釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

USB Type-C って・・・

2018年10月04日 00時41分00秒 | 買物
 先日買ったスマホですが、いろいろとセッティングをしているうちにバッテリーがなくなってしまったので充電しようとあらためてケースの中を見ると充電器が付いていない・・・最近のスマホは説明書も充電器も付いていないんですね^^;

 でもまぁ充電器は家にもたくさんあるし問題なし!って思ってコネクターを挿そうとしたら入らない!?おかしいなぁと思いつつよく見てみたらちょっと形が違う!?(@_@。で、検索してみたら最近のUSBはUSB Type-Cとかいう上下で形が対照になっているやつに変わりつつあるのだとか!全然知らんかった・・・(^_^.)

 バッテリーも全くなくなってしまっているので、慌ててその日のうちに配送してくれるヨドバシカメラに300円未満のUSB Type-CとマイクロUSBの変換アダプターを注文。相変わらずこんな低額なものをその日のうちに届けてくれるヨドバシさん、絶対に赤字だろうな・・・^^;

 
これがあれば今あるコードが使えますが、いちいち脱着するのと面倒ですね^^;

 とりあえず変換アダプターが1つあればその場しのぎにはなりますが、後日USB Type-Cのコードを4本も買っちゃいました。各部屋や職場に置いておきたいのでこれでも足りないくらいなんですが、必要に応じてまた買い足していきましょう^^;

  
最近のケーブルは無駄に格好いいですね(*^.^*)性能にも関係あるんでしょうか!?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HTC U11用 アスデック ノン... | トップ | ニルズマスター フィンラン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

買物」カテゴリの最新記事