京都四条大宮(旧二条)教室のブログ

京都四条大宮(旧二条)教室の練習記録
月3回の教室後に記録します。
町中で70坪の広々としたスタジオです。

2012年3月28日(水)の京都二条教室

2012-03-30 20:39:44 | 日記
先週の21日はオーナーのポカミスで教室は強制休み。
その振替の教室だ。
お詫びに麻のコースターを一人一人にいただいた。
何とも風雅な色合いだ。

今日の練習課目

1.関節の円運動、ストレッチ
2.長拳基本功(正ティー腿、斜ティー腿 + 外バイ腿、内合腿)
 
  この教室はそれほど広くないので、1回の基本功はそれほどの量ではないが
  4種目が終わる頃には体が温かくなる。
  長拳はエネルギーの発散量が大きいからね。

3.気功
4.進歩の歩法練習(来年の年会に向けて柔軟な足腰作りは欠かせない)
5.剣36式 第ニ段の11番、12番

  11番:巻肱剣(ジュエンゴンジェン)肘を巻きながら剣を回す 退歩 撩剣

  12番:虎抱頭(フーパオトウ)虎の頭を抱きこむ 虚歩 棒剣

  陳式太極剣36式名称表

剣のポイント

手首の返し、つまり手首を支点にした腕の内旋と外旋で
剣を支える力も必要になってくる。
必然的に体の力も付いてくるので、剣は効果的な運動かと思う。

2012年3月14日(水)の京都二条教室

2012-03-14 22:30:15 | 日記
先週は教室に着くともう真っ暗状態だったが、
今日はうっすらと明るい。春の日ざしになってきている。
ストーブの温かさが重く感じられる。
ところが、「昨日も、今日も寒いですね~」「は~??」
人は様々だわ~~

≪今日の練習課目≫

1.関節の円運動、ストレッチ
2.長拳基本功(正ティー腿、斜ティー腿 + 外バイ腿、内合腿)
 
  徐々に足も上がってきて、大きな動きに体が慣れてきた。

3.気功
4.進歩の歩法練習
5.剣36式 第一段の8番、9番

  8番:護膝剣(フーシージェン、左右の膝を護る )左右 撩剣
  9番.海底 撈月(ハイティ ラオユェ、海に映った月をすくいとる)提膝 剣

  陳式太極剣36式名称表

8番、9番とも正確な歩型、正確なタイミングを注意して練習した。
注意ですぐに体の動きが変わってきて、やっぱり理解も体も
アップしてきてはるわ、と感じた。
目線の説明もできるようになったぐらいだもの。

2012年3月7日(水)の京都二条教室

2012-03-10 15:25:29 | 日記
≪今日の練習課目≫

1.関節の円運動、ストレッチ
2.長拳基本功(正ティー腿、斜ティー腿 + 外バイ腿、内合腿)
3.進歩
4.気功
5.剣36式 準備、3番、4番、5番まで

寒さもゆるんできて動きやすい。
この教室は長拳が今年の「NEW!」で、エネルギーを大きく出す
長拳に体が慣れるのに時間がかかりそうだ。

丹田の質問が出たので、丹田を感じる宿題を用意しておこう。