gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコンサークル互助会日記#463

2007-04-17 18:21:14 | 日記・エッセイ・コラム
07'4月17日(火曜日)#463

毎週火曜日の近隣センター・パソコンサークル勉強会

 「火曜会」1時から2時半、ワード・図形描画
 「関栄会」1時から2時半、ワード・復習と応用
 「高砂会」3時から4時半、エクセル・復習と応用

 火曜会は、ワードアートでタイトル絵文字を書き、オートシェイブで描いた星型を後ろに入れ、クリップを本文内に挿入した、旅行案内文書の作成です。

 文章内或いは後ろに、上記3つの図形を入れ・いろいろと書式設定して飾り立てる練習で、それぞれ3つのツールバーを使いこなすのがポイントです。

 関栄会は、総合的に復習しますので、3段組文章にワードアートとオートシェイブとクリップを使った文書作成です。

 老人会の方にはちょっとばかり難しいですが、この会の皆さんは良くがんばります。

 高砂会は、エクセルの復習と応用ですので易しい例題を練習しています。ワードに比べるとやはりエクセルは難しいようです。

 今日の内容は、ワードのような一般的な案内文書をエクセルで作ってみる練習でした。意外と、文書はエクセルのほうが作りやすいと応用されている方が多いようです。

 ところで、今日の火曜会は講師が休みましたので私が代行しました。
 火曜日の講師は、
  火曜会・・・60前後の女性、互助会会員、近隣センター事務所管理人パート
  関栄会・・・50前後の女性、互助会会員、近隣センター図書分室パート
  高砂会・・・60前後の女性、互助会会員、近隣センター事務所管理人パート
≪終わり≫

パソコンサークル互助会日記#462

2007-04-13 18:09:09 | 日記・エッセイ・コラム
07’4月13日(金曜日)#462

毎週、木曜日と金曜日の近隣センター・パソコンサークル勉強会

 木曜日、「木曜会」1時から2時半、ワード・一般文書の作成
 金曜日、「金曜会」1時から2時半、ワード・復習と応用編
     「どんぐり」3時から4時半、エクセル・入門

 木曜会には、今日から、火曜会の分会で特別レッスンされていた方が加わりました。


 木曜会の現在の進行状況は、1ワード入門・2入力と編集を終え、3一般文書の作成に入りテキストを終え練習問題(8問)に取り掛かっています。

 そして、この練習問題は、各自のペースで、分からないところはアシストに助けてもらい、独習形式で進めていますので、途中で入られた方もやりやすいと思います。

 テキスト段階では全員足並みそろえて進みます。この時は、どちらかといえば、レベルの低い人に合わせる形です。練習問題の段階では、レベルの高い人に合わせた形といえます。2~3人の人が問題集を終わりましたら(たとえまだ終了してない人がいても)次の単元に進みます。

 どんぐりにも今日から途中入会者が加わりました。

 こちらは、ちょうど、ペイントからエクセルに変わりますので、その変わり目に入っていただきました。
  但し、今日はまだペイントが終わらず続きをやっていましたので、この方には入力練習を自習していただきました。
 金曜会には、今年のはじめ頃に途中入会された方がいますが、この方は、ある程度ワードが出来るということで特に切れ目ではありませんでしたが入っていただきました。その後の状態を見ていますと十分にやっていけます。
 出来る方はどんなタイミングで入会されても大丈夫のようです。難しい初めての方の対応は、分会を作って追いつけるようにもっていくか、切替時に入っていただくかのどちらかをとっていきます。
≪終わり≫

パソコンサークル互助会日記#461

2007-04-11 18:24:38 | 日記・エッセイ・コラム
07'4月11日(水曜日)#461
 毎週水曜日の近隣センター・パソコンサークル勉強会
 
 「互助会」1時から2時半、打ち合わせと予習
 「友の会」3時から4時半、エクセル・復習と応用(フォームについて)
 今日の互助会は、関栄会のワード・復習と応用編・チラシ文書の作成がまもなく終わりますので、次の教材の進め方の打ち合わせでした。
 次は、今までのチラシ文書では図形操作や段組など込み入った文書作成をしてきましたので、初心に戻る意味も含めて、入力の練習や基本的な編集操作の復習など、一般的な案内・お知らせ文書の作成を予定しています。
 打ち合わせで、入力が出来ていないのでタイピング練習を含めた入力・変換練習に充分時間をかけようということに決まりました。何分で打てるかなども実施して見ようなどの意見も出ました。
 かなりの文書を作れる人も、その入力と変換操作はお粗末な場合が多いです。4年目に入っている関栄会の人たちもそう言えるかも知れません。
 複雑な文書作りは、自己流でかなり出来てしまいますが、単純な入力はそうはいきません。正しい基本操作が必要です。
 いい機会ですので、次は、復習に重点を置いて、最初からのつもりでがんばってもらいます。
 友の会のエクセルのフォームは難しかったようですが、スピンボタンやコンボボタンの設定など、かっこいい技ですので、皆さんがんばっていただけました。
 こちらはまだまだ応用編が続きます。シートの操作・応用グラフ・印刷、そして関数です。
 応用編に入りますと、講師・アシスタントは大変です。関係者は一生懸命予習勉強しますが、改めて覚えることがたくさん出てきます。確かに、講師・アシスタントを受け持つと、自分自身のいい勉強になります。
≪終わり≫

パソコンサークル互助会日記#460

2007-04-10 18:50:56 | 日記・エッセイ・コラム
07'4月10日(火曜日)#460

 毎週火曜日の近隣センター・パソコンサークル勉強会

 「火曜会」1時から2時半、ワード・図形描画
 「同分会」1時から2時半、ワード・文書の作成(練習問題)
 「関栄会」1時から2時半、ワード・復習と応用編(例題文書作成)
 「高砂会」3時から4時半、エクセル・復習と応用編(例題文書作成)

 今日から分会のひとりが火曜会へ合流しました。残るひとりは今日を最後に木曜会へ合流する予定です。分会も今日で解散です。

 この分会という会の設定は、今回試験的に始めてやってみました。途中で入会される方のための、臨時的な対策で、ほぼ個別指導的にどんどん進めて、ころあいを見て適当な会に合流させます。

 うまく追いついて合流できるのが理想的ですが、あまりに離れすぎていますととても追いつけませんので、その場合は区切りのいいところで合流してもらいます。

 今回の火曜会合流の人は後者の例で、一般文書から図形描画へ変わる区切りに合流してもらいました。火曜会はスタートしてほぼ1年近く進んでいますが、合流された方は4ヶ月ぐらいです。しばらくは大変ですが徐々に追いついていただきたいものです。
 木曜会へ合流の人は前者の例で完全に追いつきました。

 金曜日のどんぐり会には今週から途中入会される方がいますが、ちょうどペイントからエクセルに入る切替時ですので、特に分会を設定しないでそのまま入会していただきます。

 ワードもやらずにいきなりエクセルですが、それほどの問題でもないと思えますので、ある面テスト的ですががんばっていただきたいです。

 パソコンサークルももう手一杯で新しい会のスタートは難しいです。当面は、途中入会者の受け入れ方をいろいろと試してみたいと考えてます。

 基本的には、途中でも、入会希望者はいつでも受け入れていきたいと思っています。但し、いろいろと苦労があるかもしれませんが我慢してもらうだけです。
≪以上≫

パソコンサークル互助会日記#459

2007-04-06 21:39:07 | 日記・エッセイ・コラム
07’4月6日(金曜日)#459
 毎週木曜日と金曜日の近隣センター・パソコンサ-クル勉強会
 木曜日、「木曜会」1時から2時半、ワード・文書の作成
 金曜日、「金曜会」1時から2時半、ワード・復習と応用編(総合問題集)
     「どんぐり」3時から4時半、ペイント
 木曜会~昨年11月にスタートしたサークルの中で一番新しい勉強会です。女性7名、50代と60代、ビスタ所有者2名。アシスタント2名、男性講師。
 10月の文化祭や近隣センターのサークル案内などで知った方たちで、こちらから進めたわけではなく、非常に熱心な方が多く、比較的まとまった会です。まったくの初心者が2名いますが、今ではほとんど追いついています。
 ただ問題はビスタです。われわれ講師・アシスタントはまだビスタを持っていません。雑誌・メルマガなどでわれわれも勉強しながらアドバイスしている始末ですが、何とかやっていけそうです。
 金曜会~一昨年10月にスタート、男性1名・女性5名、全員60代。そしてアシスタント1名、男性講師。この会は特徴のある勉強会です。
 金曜会の一昨年のスタートは再スタートと言う事でした。金曜会は既に以前に始まっていて、一通り終わった時、それまで勉強していた方達の内、ひとりは今度は講師として・ひとりはアシスタント見習いとして・ひとりはもう一度最初から勉強しようと、計3名の方が残り、一方新たに4名の方が加わり、講師含めて7名に互助会からアシスタント1名が応援して再スタートした事情がありました。
 勉強会の生徒さんが卒業して、今度は講師として・或いはアシスタントして新しい人たちを迎えるのは、互助会の名にぴったりの理想的な進め方といえるでしょう。
 アシスタントとして育つ方は何人もいますが、講師としてはなかなか難しいことです。少し年代が若くなりますと、家事やパートの仕事で時間的に無理が生じてしまいます。
 残念ながら講師として育った方は、今のところは金曜会の講師一人だけです。
 どんぐり~金曜会の1年前にスタート、男性1名・女性5名、50代から70代、台湾国籍の人もいます。そしてアシスタント2名、男性講師。
 こちらはスタートから2年半ですが、ようやくペイントが終わり次のエクセルに入る段階で、非常にゆっくりと進む勉強会です。
 どんぐりのようにはあまり揃っていませんで、年代の幅があり(国籍の違いもあり)、いわゆるレベル差が激しく、一番進め難い勉強会です。
 更に講師の方が非常に几帳面ですからゆっくり進んでいます。
 実は、今日70代の男性の方が見学にこられ、来週から入会されるようです。ゆっくりした進み方に安心されたようですが、ワードでなくいきなりエクセルですが、これもひとつの試みとなりそうです。
 以上、今週は新学期開始でもありますので各勉強会のあらましについて記しました。
≪終わり≫
----- Original Message -----
Sent: Friday, April 06, 2007 10:44 AM
Subject: 6日の日記

> <楽天ブログの日記更新メールです>
> <このメールに返信するとブログ記事が書けます>
> <画像や動画(ベータ版)を添付することも出来ます>
> <このメールはPCから下記URLにて配信停止できます>
>
>
> <終>
> <配信停止URL http://my.plaza.rakuten.co.jp/index.phtml?func=diary&act=push >
>
>