gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#806

2012-12-22 11:44:37 | ブログ
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#806
今週(2012’12月18日(火)~12月21日(金))の活動状況
 
12月18日(火)
「火曜会(新)」(4名)1時~2時半、ワード2010・基礎
※火曜会(前)が解散、(新)クラスが誕生しました
ワード2010・基礎の概要は
基礎、入力と変換、文書作成、表文書、文書の編集、図形文書、総合
各単元ごとにテキスト実習・練習問題
(文書作成に入ってます)
 
「火曜会(後)」(8名)1時~2時半、エクセル2010・基礎
基礎編の概要は、1エクセルの基礎知識、2データ入力、3表、4数式、
5印刷、6シート操作、7グラフ、8データベース
(データ入力のテキスト終了、次回は問題集を抜粋練習予定)
 
「関栄会(老人会)」(4名)1時~2時半、ワード・復習と応用リボン用
概要(2007・2010切替え者用の復習を主とした新作問題集)
ワードの基礎、文字の入力、文書作成(6問題)、表文書(9問題)、
編集文書(5問題)、図形文書(7問題)、図表文書(6問題)、
写真文書(4問題)、差込文書、長文書、総合文書(18問題)
(総合文書に入ってます)
 
「高砂会(老人会)」(6名)3時~4時半、ワード・復習と応用リボン用
概要
関栄会と同じリボン用の復習と応用問題集
(図表文書に入ってます)
 
「マウス会」(10名)3時~4時半、エクセル・応用問題集1(全9問)
9つの問題集の最初の1から進めます、概要は
1旅行予定表、2町会回覧板、3町会ゴミ掃除当番表
4パソコンサークルの案内、5レシピ、6町会連絡網
7近隣センター案内図、8町会温泉旅行、9町会ボーリング大会
(町会ボーリング大会に入ってます)
 
「マウス会(後期)」(6名)3時~4時半、エクセル2010・基礎
基礎編の概要は、1エクセルの基礎知識、2データ入力、3表、4数式、
5印刷、6シート操作、7グラフ、8データベース
(エクセルに入りました)
 
12月19日(水)
「互助会」(7名)1時半~2時半
※火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします
各会の進行状況や問題点や予習など
新しい/難しい操作の研修など
その他打ち合わせなど
(ワード2010レベルアップ問題集の編集編インストール)
 
「友の会前期」(9名)3時~4時半、ワード・復習と応用6編表文書
※この組はXP4名とビスタ5名の2班に分かれます
ワード復習と応用問題集(全10編)の6編表文書に入っています
概要は、入会申込表、新商品提案書、旅行案内、山荘アンケート
50音一覧表、アルファベット26文字一覧表、道路使用許可書、
家庭ごみの出し方、文化祭、交通安全書、餅つき大会、謡会、出馬表、
ビールアンケート、山荘申込書、図書カード、ワインアンケート
(アルファベッド一覧表終了、次回は道路使用許可書)
 
「友の会後期」(12名)3時~4時半、ワード・復習と応用6編表文書
※友の会前期と同じ
概要は、入会申込表、新商品提案書、旅行案内、山荘アンケート
50音一覧表、アルファベット26文字一覧表、道路使用許可書、
家庭ごみの出し方、文化祭、交通安全書、餅つき大会、謡会、出馬表、
ビールアンケート、山荘申込書、図書カード、ワインアンケート
(アルファベット一覧表を実習中)
 
12月20日(木)
「木曜会」(5名)1時~2時半、ワード・応用編6定形外文書
この問題集の概要は
領収書、名札、ラベル、ワッペン、往復はがき、三角錐スタンド、賞状、
階層図、俳句会報、招待状、A2ポスター、差込印刷
(賞状、俳句会報を実習中)
 
12月21日(金)
「金曜会」(8名)1時~2時半、ワード2010・基礎
ワード2010・基礎の概要は(火曜会と同じ)
基礎、入力と変換、文書作成、表文書、文書の編集、図形文書、総合
各単元ごとにテキスト実習・練習問題
(3月で卒業解散しましたが希望者(7の購入者)で新教材を使い再開)
(表文書終了、文書の編集に入りました)
 
(以上)

パソコンサークル互助会日記#806

2012-12-14 16:32:59 | ブログ
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#805
今週(2012’12月11日(火)~12月14日(金))の活動状況
 
12月11日(火)
「火曜会(新)」(4名)1時~2時半、ワード2010・基礎
※火曜会(前)が解散、(新)クラスが誕生しました
ワード2010・基礎の概要は
基礎、入力と変換、文書作成、表文書、文書の編集、図形文書、総合
各単元ごとにテキスト実習・練習問題
(入力と変換を実習中)
(当初XP:1ビスタ:2セブン:1でしたがXPの人がセブンに買換えました)
 
「火曜会(後)」(8名)1時~2時半、エクセル2010・基礎
基礎編の概要は、1エクセルの基礎知識、2データ入力、3表、4数式、
5印刷、6シート操作、7グラフ、8データベース
(エクセルに入りデータ入力練習中)
 
「関栄会(老人会)」(4名)1時~2時半、ワード・復習と応用リボン用
概要(2007・2010切替え者用の復習を主とした新作問題集)
ワードの基礎、文字の入力、文書作成(6問題)、表文書(9問題)、
編集文書(5問題)、図形文書(7問題)、図表文書(6問題)、
写真文書(4問題)、差込文書、長文書、総合文書(18問題)
(総合文書に入ってます)
 
「高砂会(老人会)」(6名)3時~4時半、ワード・復習と応用リボン用
概要
関栄会と同じリボン用の復習と応用問題集
(図表文書に入ってます)
 
「マウス会」(10名)3時~4時半、エクセル・応用問題集1(全9問)
9つの問題集の最初の1から進めます、概要は
1旅行予定表、2町会回覧板、3町会ゴミ掃除当番表
4パソコンサークルの案内、5レシピ、6町会連絡網
7近隣センター案内図、8町会温泉旅行、9町会ボーリング大会
(町会ボーリング大会に入ってます)
 
「マウス会(後期)」(6名)3時~4時半、ワード2010・応用
ワード2010・応用の概要は火曜会後期と同じ
1図形図表文書、2写真文書、3差込文書、4長文書、
5文書校閲、6エクセル文書、7便利な機能
(写真文書終了、来週からエクセルへ)
 
12月5日(水)
「互助会」(7名)1時半~2時半
※火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします
各会の進行状況や問題点や予習など
新しい/難しい操作の研修など
その他打ち合わせなど
(ワード2010レベルアップ問題集の編集編インストール)
 
「友の会前期」(9名)3時~4時半、ワード・復習と応用6編表文書
※この組はXP4名とビスタ5名の2班に分かれます
ワード復習と応用問題集(全10編)の6編表文書に入っています
概要は、入会申込表、新商品提案書、旅行案内、山荘アンケート
50音一覧表、アルファベット26文字一覧表、道路使用許可書、
家庭ごみの出し方、文化祭、交通安全書、餅つき大会、謡会、出馬表、
ビールアンケート、山荘申込書、図書カード、ワインアンケート
(アルファベッド一覧表に入っています)
 
「友の会後期」(12名)3時~4時半、ワード・復習と応用6編表文書
※友の会前期と同じ
概要は、入会申込表、新商品提案書、旅行案内、山荘アンケート
50音一覧表、アルファベット26文字一覧表、道路使用許可書、
家庭ごみの出し方、文化祭、交通安全書、餅つき大会、謡会、出馬表、
ビールアンケート、山荘申込書、図書カード、ワインアンケート
(50音一覧表を実習中)
 
12月6日(木)
「木曜会」(5名)1時~2時半、ワード・応用編6定形外文書
この問題集の概要は
領収書、名札、ラベル、ワッペン、往復はがき、三角錐スタンド、賞状、
階層図、俳句会報、招待状、A2ポスター、差込印刷
(三角錐スタンド、俳句会報を実習中)
 
12月7日(金)
「金曜会」(8名)1時~2時半、ワード2010・基礎
ワード2010・基礎の概要は(火曜会と同じ)
基礎、入力と変換、文書作成、表文書、文書の編集、図形文書、総合
各単元ごとにテキスト実習・練習問題
(3月で卒業解散しましたが希望者(7の購入者)で新教材を使い再開)
(表文書の問題集に入りました)
 
(以上)

パソコンサークル互助会日記#804

2012-12-07 16:55:30 | ブログ
近隣センター・パソコンサークル・週間日記#804
今週(2012’12月4日(火)~12月7日(金))の活動状況
 
12月4日(火)
「火曜会(新)」(4名)1時~2時半、ワード2010・基礎
※火曜会(前)が解散、(新)クラスが誕生しました
ワード2010・基礎の概要は
基礎、入力と変換、文書作成、表文書、文書の編集、図形文書、総合
各単元ごとにテキスト実習・練習問題
(入力と変換を実習中)
(当初XP:1ビスタ:2セブン:1でしたがXPの人がセブンに買換えました)
 
「火曜会(後)」(8名)1時~2時半、ワード2010・応用
応用編の概要は、1図形図表文書、2写真文書、3差込文書、4長文書、
5文書校閲、6エクセル文書、7便利な機能
(写真文書終了、ここで一旦ワードを終了次回はエクセルに入ります)
 
「関栄会(老人会)」(4名)1時~2時半、ワード・復習と応用リボン用
概要(2007・2010切替え者用の復習を主とした新作問題集)
ワードの基礎、文字の入力、文書作成(6問題)、表文書(9問題)、
編集文書(5問題)、図形文書(7問題)、図表文書(6問題)、
写真文書(4問題)、差込文書、長文書、総合文書(18問題)
(総合文書に入ってます)
 
「高砂会(老人会)」(6名)3時~4時半、ワード・復習と応用リボン用
概要
関栄会と同じリボン用の復習と応用問題集
(図表文書に入ってます)
 
「マウス会」(10名)3時~4時半、エクセル・応用問題集1(全9問)
9つの問題集の最初の1から進めます、概要は
1旅行予定表、2町会回覧板、3町会ゴミ掃除当番表
4パソコンサークルの案内、5レシピ、6町会連絡網
7近隣センター案内図、8町会温泉旅行、9町会ボーリング大会
(町会温泉旅行に入ってます)
 
「マウス会(後期)」(6名)3時~4時半、ワード2010・応用
ワード2010・応用の概要は火曜会後期と同じ
1図形図表文書、2写真文書、3差込文書、4長文書、
5文書校閲、6エクセル文書、7便利な機能
(写真文書に入りました)
 
12月5日(水)
「互助会」(7名)1時半~2時半
※火曜日から金曜日までの各勉強会の総洗いをします
各会の進行状況や問題点や予習など
新しい/難しい操作の研修など
その他打ち合わせなど
(ワード2010レベルアップ問題集の編集編インストール)
 
「友の会前期」(9名)3時~4時半、ワード・復習と応用6編表文書
※この組はXP4名とビスタ5名の2班に分かれます
ワード復習と応用問題集(全10編)の6編表文書に入っています
概要は、入会申込表、新商品提案書、旅行案内、山荘アンケート
50音一覧表、アルファベット26文字一覧表、道路使用許可書、
家庭ごみの出し方、文化祭、交通安全書、餅つき大会、謡会、出馬表、
ビールアンケート、山荘申込書、図書カード、ワインアンケート
(50音一覧表を終了、来週はアルファベッド一覧表に)
 
「友の会後期」(12名)3時~4時半、ワード・復習と応用6編表文書
※友の会前期と同じ
概要は、入会申込表、新商品提案書、旅行案内、山荘アンケート
50音一覧表、アルファベット26文字一覧表、道路使用許可書、
家庭ごみの出し方、文化祭、交通安全書、餅つき大会、謡会、出馬表、
ビールアンケート、山荘申込書、図書カード、ワインアンケート
(旅行案内を実習中)
 
12月6日(木)
「木曜会」(5名)1時~2時半、ワード・応用編6定形外文書
この問題集の概要は
領収書、名札、ラベル、ワッペン、往復はがき、三角錐スタンド、賞状、
階層図、俳句会報、招待状、A2ポスター、差込印刷
(三角錐スタンド、俳句会報を実習中)
 
12月7日(金)
「金曜会」(8名)1時~2時半、ワード2010・基礎
ワード2010・基礎の概要は(火曜会と同じ)
基礎、入力と変換、文書作成、表文書、文書の編集、図形文書、総合
各単元ごとにテキスト実習・練習問題
(3月で卒業解散しましたが希望者(7の購入者)で新教材を使い再開)
(表文書に入りました、来週は罫線、塗潰しから)
 
(以上)