gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコン互助会日記#360

2006-06-28 19:07:18 | 日記・エッセイ・コラム
 06’6月28日(水曜日)#360
 水曜日のパソコンサークルは、「互助会」と「友の会」の勉強会です。
 「互助会」1時から2時半、打ち合わせ
 「友の会」3時から4時半、エクセル・関数
 互助会の打合せは、各講師の日程と友の会のエクセルの進め方についてです。
 火曜会の講師が風邪のため、高砂会の講師は孫のため、友の会の講師は海外旅行のため、それぞれの休みの穴を埋める日程変更ですが、やっと調整がつきました。
 アシスタントは居なくともまあまあ進められますが、講師はそういうわけには行きませんので、最悪私が全部ピンチヒッターする覚悟でしたがそこまでは行かずに済みました。
 各講師役を担って貰っている人たちは、比較的に町会や自治会やサークル活動などで忙しい人が多いです。ボランティアでやってもらっていますので、また町会自治会の仕事が優先しますし、無理は言えません。
 友の会のエクセルは、関数の「順位付け」が終わり、今日と明日で日数に関する関数問題をやり、それからテキストに戻ってグラフに入る予定を決めました。
 関数ではかなり疲れたと思いますが、エクセルのすごさも分かったことと思います。この辺で一息入れて、見栄えのするグラフに入るのはいいタイミングでしょう。同時に更なるエクセルのすごさが実感できるでしょう。
≪終わり≫

パソコン互助会日記#359

2006-06-27 19:20:56 | 日記・エッセイ・コラム
 06’6月27日(火曜日)#359
 火曜日のパソコンサークルは、「老人会・関栄会」「火曜会」「老人会・高砂会」の3つの勉強会です。
 「関栄会」1時から2時半、ワードの総復習
 「火曜会」1時から2時半、ワード・入力と変換(6月にスタートしたばかりです)
 「高砂会」3時から4時半、エクセル
 関栄会は、サークル便りを仕上げ、この近隣センターへの案内図の作成に入りました。
 オートシェイブやテキストボックスで図を作りますが、今回は、クリップアートを挿入してにぎやかにしました。バス停・バス・建物などオートシェイブで描くよりクリップを配置したほうが楽しいです。
 火曜会は特殊な入力と変換についてです。読めない漢字の入力・単語登録・記号の入力・線の入力など興味が沸く内容です。
 特に、「たんい」と入力して変換したときの候補一覧には感嘆していました。また、切取線の入力のし方は、即町会関連の案内状に使えますので大変に喜ばれました。
 高砂会のエクセルは、この近隣センターの利用状況の表作りの最初の段階のデータ入力に入りました。
 年配の人達へのエクセルは、ワードと違い、理解していただけるかどうか、心配を持ったままでスタートしました。
 ただ、この勉強会のアシスト体制は十分すぎるほどの人数が揃っています。と言いますのも、関栄会と火曜会が終わった後ですので、両会のアシスタントが集まりますので。
 ですから、お年寄り2人に1人のアシストが付けます。
 但し、全員足並み揃っては進めません。この辺の調整が今後の課題ですが、とりあえずは、エクセルを理解していただけそうな感じです。(一人になっても出来るかどうかは別問題としてですが・・・)
≪終わり≫

パソコン互助会日記#358

2006-06-23 19:46:34 | 日記・エッセイ・コラム
 06’6月23日(金曜日)#358
 毎週金曜日のパソコンサークルは、「金曜会」と「どんぐり」の勉強会です。
 「金曜会」1時から2時半、ワード・文書の編集
 「どんぐり」3時から4時半、CDについて
 金曜会は編集の問題集です。箇条書き・ドロップキャップ・スタイルなどですが、スタイルが難しいです。
 パソコンのバージョンによる操作方法の違いがあり、特にワード2000以前では、自動更新にチェックを入れておいても上手く反応しませんでした。
 一応スタイルの紹介をしてますが、長文でなければ、「書式のコピー」で代用するようにしました。
 箇条書きは良く使う技ですので完全に覚えるようにしてもらいます。
 どんぐりの「CDについて」は、予定外の講習で、担当講師の希望で実施しました。一通りワードが終わり、その復習に入る予定でしたが、講師の判断での変更でした。
 全員にCDを配り、種類や特徴などの概論と読み出しと焼付けの実習をしました。再生はともかくCDへのコピーはほとんど未経験でした。
 近隣センターのサークルに出入りする人達には、あまりその必要性が無いかもしれませんが、ワード・エクセル・ペイントのソフト操作の勉強の他に、パソコン全般操作の一つとして試して経験するのも良いことです。
 ただし、この勉強にもバージョンによる違いが生じます。出来る出来ないの違いです。CD-ROMの人(再生は出来るが書き込みは出来ない)が約半分ほどでした。
 皆さんノートパソコン持参です。しかし新しく購入された人は出来ますが、子供からのお下がりの人のはROMのタイプでした。
 このあたりが、色々な人が集まるサークルでの勉強会の苦しいところです。
 スタイルやCDなど、持参するパソコンにより差が出るような実習はあまり取り上げたくないですが、しかしCDへの書き込みはやってみたいはずです。
≪終わり≫

パソコン互助会日記#357

2006-06-21 19:42:56 | 日記・エッセイ・コラム
 06’6月21日(水曜日)#357
 水曜日のパソコンサークル勉強会は、「互助会」と「友の会」です。
 「互助会」1時から2時半、打ち合わせ
 「友の会」3時から4時半、エクセル・関数
 互助会の打合せは、サークル会員名簿・友の会の関数予習・休んだ講師への引継ぎなどでした。
 新しく「火曜会」がスタートしましたので名簿を作り直しました。6月10日時点での会員数7つの勉強会あわせて52名で、各講師・夫々の会の会長に配る予定です。
 各会ではそれなりに作って連絡簿用として持っています。サークル全体の名簿は情報保持のため講師・会長までにしています。
 友の会の関数は今日からRANK(順位付け)関数ですが、その予習の段階で、複合参照とか項目行が2行に渡る複雑な表の並べ替えとかで手間取ってしまいました。
 複合参照はなかなか理解しにくい所があり、担当講師やアシスタントも難しそうでした。また、複雑な表の並べ替えはメニューの「データ」「並べ替え」から操作するようにしました。表の中にカーソルを置いてツールバーからやるととんでもない結果になることがあります。項目行の文字の種類(漢字・英数字など)によってエクセルは項目行とデータとを判断するようです。
 毎月、第3週目が講師・アシスタントの手不足が起こりがちです。旅行に行かれる「週」に当たるようです。
≪終わり≫

パソコン互助会日記#356

2006-06-20 20:45:53 | 日記・エッセイ・コラム
 06’6月20日(火曜日)#356

 近隣センターの毎週火曜日のパソコンサークルは、「関栄会」・「火曜会」・「高砂会」の勉強会です。

 「関栄会」1時から2時半、ワードの復習
 「火曜会」1時から2時半、ワード・入力と変換
 「高砂会」3時から4時半、エクセル・基本操作

 関栄会と火曜会は同じ時間・同じ部屋で隣りあわせです。

 夫々6名と人数が少なく、一方講師・アシスタントが手不足ですので、隣り合わせにしてアシスタントのかけ餅スタイルで始めてみました。

 ワードの復習は、町会便りの作成で、4段組・縦書・写真と表を入れ、更に1段目はタイトル等凝ったスタイルにしています。

 復習ですので、色々な要素を含めましたが、一寸難し過ぎた心配がありましたがどうやらほぼ出来上がりました。この関栄会は、皆さんが復習・予習をしていますので成果が現れました。
 火曜会と高砂会は、担当講師が休みで他のピンチヒッターが見つからず私が代理をしました。
 火曜会は6月スタートしたばかりですが、全くの初めてパソコンに触る人がいます。しかし、今日の手さばきを見ますとびっくりするほどに上達をしていました。この方は非常に意欲的で、パソコンもすぐに購入しましたし、かなり家でタイピング練習を続けたに違いありません。
 こういう方を見ますと本当に嬉しくなります。
 高砂会のエクセルは、今日で基本的な操作練習が終わりました。来週から近隣センターの利用状況表を作り最終的にはグラフにする予定です。
 ただし、前の二つの勉強会に比較すると、一寸物足りなさを感じる会です。

<終>