京都四条大宮(旧二条)教室のブログ

京都四条大宮(旧二条)教室の練習記録
月3回の教室後に記録します。
町中で70坪の広々としたスタジオです。

2018年3月20日(火)の四条大宮教室

2018-03-21 09:48:54 | 日記
今日の練習課目

・関節の円運動、ストレッチ

  無極に立つ→首→肩、肩甲骨→腰→股関節→膝、足首→
  手首、肘→僕歩のストレッチ→金鶏独立(28式易筋経)→
  全身放松(大きく息を吐いてゆるむ)

  この流れで約20分
  心身をほぐすウオーミングアップとして基本のコースで欠かせません。
  回数を増やしたり、他の運動を加えると約1時間。
  時間によって20分コース、1時間コース、と自分で調節して
  毎日の心身メンテナンス体操として取り入れるといいですね。

  もちろん、1つの運動だけの1分コースも有りですよ。
  臨機応変に!
  
・長拳一路 今日は四段

・「左・右攬雀尾(ポン、リュイ、ヂー、アンの用法)」
 弓歩の歩型と重心移動

 おまけで、手首を合わせ「ポン型」で力を伝える、のをやってみた。

・陳式剣36式套路 

・楊式太極剣32式 ほとんど自力で一段を動くところまできた。
             陳式36式の套路が動けるので32式は掴み易い。

※四条大宮教室は今日で終了しました。
 
  暑い夏の日も寒い冬の日も、めげずに教室に通って下さり
  嬉しく思っています。ありがとうございました。
  4月からは四条教室で更にステップアップしましょう。

2018年3月13日(火)の四条大宮教室

2018-03-15 15:20:54 | 日記
今日の練習課目

・関節の円運動、ストレッチ

  正中線(百会を意識して)を正確に保とう!!

  正中線と重心です。太極拳も

・長拳一路 今日は二段

・「左・右攬雀尾(ポン、リュイ、ヂー、アンの用法)」
 弓歩の歩型、踵から踏み出す、という足の動きと感覚を掴む。

・陳式剣36式套路 毎回少なくとも1回の套路練習は必要ですね。 

・楊式太極剣32式 何と、一段(1~9)まで終了した。

※次回は2018年3月20日(火)18:30~です。

  桜も咲き始めているかなあ

2018年3月6日(火)の四条大宮教室

2018-03-06 21:37:58 | 日記
3月!3日からひな祭りに突入(ですか)
とにかく、梅が一輪一輪、桜も蕾が膨らんできて
いい季節です。

おっと、奈良のお水取りが終わらないと春は来ないようです。

今日の練習課目

・関節の円運動、ストレッチ

  正中線(百会を意識して)を正確に保とう!!

  正中線と重心です。太極拳も

・長拳一路 今日は二段

・陳式剣36式套路  3番の重心の移動を取り出してブラッシュアップ!

・楊式太極剣32式 5番までいった。

  「帯剣」がポイントですね。きれいな動きです。

※次回は2018年3月13日(火)18:30~です。

2018年2月20日(火)の四条大宮教室

2018-03-04 09:32:30 | 日記
今日の練習課目

・関節の円運動、ストレッチ

・長拳一路

・「左・右攬雀尾(ポン、リュイ、ヂー、アンの用法)」 歩型と歩法を正確にしよう

・陳式剣36式套路 

・楊式太極剣32式 一段に突入
太極剣の持ち方と用法
楊式太極剣32名称表

※次回は2018年3月6日(火)18:30~です。

  剣の四条大宮教室は3月で終了します。
   「陳式剣36式」を持って、
  ぜひ土曜の四条教室にいらしてください。

2018年2月13日(火)の四条大宮教室

2018-02-13 21:05:12 | 日記
1年の集大成の「年会」が終わり、皆さんやり遂げた満足感を
次への間のほっこり館感に包まれている。
こんな時間もいいものだ。

今日の練習課目

・関節の円運動、ストレッチ

・長拳チョン拳・推拳 拳は腰から・肘が回って前に押し出す(打ち出す)こと!

・長拳一路一段を手、足の動きに分けてより確実に

・「左・右攬雀尾(ポン、リュイ、ヂー、アンの用法)」を基本練習としてNEW!!

・陳式剣36式套路 慣れた動きになってきています。
            (年会後ですものね)

・楊式太極剣32式 基本をしっかり押さえて確実にものにしていきます。

  弓歩の歩型・推掌の腕の出し方などなど・・・・

※次は2018年2月20日(火)18:30~です。

 そろそろ春の温もりが待たれる。