goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

新型コロナ、危機はまだ終わっていない 

2020年05月23日 | 医療
新型コロナ危機、まだ終わっていない

 ☆日本でも徐々に緊急事態宣言が解除される
 ☆今後、必要なのは「感染を抑えながら日常を取り戻していくのか」の課題
 ☆一足早く制限の解除を行った中国や韓国では再び集団感染が発生している
 ☆日本でも、飲食店などをどう再開させていくか発表されている
 ☆他国と比べ、新型コロナ日本での被害(死亡数等)少なかった要因?
 *他国に比べ、法律の縛りでプライバシー保護の観点等より「ゆるゆる」の対応
 *民間会社に委託出来てなかったPCR検査、検査が十分できない体制
 *首相・専門家会議の医師より、納得できる回答は現在得られていない
 ☆第一波の被害状況は、「運」が良かったとしか言いようがない

各地区の保健所(みなと)の状況
 ☆今は新規感染者が減っているが、警戒続く港区みなと保健所
 ☆今後、再び感染者が増えた場合にも対応できるように体制を整えている
 ☆保健所で、新型ウイルスの対応に当たっているのは、約100人
韓国で再び集団感染が
 ☆ソウルのナイトクラブの客やその家族 206人の感染が確認された
 ☆従来、韓国での感染者トレース方法
 *クレジットカードの利用履歴、スマホのGPS情報、防犯カメラの映像で行動を追跡
 *個人を特定し、情報を分刻みに公開することで、感染拡大を防いできた
 ☆今回、集団感染発生した状況
 *店を訪れた客、スマホの電源を切っていた客もいて、行動を追跡できない
 *入店の際に、名前や電話番号にうその情報を書く人が相次でいた
 ☆今回集団感染発生の反省より
 *本人確認を素早く的確に行う仕組みの導入がスタートした
 (QRコードを読み込んで個人情報の登録)
 (客は名前と電話番号、住民登録番号の一部を入力する)
 *打ち込んだ情報は、うそや誤りがないか自動的にチェックされる
大韓予防医学会 新型コロナウイルス対策委員会委員長コメント
 ☆私たちは、以前の生活に戻れるという考え方は捨てるべきだ
 ☆以前に戻ろうとし、再び感染が拡大し、また経済が停滞し被害を受ける
 ☆各々の立場で感染リスクを最大限に減らす方法を見つけ出すのが必要
 ☆企業も、その方法を探るべき
オーストリア、観光客受け入れへ
 ☆ヨーロッパいち早く外出制限の緩和を始めたオーストリア
 ☆観光客に来てもらうため、経済活動に欠かせない入国の再開方法の対応策
 *空港でPCR検査を開始(約2万円を自費で負担)
 *PCR検査実施し結果が陰性だった場合入国許可する
 (14日間の隔離なし)
 * 隣接する3か国と、来月国境の完全開放を目指すことで合意
 ☆ドイツやフランスも国境開放の検討を進めている
 ☆イタリアでは、来月でもEUに加盟国との間で移動制限を撤廃する
東北医科薬科大学賀来先生のコメント
 ☆新型コロナウイルス 警戒はいつまで続く?
 *コロナウイルスは、今まさに通過点
 *現在、ウイルスは存在しゼロになってはなく、第2波は確実に来る
 ☆コロナウイルスのリスクはゼロにはならない
 *リスクゼロにするには、少なくても1~2年以上掛かると思う
 *対策は、現場が対応できるようなマニュアルまで落とし込むことが必要
 ☆我々が一番大切な対応策
 *専門家会議が示した「3密」
 *「3密」感染のリスクポイントを示している
               (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『クローズアップ現代』


















新型コロナ、危機はまだ終わっていない 
(『クローズアップ現代』テレビ画面より画像引用)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領「中国ウイル」と全面戦争ヘ

2020年05月23日 | 韓国・中国
中国政府に巨額の損害賠償金支払いを求める動きも活発化

 ☆連邦議会も動き、トランプ大統領支持率は過去最高に

米国内の感染者数増大の理由
 ☆アメリカは、中国で発生したコロナウイルス感染症世界最多の患者超大国となった
 ☆アメリカでも邪悪なウイルスの感染では「武漢から」という経路が明確に裏づけられた
 *アメリカで最初に感染者が確認されたのが、武漢に滞在して帰国したアメリカ人男性
 *第二の感染者は、武漢から戻ったばかりの中国系女性だった
 ☆トランプ大統領は1月3日には中国からの外国人の入国を全面禁止した
 ☆トランプ政権は感染者の看護と検査の最大限の実行を最優先
 *検査人数は4月中旬の時点で全米300万人を超えた
 *日本はわずか5万人ほど
 ☆アメリカの政策は、無症状の感染者を早期に発見し隔離する趣旨だった
日本には伝わらない米国世論
 ☆トランプ大統領は1月末にホワイトハウスにコロナウイルス対策本部を設置
 ☆日本の主要メディア
 *トランプ大統領の防御対策がうまくいかないような報道を頻発する
 ☆一般アメリカ国民の間ではこの対策への評価は高い
 *大統領の支持率が過去最高の49%という結果が出た
 ☆しかしアメリカ全体での感染者も死者も増える一方で、大半はニューヨーク州
 *トランプ政権は全米にわたる隔離政策や検査増加した
 *感染者の多かった、ワシントン州とカリフォルニア州での広がりを抑えた
中国の米国陰謀説に強く反発
 ☆トランプ政権のコロナ防止対策で、一貫して流れるのは中国ヘの厳しい非難
 ☆中国政府高官らが、米国の陰謀説を語りはじめた
 *ウイルスを武漢に持ちこんだのは米軍部隊だ
 ☆トランプ政権だけでなく連邦議会も超党派で反発した
 ☆アメリカではコロナウイルス感染の責任を中国に対して追及している
 ☆中国政府に巨額の損害賠償金支払いを求める動きが顕著
 ☆上下両院で決議案を出したその要旨
 ①中国政府がコロナウイルスの感染の拡大を意図的・組織的に工作し実行した
 ②アメリカ議会は、中国政府に対し、損害賠償金を支払うことを求める
 ③アメリカ議会は、賠償金を受け取るための法的なメカニ ズムを創設する
 ☆アメリカの対中政策の厳しさは容易に想像できる
                  (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS5月号』


トランプ大統領「中国ウイル」と全面戦争ヘ
(『THEMIS5月号』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不実と惰性の連鎖5(NHKと相撲協会)

2020年05月23日 | NHK
NHKと相撲協会 腐敗の「共同正犯」

 ☆2011年大相撲春場所は、65年ぶりの本場所中止
 *八百長の存在を裏付ける報道も噴出した
 ☆NHK元職員で、ジャーサリストの立花氏は語る
 *本場所を独占中継するNHKにも責任がある
 *相撲協会が元来どうしようもない組織であることは自明だった
 *NHKは、力士の集団でしかない協会を飼いならしてきた
 *相撲協会をここまで腐らせたのはNHKだ
 ☆相撲協会とNHKの関係は、興行主と放映権者である
 *NHKは、受信料で年間30億円近い放映権料を支払っている
 *「大甘契約」が相撲協会を堕落させた一因
 ☆NHK海老沢会長は、就任二年後から横綱審議委員会の委員を務めた
 *値上げ契約が決まり、横審委員長に就任している
 *受信料でその椅子を買ったようなもの
 ☆09年度の相撲協会の収支計算書での収入は約約140億円
 *本場所収入は約89億円で、NHKの放映権料は、本場所収入三分の一

優良な「コンテンツ」として重宝
 ☆野球賭博問題を受けNHKが大相撲中継を中止した
 *現場大混乱、NHK映像で、「物言い」のビデオ判定、決まり手の判断してる
 ☆相撲協会の職員の一人は打ち明け
 *NHKがいなければ本場所の運営すらできない
 *カネだけではなく、何から何まで「おんぶにだっこ」の相撲協会
 ☆NHK記者はNHKも相撲中継の恩恵を受けてきたとコメントする
 *相撲中継は他の番組に比べればコストパフオーマンスが良い
 *1日3時間で年6場所、年間90日間も中継する
 *その時間を別の番組で埋めるとなれば数十倍のコストがかかる
 ☆大相撲中継は″優良コンテンツ″としてNHKでは評価されている
八百長の存在も認識していた
 ☆格闘技における「八百長」の有無についての議論は不毛だ
 ☆格闘家(力士)がガチンコで「闘い」続ければ、身体は破壊される
 ☆相撲が「興行」であることを忘れてはならない.
 ☆NHK内部では、八百長相撲を見て見ぬふりを続けてきた
 *八百長と知りながら「歴史に残る大一番」などと持ち上げてきた
 ☆角界で問題が起こるとNHKの元アナウンサーが登場する
 *NHKの「天下り先のひとつ」と椰楡する相撲協会職員もいる
浮上した重大な「疑惑」
 ☆「大改革案」の答申書を受け取った放駒理事長
 ☆八百長問題の全容解明を最優先にする姿勢をみせた
 ☆放駒理事長の後任に就任したのが、再度北の湖親方
 *結局、相撲協会には、改革の意志なかったのでは?
 ☆「八百長騒動」最中に、毎日新聞が入手した八百長メールの存在
 *警視庁では八百長メールの存在を把握していた
 *NHKや相撲協会は聞かされていたといわれている
 *相撲協会のみならず、NHKもその存在意義を問われる問題
八百長騒動での協会改革も中途半端で終了
 ☆「本丸」であった年寄株は協会一括管理でまとまったが中途半端
 *水面下での金銭の授受を監視することができない
 ☆三人の親方が提出できないという事態が起きた
 *借株を偽装していた疑いが濃厚
 ☆各理事(親方)は、「利権の温床」事業部長ポストを巡るさや当てを始めている
 ☆問題が山積しているが、NHKはのうのうと中継を続ける
 ☆NHKは、いまだにひと場所5億円と言われる放映権料を払い続けている
                   (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆本の記事内容、過去の資料もあり、現在改善されている点もあると思います
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の聖域』




NHKと相撲協会 腐敗の「共同正犯」
(ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times, MAY 23news

2020年05月23日 | 英語練習
N.J. Allows Gatherings and Opens Campgrounds:
Live Updates
Social distancing would still be required at outdoor get-togethers,
which had been limited to 10 people, and at campgrounds,
Gov. Philip D. Murphy said.
(キャンプ場)

今日のセンテン7(基礎英語3、即レス英会話)
He's been a member of our family for 7 years.
He's been sick since--.
How long have you had your car.
Is it OK if l come here too ?
You bough what ?
You met who ?
You went with who ?

5分間英語:日本の古典(ノーズ)

What happened yesterday.
My goal is to walk 10,000 steps a day.
I walked 8,500 steps yesterday.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in description
because I have no knowledge.
If you wont to know details, please check
the source of articles, programs and images.
Source: The New York Times.




Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする