釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

水槽壊滅…。まさかのリセット!?

2014年02月17日 20時06分30秒 | アクアリウム
 さて、立ち上げから3週間以上経ち、そろそろ多少落ち着いてきたかな?と思えた我が水槽。がっ、早いとこ泳ぐ魚が見たいがためにがっついて何の構想も立てぬまま立ち上げてしまったため、今になって以前もやっていた底面フィルターの吹き上げ式にしておけばよかったと日々悶々としていた。

 そこで少しは水も落ち着いていることだし、休みに合わせて水やフィルター内のバクテリアを活かしたまま底面フィルターを追加してやろうと思い実行に及んだ。

外部フィルター2基とろ材たっぷりの底面フィルター!完璧なろ過システムだと思っていたのだが・・・

 追加購入したテトラ『VX-75』外部フィルターにエーハイム『底面直結フィルター』をつなぎ、ろ材としてエーハイム『サブストラットプロレギュラー』5Lと川砂9Lを使用した。この装備でポンプから吸い上げた水をろ材を兼ねる底の砂から湧き上がるような仕組みのろ過システムにしたかったのだ。

 そしてついでに砂を全部牽く前にテトラの『イニシャルスティック』という固形の水草用肥料を一緒に埋めたのだが…。このことにより大惨事を招いててしまった…。

 無事セットも終わり、いよいよ水を入れる段階になりある部分が気になった。底面フィルター+ろ材5L+砂9Lによりかなり底床の厚みがでてしまい見栄えも悪く、水の量も少なくなってしまったのだ。そこで1度轢いた砂を減らしたのが仇となった。

 とりあえず水を入れるとめっちゃ濁ってる!そう、砂を減らしたがために『イニシャルスティック』が表面付近にきてしまいそれが溶け出し水を濁らせたのだ!しかも吹き上げ式底面フィルターのおかげで底に埋まってる肥料も溶けているようでさらにバンバン濁りが増してくるのだ。こりゃイカン!というわけで水を水槽何杯分も交換したが一向に濁りは収まらない。

 そこでついに『イニシャルスティック』の肥料を諦め、砂を水槽内でガシャガシャ洗い肥料を溶かした。それからも何度も水を交換しやっとクリアな水になってきた。しばらくしても大丈夫そうだったのでそのまま生体を入れ眠りについた。

 4時に寝て出勤のため6時半に起きて水槽を見てその地獄絵図に凍りついてしまった…。なんとクリアだった水がわずか2時間半の間にまた激濁りになり、8匹のヤマトヌマエビが全滅、25匹いたネオンテトラも全員鼻上げしてほぼ瀕死状態。呆然と立ちすくしてしまった…。慌ててすぐさま小型水槽にテトラを移し、エアレーション全開!幸いなことに気づくのが早かったため何とか1匹の被害魚をだしてしまったものの他は復活してくれたのだ!もし寝る時間が早く、もう少し気づくのが遅ければ間違いなく全滅していただろう。

 しかしこの日は幸か不幸か出勤しようと駅まで行くと、なんと雪でモノレールが終日運休!?ってことでお店を休ませてもらったので水槽のメンテをすることができた。

 そしてまた水槽の砂洗いと水交換を何度もやるがやっぱり濁ってしまう…。どんだけ強力なんだ!?このテトラ『イニシャルスティック』ヽ(`Д´)ノいい加減心が折れたがさらに2台の外部フィルター内のろ材も洗い、結局砂も全部水槽から取り出し何十回も洗いまくった結果やっと濁りが収まった(o´Д`)=з

一見クリアに見えるもののやっぱり再度生体を入れるのは躊躇してしまう・・・

 この2日間でどれだけの時間と労力、そして何百リットルの水を無駄に使ってしまったのだろう。もちろんわずかながらいたであろうバクテリアも全滅であろう。またゼロからのスタートとなってしまったヽ(´Д`;)ノ水槽システムの浅はかな考えとわずかな失敗がとんでもない損失を生んでしまった・・・。以後これを教訓に慎重活動していかねば(>人<;)

ヤマトヌマエビには本当に申し訳ないことをしてしまった。何とか元気になってくれたネオンテトラ君にはホント感謝だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする