慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本・破綻寸前10(円の大暴落)

2020年05月21日 | お金
日銀が債務超過になったら円は大暴落

日銀が債務超過になったら
 ☆景気がよくなっても悪くなっても、日銀の保有資産の評価、損債務超過に陥る
 ☆某国の中央銀行が債務超過に陥ったとき
 *某国の通貨を保有しよう思わなくなり通貨の暴落が生じる
 ☆中央銀行が、簿価会計でも債務超過(=民間では倒産状態)になる
 *日銀が発行する通貨など、誰も信用しなく、円の暴落・ハイパーインフレ
 ☆日銀が債務超過になったら、政府が資本投入すればと考える人
 *政府が、資本投入をすれば、日銀が再度債務超過になる事態が避けられる
 *現実問題として、日本の予算は毎年20数兆円の赤字
 *今国債の買いては日銀と外国人だけ
 ☆そんなことで、世界が円への信認を復活させるとは到底思えない
スイス国立銀行が債務超過で、信用失墜しなかったワケ
 ☆スイス国立銀行(SNB)が債務超過に陥った
 *スイス国立銀行も、スイスフランの信用も失墜しなかった
 *「SNBが大丈夫・日銀も大丈夫」というわけにはいかない
 ☆スイス銀行の場合、スイスフランが強くなりすぎた
 *SNBはユーロ買い、スイスフラン売りの為替介入を行う
 *スイスフラン高を防止しようとした
 *勢いは止まらず、購入したユーロの価値が下がる
 *SNBの場合、保有資産の評価損による債務超過
 ☆SNBの権威もスイスフランの価値も失墜してない
 *発行する通貨(スイスフラン)の価値が下落
 *SNBの保有資産ユーロの価値が上昇する
 *債務超過は即座に解消される
 *SNBの債務超過は、マーケットで問題にされなかった
 ☆日銀に予想される債務超過は、性格が全く違う
 *円が下落しても、債務超過が簡単に解消されない
 ☆日銀とその発行する通貨・円の信用失墜は間違いないと思う
日銀はばらまいた資金の回収もできない
 ☆景気が過熱した場合
 *中央銀行は「政策金利の引上げ」と「ばらまいた資金の回収」する
 *日本の場合、現状では政策金利の引き上げは難しい
 ☆現在(2019年9月末)日銀のバラマキ額
 *発行銀行券で107兆円、日銀当座預金408兆円、計515兆円
 *日銀のバランスシートは、570兆円で、名目GDP104%です
 *他の中央銀行のバランスシート規模は対GDP比で約30%位
 *日銀は断トツのメタボ
 ☆FRBは、国債の発行額の10%しか買っていなかった
 *しかしFRBは、「国債の途中売却」をあきらめ、全額「満期待ち」とした
 *FRBは、売却による市場への影響を恐れた
 ☆日本国債、裁定取引目的の外国人以外に買い手のいない
 *米国債の場合は、FRBの他にも、外貨準備として備える、中国、日本他
 (米国債購入希望者が多数いる)
 *そのFRBでも出来なかった
 ☆日銀に国債の途中売却など出来るはずがない
 *日銀当座預金が減るのは
 *日銀が保有国債を市中に売却するか、海外に資金が逃げていくときだけ
1998年の資金運用部ショツクとは
 ☆日本国債の最大の買い手だった大蔵省資金運用部が購入中止を発表
 *長期金利0.6%から2.4%に急騰した(購入中止の発表だけ)
 *大慌ての大蔵省は購入再開を発表し、コトを収めました
 ☆現在の日銀は一時70-80%を購入していた
 *日銀が購入をやめるときの衝撃は想像を絶する
 ☆1998年当時の国債市場「日銀、最後の砦」として存在した
 *国債市場が大崩れすれば、日本の危機だ
 *法律を変えてでも日銀が資金運用部に代わって国債を引き受けるだろう
 *今は最後の砦の日銀自身が国債の爆買いをしている
 ☆日銀の保有国債の途中売却は不可能
 ☆インフレが加速しても、ジャブジャブ状態の資金を回収できない
 ☆満期待ちしか選択肢はなく、その満期待ちも難し状況
ばらまき資金を回収すれば株価も暴落
 ☆FRBの異次元緩和からの撤退に伴う株価の暴落現象
 *FRBは米国債の爆買いを終え購入量を減額した
 *FRBが購入量を減らし、需給から国債価格は下がる(=金利上昇)
 *景気の下押しを予想した市場で、株価が下落した
 ☆FRBがバランスシート(BS)をほんの少し縮小するだけで、これだけの衝撃
 ☆日銀の出口ではどれだけの衝撃があるか怖くなる
 ☆日銀がBSを縮小しようとすれば、強烈な株価下押し圧力が働く
 ☆その点からも、日銀のばらまき資金回収は困難
                   (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本・破綻寸前』


日本・破綻寸前10(円の大暴落)
(『日本・破綻寸前』記事より画像引用)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不実と惰性の連鎖2(公安調査庁)

2020年05月21日 | 官僚
公安調査庁 存在意義のない「無能官庁」 .

 ☆「リストラ官庁」「霞が関の盲腸」などいわれ、延命してきた「公安調査庁(公安庁)」
 *いまだに霞が関に存在していること自体が驚き
 *基本的な情報収集能力すら欠落する無能官庁を存置させる必要はない
 ☆公安庁が設置された理由「破壊活動防止法(破防法)」の規定より
 *団体規制に関する調査や処分請求を行うため
 *法務省の外局という位置づけで設置された
 *当初最大の調査対象は、武装闘争路線の日本共産党
 *その後も公安庁は、左翼勢力を中心にその監視活動を展開してきた
 *40年近く、破防法に基づく「団体規制請求」一度も行われていない
 ☆公安庁は、「共産党」などの対象にこだわらず方針に転換を図った
 *公安庁は、密やかに「公安よろず屋」へと看板をかけかえた
 ☆オウム真理教(当時)の破防法適用の是非の結果、不要論が再燃した
 *省庁再編に伴い、公安庁の公安調査事務所がリストラされた
 ☆公安庁は、パフオーマンスとも呼ぶべき「延命策」に走った
 *10年のリストラ以降、人員は1,500人程度を今も維持している
 ☆公安庁は、破防法とともに廃止すべし

公安警察の足元にも及ばない能力
 ☆存在意義すら疑問が呈される公安庁
 ☆元大阪高等検察庁公安部長は語る
 *公安調査庁の情報は、質・量ともに話にならない低レベル
 *警察の公安に比べて、調査内容に価値がなかった
 *公安庁と公安警察の差は歴然としていた
 ☆検察は、警察捜査を刑事事件では指揮・監督する立場
 *一般の刑事事件では検察の方が圧倒的に立場が強い
 ☆検察本体の公安部門は、独自の情報収集能力などない
 *検察は、公安関連情報に関しては警察からもらうしかない
「調査費」を裏金にする「因習」
 ☆公安警察と、内調と、公安調査庁が併存
 ☆似たような対象を調査しているのは壮大な無駄遣い
 ☆公安庁は「調査費」情報提供者等に謝礼を提供している実態はある
 ☆公安庁予算140億(11年度)内約22億が調査費
 ☆元大阪高等検察庁公安部長は指摘する 
 *公安庁の幹部相当派手に飲み食いしていた
 ☆調査費の裏金化は、法務・警察組織全体に染みついた悪しき「因習」
破防法とともに公安庁廃止すべし
 ☆冷戦体制が終焉した現在、破防法もその歴史的使命を終えている
 ☆破防法と一緒に公安庁を廃止すべき
公安調査庁はアレフヘの立ち入り検査を連発
 ☆オウム真理教の指名手配犯が相次いで逮捕された
 *オウム事件そのものが終結に向けて動き出した
 ☆警視庁の公安関係者は語る
 *公安庁は、オウムが怖いというキヤンペーンをして延命したいのだろう
 *公安庁が、立ち入り検査などの結果を経てマスコミにリークする内容
 *アレフが麻原回帰をし始めているという毎回、同じ内容
 *だから公安庁が必要だと言いたいようだ
 ☆宗教団体が教祖に回帰するのは当たり前
 ☆かってのような犯罪行為を許すほど公安警察は間抜けじやない
 ☆安倍首相肝煎りの国家安全保障会議(日本版NSC)がスタートしている
 *主導権を握ったのは外務省で、防衛省がサポートし、公安警察が主導する
 *内閣情報調査室(内調)は温存された
 ☆日本のインテリジエンス機能の新体制が固まる
 *公安庁は最後まで蚊帳の外に置かれた
 *「霞が関の盲腸」は、存在すら忘れ去られたようだ
             (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆本の記事内容、過去の資料もあり、現在改善されている点もあると思います
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の聖域』




公安調査庁 存在意義のない「無能官庁」 .
(ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレ朝(早河院政&モーニングショー逆風招く)

2020年05月21日 | テレビ
富川アナのコロナ感染で報ステは崩壊へ

 ☆武漢コロナで、東京五輪が延期各局トップの手腕が問われる
 ☆テレ朝は政府批判番組だけでは、広告費減少時代を勝ち残るのは難しい
 ☆三冠視聴率の獲得こそが広告費増大の王道だと固執してきたテレ朝
 ☆旧態依然とした体質は、早河院政の弊害といえる
 ☆テレ朝、早河・亀山体制体質を改め、この逆風を克服できるか

視聴者の不安を煽る炎上商法
 ☆早河会長は、テレビ業界に追る大危機に虚勢を張った
 *テレ朝は、お金を持つ50~60代がコア層視聴者
 *若者は、高額商品を買わず購買を牽引しない
 ☆19年度のインターネット広告費が、地上波テレビを逆転した
 *6年連続でニケタ成長を続けるネットの広告
 *広告収入の減少は、テレビ業界に影を落としている
 ☆テレ朝は、テレビ業界で影響が大きい
 *減少分を不動産収入で相殺できるフジやTBS
 *テレ朝は、80%をテレビ事業に依存している
 ☆テレ朝は、『報道ステーション』キャスター富川アナが、武漢コロナに感染した
 *徳永アナをはじめスタッフなど多くが自宅待機
 *「報ステ崩壊」の危機に陥った
 ☆『羽鳥慎一モーニングショー』コロナ拡大を利用し「炎上商法」を展開
 *視聴者の不安をあおり、10%台の高視聴率を稼いできた
 ☆テレ朝は、全日、プライム、ゴールデンの視聴率三冠を達成した
中高年偏重番組が広告減らす
 ☆テレ朝は、安倍政権べったりの政治評論家田崎氏まで引っ張り出す
 ☆玉川徹氏らが集中砲火を浴びせるなど過激路線を突っ走る
 *コメンテーターには、青木氏、元朝日新聞の浜田氏らがいる
 *彼らもコロナ問題を執拗に安倍批判に結びつけた
 ☆極端な政府批判路線に、疑問を持つ視聴者も増えてきた
 ☆テレ朝、広告のマイナスを補うため制作費も削る
 *テレ朝は『ポツンと一軒家』のような人気番組
 (少数のスタッフだけでロケをするケースが目立つ)
 ☆テレ朝の危機
 *報道番組やワイドショーを、若者が興味を持たない
 *『相棒』や『科捜研の女』等のドラマ部門も若者向けの成功作ではない
 ☆テレビ業界では、「個人視聴率」が、番組制作を根底から変える
 *世帯視聴率では、家族の誰がどの番組を見ているか分からない
 *高視聴率番組に広告を打っても効果ないケースが目立っていた
 *結果、スポンサー企業がネットの行動ターゲティング広告に移行した
 ☆テレビ界も個人視聴率の導入を急いだ
 *テレ朝の高視聴率が中高年に偏重とバレれれば
 *広告収入がさらに減少する可能性がある
 *それを誰より恐れているのが早河会長
亀山慶二氏の社長昇格に不安
 ☆早河会長を悩ませるのは、ネットTV「ABEMA」
 *毎年200億円近い赤字を出している
 *10~20代の女性向けコンテンツは少ない
 *麻雀や釣り、格闘技などオヤジ向けのものが中心
 *「ABEMA」の旗振り役が早河氏だった
 ☆テレ朝は亀山氏が専務から社長に昇格した
 *亀山氏は、早河氏に仕えていた人物で、”早河院政”が続くとの声は多い
 ☆ライバルの日テレが昨年、小杉善信社長に交代
 *個人視聴率の導入を見据えて、若者層を取り込む番組編成を行ってきた
                      (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS5月号』


テレ朝(早河院政&モーニングショー逆風招く)
(『THEMIS5月号』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで売却続くホテル業界&業界再編成

2020年05月21日 | 企業
コロナで売却続くホテル業界&業界再編成

 ☆新型コロナウイルスの感染拡大の影響に苦しむ宿泊業界
 ☆事業や施設を売却する動きが加速する
 *半年前と比べ民泊施設の月間の売却依頼が4倍に急増
 ☆新型コロナ収束後の需要回復をにらみ、買収を活発化させる動きもある

わずか1千万円で売却
 ☆事業承継支援のトランビが運営するM&A仲介サイト
 *民泊やホテルから、事業や施設の買い手を募る情報がずらりと並ぶ
 ☆大阪市や沖縄県などで7軒の宿泊施設を経営する30代の男性
 *大阪市内のゲストハウスを1千万円で売却した
 *約4年前に開業し、最近4千万掛けて改造した
 *アジアを中心に幅広く宿泊者を呼び込んだ
 *急増する民泊、日韓関係悪化、新型コロナの感染拡大で客室稼働率減
 *約75%に客室稼働率は、3月には20%
 *固定費(家賃等)の負担で、男性は売却を決めた
 ☆活況から潮目が変わった宿泊業界
現在の状況を好機ととらえる企業もある
 ☆あるホテル運営会社は4月、都内のホテル3軒の運営権を買い取った
 ☆新型コロナ収束後の需要回復を見込んだ戦略
 ☆WBFホテル&リゾーツにも、複数の企業が名乗りを上げている
 ☆アパグループ
 *リーマン・ショック直後に投資を活発化させ、事業を拡大した
 *現在のホテル市場「M&Aによる出店拡大のチャンス」と会長は語る
 ☆不動産サービス大手の責任者は業界再編を予測する
 *新型コロナ対策として、事業再編を支援する関連予算も盛り込まれた
 *M&Aをバックアップする官民連携の新たなファンドも創設される
 ☆新型コロナを契機に各業界の再編を後押し、宿泊業界でM&Aが加速しそう
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』


コロナで身売り相次ぐホテル業界
(『産経新聞』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times, MAY 21news

2020年05月21日 | 英語練習
N.Y. to Let Visits Resume at Some Hospitals:
Live Updates
A pilot program will cover 16 hospitals, nine of them in New York City,
Governor Cuomo said.
(履歴書・患者受け入れの再開)

今日のセンテン3(基礎英語3、即レス英会話)
It's about 1300 years old.
stream.explore.
Free Wi-Fi is available hire.

5分間英語:日本昔話(動物の話が分かる頭巾)

The cram school greetings.
I haven't seen you for a long time.
I am fine.
How are you all ?
I do radio exercises in my room every day.
My goal is to walk 10,000 steps a day..
If I am too self-restraining, I will end up with depression.
I think that It is improve my health and boost my immunity.

What happened yesterday.
My goal is to walk 10,000 steps a day.
I walked 11000 steps yesterday.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in description
because I have no knowledge.
If you wont to know details, please check
the source of articles, programs and images.
Source: The New York Times.




Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする