、XPが1名ですのでやはり手間がかかります。
6月12日(木)
「木曜会」1時から2時半、ワード復習・応用編(総合問題)
 ほとんどの人が(7名中6名)、問題3の斡旋図書のご案内文書作成に取り組んでます。
 しかし、このクラスにも優秀な人が一人いまして、問題5に入っています。
 この場合は当然多数の人のペースに合わせます。
 ただし、問題集ですので、足並みそろえて進む必要はありません。
6月13日(金)
「金曜会」1時から2時半、パソコン操作の基本
 ペイントを終え、担当講師も変わり、パソコンの基本操作に入ってます。
 ファイル・フォルダーの各種操作、デスクトップ画面の変更など進みました。
 
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 引き続き、相対・絶対・複合参照の勉強です。
 ポイントは、関連するさまざまの関数についての勉強です。
 サークルの勉強会としては難しすぎる関数も出てきています。
      
<終わり>

パソコンサークル互助会日記#586

2008-06-06 20:10:44 | 日記・エッセイ・コラム

近隣センター・パソコンサークル・週間日記#586

今週(08’6月3日~6日)の活動状況

6月3日(火)
「火曜会」1時~2時半、エクセル・応用編・問題集その1
 今日から、応用編・問題集その1に入りました。
 その1の概要は、ワードの様な文書作りを集めてあります。
 文書の中には、ワードよりもエクセルのほうが作りやすいものもあります。
 町会の旅行スケジュール表とか、回覧板とか、ゴミ収集当番表とか11問ほど揃えてあります。
 ところで、今日の生徒さんの出席者は2名だけでした。
 この火曜会には、町会長1名・民生委員2名、そして生け花の師匠が1名と日常多忙な人が揃っていますので、サークルの中で最も出席率の悪いクラスです。
 生け花の師匠は3週間ほど花展を開くため休んでいます。
 パソコンを業務に使うわけではありませんので、出欠席は自由にしてもらっています。
 これもサークル勉強会の特徴でしょう。

「関栄会」1時~2時半、ワード・復習と応用編・表文書作成
 こちらのクラスは、老人会ですので、出席率は最高です。
 時間だけはたっぷりありますので、病気怪我でもない限り、また他の行事と重ならない限り、100%です。
 引き続き、町会関係の表を中心とした文書作りです。
 
「高砂会」3時~4時半、エクセル・復習と応用編・「一声の会」回覧文書とポスター
 昨日から始まった「一声の会」の回覧文書を教材にした勉強です。
 今まで、しばらくの間ワードを勉強してましたが、今回の教材はエクセルを使っています。
 先週は、皆さんかなり戸惑っていましたが、だんだん思い出してきたようです。
 
「特別講座」3時~4時半、中途入会者用(第一班)ワード・基礎編
 町会案内文書作成の問題集に入っています。
 まったくの初心者ではなく、また少人数ですので、ピッチを上げて進めています。
 そして、何よりうれしいことには、予習をされ独力で問題集を解いてきています。
 わからない処だけを当日聞くという理想的なスタイルができそうです。
 行使側にとっては最も嬉しい状態です。

6月4日(水)
「互助会」1時から2時半、打合せと予習
 特別講座第2班を始める打ち合わせが終了しました。
 水曜日の3時から4時半(友の会と相部屋で1班と同じスタイルです)
 生徒3名(ビスタ2名・XP1名)
 来週からスタート予定です。
 ワード2007’用の新教材と、2003’以前の旧教材の修正分について、確認しあいました。

「友の会」3時~4時半、ワード復習・応用編(便箋の作成)
 オートシェイブで罫線を作った便箋の作成です。
 ヘッダーフッター領域に罫線を作りますのでかなり難しい問題です。
 このクラスには一人だけ優秀な人がいますが、今回も予習されてきて、ほぼ完成していました。

6月5日(木)
「木曜会」1時から2時半、ワード復習・応用編(総合問題)
 問題3の斡旋図書のご案内文書作成に入りました。
 インデントと箇条書きとタブとリーダーの組み合わせです。
 かなり難しかったようでほぼ全滅でした。
 この組み合わせは確かにトラブルが起きやすいです。
 来週、やさしい例題で復習する予定です。

6月6日(金)
「金曜会」1時から2時半、パソコン操作の基本
 今日から担当講師も変わり、パソコンの基本操作に入りました。
 2~3カ月の予定です。
 
「どんぐり」3時から4時半、エクセル・復習と応用編・関数
 相対参照・絶対参照・複合参照の勉強ですが、同時に、関連するさまざまの関数についても勉強することになっています。
 サークルの勉強会としては難しすぎる関数も出てきますが、その場合は紹介程度の実習にとどめています。
      
<終わり>