ラの音の鳴らぬハモニカ雁渡る 水口圭子
不思議な読了感がある
雁渡る」と欲しい音の出ないハモニカの取り合わせが妙にひびきあう
作者の独特の鋭い感性にひここまれて
読者は句意の解釈に没頭してしまう
これも俳句だ
(小林たけし)
雁】 かり
◇「かりがね」 ◇「雁」(がん) ◇「初雁」(はつかり) ◇「雁渡る」 ◇「雁来る」 ◇「雁の列」(かりのつら) ◇「雁の棹」(かりのさお) ◇「雁行」(がんこう) ◇「雁の声」 ◇「病雁」(びょうがん) ◇「落雁」(らくがん)
ガンカモ科のうち真雁、菱喰などの大型の種類の総称。一般には真雁をさす。北方で繁殖した雁は、10月初めころに渡来し、翌春3月ころ北へ帰る。10羽ぐらいずつが鉤状になったり竿状になったりして飛ぶ特殊な飛び方をする。古来、雁が音といって鳴く声が賞された。
例句 作者
一枚の空に鴈ある絹の道 角川春樹
一生のこの時のこの雁渡る 上野泰
一雁の列をそれたる羽音かな 能村登四郎
中天に雁生きものの声を出す 桂信子
人格は五大陸なり雁行す 山本敏倖
人等臥て雁のぬくみが空をゆく 桂信子
仏壇を閉ぢれば闇や雁の声 岸本由香
全景は一幅の黄泉雁渡る 島田節子
初雁のまぎれなかれし夜の雨 軽部烏頭子
初雁やその場に立ちてひらてみき 加藤郁乎
初雁や銀短冊の五六枚 野村喜舟
古九谷の深むらさきも雁の頃 細見綾子
噛みしめて深川飯も雁のころ 小檜山繁子
一枚の空に鴈ある絹の道 角川春樹
一生のこの時のこの雁渡る 上野泰
一雁の列をそれたる羽音かな 能村登四郎
中天に雁生きものの声を出す 桂信子
人格は五大陸なり雁行す 山本敏倖
人等臥て雁のぬくみが空をゆく 桂信子
仏壇を閉ぢれば闇や雁の声 岸本由香
全景は一幅の黄泉雁渡る 島田節子
初雁のまぎれなかれし夜の雨 軽部烏頭子
初雁やその場に立ちてひらてみき 加藤郁乎
初雁や銀短冊の五六枚 野村喜舟
古九谷の深むらさきも雁の頃 細見綾子
噛みしめて深川飯も雁のころ 小檜山繁子