京都四条大宮(旧二条)教室のブログ

京都四条大宮(旧二条)教室の練習記録
月3回の教室後に記録します。
町中で70坪の広々としたスタジオです。

2014年10月15日(水)の二条教室

2014-10-18 16:53:07 | 日記
10月は皆勤の方が多く、教室全体の力が上がってきた。
月3回の教室だけに1回の欠席は大きく抜けが出てくるように思う。

今日の練習課目

・心身をほぐす(関節の円運動・ストレッチ)

・「長拳一路」の一段 表と裏を進めた。

・中国語名称 今日も四段 

・気功 

・陳式太極剣36式四段の31番~36番の終わりまで。

 31.落花式、32.黄蜂 出洞、33.交剣 擺蓮、34.座身 勒馬、35.合剣勢、36.収式

  何としてでも四段を終わらせようと詳しい説明と注意は省いて
  何回も動く。はあ、動けるようになりました。
  次回は再び一段に進めることができそうだ。

2014年10月8日(水)の二条教室

2014-10-09 20:49:10 | 日記
3年ぶりの皆既月食で、心は半分お月さまに向いている。
教室が始める頃、東に上った月の左下に蔭ができ始めた。
その蔭はだんだん上がってきて、関節運動、ストレッチが
終わる頃には、半分ぐらいも蔭に覆われてしまった。

ほとんど覆われて真っ暗になるのかと思ったらそうではなく
オレンジのベールに包まれていた。

教室のオーナーが、「屋上で見ませんか」、と誘って下さり
ハイハイと屋上に上がる。
電線のない空に浮かぶ月のきれいなこと。


今日の練習課目

・心身をほぐす(関節の円運動・ストレッチ)

  今日の教室は「放松(ゆるむ)」の説明で始まった。
  いい言葉ですね。

・「長拳一路」の四段を再び復習 

・中国語名称 今日も四段 

・気功 

・陳式太極剣36式四段の29.左托千斤 30.右托千斤

 陳式の歩法「擦歩」、歩型「弓歩」「馬歩」の説明をした。

 今日の29.30番は左弓歩、右弓歩で力強く持ち上げる。

※終わって、「今日は腰に堪えました」、とは。
 ああ、しまった。きつかったかなあ・・・・

2014年10月1日(水)の二条教室

2014-10-03 17:56:07 | 日記
10月!二桁の月(10、11、12月)になると、あっという間に
年末になるようで、10月が最後の掻きいれ時だ。
気候もいいし、鉢巻き締めて気を引き締めよう~っと!


今日の練習課目

・心身をほぐす(関節の円運動・ストレッチ)

・「長拳一路」の四段を一旦終了した。 

・中国語名称 四段 

・気功 

・陳式太極剣36式四段の27.疾風 偃草と28.斜飛剣

27.は斜め下に剣で払う、だし28.は斜め上に切り上げる。
  どちらも平剣で大きく払う大きな動きが気持ちよい。
  但し、足腰からしっかり回しましょう! 

来年の2月11日の年会に向けて、二条教室は
剣36式の套路に挑戦する。集中して練習すれば不可能ではない。