-
シカの食性分析
(2024-07-17 22:38:19 | 研究)
金華山での25年間における植生とシカの食性の変化 こちら秩父大山沢のシカの食性 ... -
フクロウの食物の識別の試みとその教材利用の可能性
(2024-06-18 13:33:50 | 最近の論文など)
フクロウの食物の識別の試みとその教材... -
宮城県東松島の復興の森のフクロウの食物
(2024-06-18 13:21:38 | 最近の論文など)
宮城県東松島の復興の森のフクロウの食... -
甲州市菅田天神社のフクロウのペリット内容 – 市街地での1例
(2024-06-18 07:15:23 | 最近の論文など)
甲州市菅田天神社のフクロウのペリット内容 ... -
フクロウの食性
(2024-06-18 07:09:35 | 研究)
宮城県「復興の森」のフクロウの食性 こちらアファンの森のフクロウの食性 準備中山... -
タヌキの食性
(2024-02-16 12:57:09 | 研究)
タヌキの食性: 北から南へ宮城県仙台市 高槻成紀・岩田翠・平泉秀樹・平吹喜彦. ... -
奈良公園と春日山のシカの食性
(2024-01-11 08:49:20 | 研究)
奈良公園の飛火野と春日山林内のシカの食性高槻成紀・前迫ゆり 奈良公園のシカの食性... -
小平のタヌキ
(2023-12-12 20:50:45 | 研究)
玉川上水(小平)脇で死亡したタヌキについて 2023年12月8日に玉川上水花マッ... -
ジャワ島中部Pangandaranのルサの食性
(2023-11-15 22:02:54 | 研究)
ジャワ島中部Pangandaranのルサの食性の... -
九州大学宮崎演習林のシカの食性
(2023-09-24 07:09:19 | 研究)
宮崎県椎葉村の九州大学宮崎演習林のシカの食性... -
都庁水道局を訪問 2023.9.1
(2023-09-01 10:40:18 | その他)
私たちは小金井の桜並木の復活において... -
アンケート結果
(2023-08-22 10:44:22 | 最近の論文など)
以下のようなアンケートをお願いしました。アンケート (2023年8月20日)お名... -
小平の玉川上水が危ない 2、2023年8月20日
(2023-08-20 16:41:51 | その他)
学習会「小平の玉川上水が危ない2」の... -
九州大学福岡演習林のシカの食性
(2023-08-11 09:47:37 | 研究)
九州大学福岡演習林のシカの食性高槻成紀片山歩美(九州大学院農学研究院、環境農学部... -
キツツキの形態 - 木をつつくために
(2023-08-09 07:06:41 | その他)
ご承知のように、キツツキは非常な速さで木をつつきます(ドラミング)こちら。その速... -
玉川上水の保全活動
(2023-08-05 10:04:39 | その他)
玉川上水の保全について「玉川上水みど... -
328号線影響評価書
(2023-07-27 22:50:35 | その他)
小平328号戦工事を認可した影響評価書があります。正確な名称は以下の通りで、私が... -
小平328号線問題
(2023-07-27 21:59:46 | その他)
東京都林務課から小平328号線が通過する中央公園の南側で土壌調査をするという連... -
杉並の鳥類群集と放射5号線の影響
(2023-07-27 14:43:29 | その他)
玉川上水はもともと43kmの水路でしたが、高度成長期に杉並の浅間橋より下流は暗渠... -
植生状態と鳥類群集
(2023-07-27 14:08:36 | 研究)
玉川上水は東京を30kmの長さで連なる水路ですが、その植生管理は一様ではありませ...