

☆ 現在のワクチンは、病原体の一部の主成分を投与して免疫を誘導する
*主成分とは、病原体のたんぱく質・ペプチド・糖鎖
☆DNAワクチンやRNAワクチン
*病原体の遺伝子の一部を投与し免疫を誘導させる

☆免疫系では、自分ではないものには強く反応を起こす
☆免疫系は、自己の抗原に対しては免疫反応起こさない
☆自己の分子でも、アジュバントとともに免疫すれば抗体を作る
☆病気の原因となる自己分子を同定し、それに対してワクチンを作る


☆花粉患者では、花粉に対するIgE抗体が作られる
☆IgE抗体がマスト細胞の表面に結合するとマスト細胞が刺激される
☆それがくしゃみ、鼻水等の症状にあらわれる
☆IgE以外の抗体を優先的に作らせるDNAワクチンが研究されている


☆免疫系は多種類の細胞からなり、多種多様な機能がある
*細菌やウイルスを追い出す、寄生虫感染を防ぐ、がん細胞の発生を防ぐ等
☆各々の機能においては、関与する細胞がおおよそ決まっている
*複数種類の細胞がお互いに協力して、特定の機能が遂行される
☆免疫系とは、多くの部品からなり、多機能な精密機器のようなもの
*機器の場合、個々の部品だけを調べても、機器全体の機能は測れない
☆免疫系も個々の細胞の機能を見ても、系全体の力を判断することが難しい
☆現状での免疫力を調べる検査「部品だけの機能を調べる」事しか出来ない

☆「特定保健用食品」「保健機能食品」ですらさまざまな問題点を抱えている
*その科学的根拠はきわめて脆弱です
☆それ以外のいわゆる健康食品については推して知るべし
☆筆者は、プラセボ効果のような暗示以上の効果は望めないと考える

☆免疫力を高める方法
*血液循環やリンパ循環の改善
☆過剰なストレスは免疫力全般を低下させる
*血液循環やリンパ循環の流れを悪くする






☆免疫力を強くすれば健康になるとは限らない
☆適切な免疫反応は感染症やがん防御に関しては不可欠です
☆免疫系が強くなりすぎると、反応不要な、外来性物質や自己成分にまで反応する
*健康が損なわれる場合がある
☆免疫系は、アクセルとブレーキ両方がバランスよく働き、その機能を果たす
☆免疫力は高ければ高いほど良いとゆうのでなく、中庸に働くのが重要



☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します



夢の新型ワクチン、免疫力の強化(『免疫力を強くする』、ネットより画像引用)