さて、前回からの続き 須山登山道その2なのだ、
これは、天然ナメコだね^-^
須山登山道は気持ちのいい道が続く
しかし、隣接施設が近くにあって、その声が聞こえる。
なんだかんだ、5時間程歩いて
水が塚水源に着く。
どうせ、水ヶ塚駐車場で水は汲めるだろうと
ここでも水を汲まなかった。
しかし、あてにしていた水ヶ塚の売店は、閉鎖改装中だった。
が~nん、水が無い_| ̄|○
頼りの自販機も水だけが、がなかった。
仕方ない、水ヶ塚の水源に戻り水を3リットルほど汲み
また登り返す。
あ~しんど_| ̄|○
さて今晩のお宿だが
あてにしていた方向に進むと
なんと、ガッツリこんなバリケードが
こんな、道止め見たことが無い(゜д゜)!
そうか、そうくるか、
こんなバリケード巻いてしまえばいいのさ。
しかし、何故?こんなバリケードが
よっぽどの事があったのかな????
今晩の宿泊予定地に到着
想像以上に平らで広かった、
こりゃ、広すぎだね。
東の開けたあたりに寝ることにする。
さあ、ビールだビール
プレミアムモルツを開けて
今晩のお楽しみ「美味しい缶詰を」開ける。
どんd、どんと、音がするので、外を覗くと
御殿場の方だろうか、花火が上がっている、
此処は標高1500m位だが、
思いのほか花火という低い所で爆ぜるものなんだね
300m位かな、もっともあんまり高い所で爆ぜると、首が痛くなっちゃうね^-^
さあ、今晩も爆睡だあ!
と、寝始めたのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜半、テントの布地が僕の顔をたたいた。
バタ、ばたん、
風が強くなっていた。
真夜中に二回、テントは倒れた、
その都度、外に出てペグを打ち直し、張りなおし。た
一本足のルナソロは弱いねえ。。。
次回は張り綱を持ってこよう!!
夜明け、日の出が見える
ロケーションは抜群の泊まり場だったけど
これじゃ、風も真面だよな^-^
朝飯前に、片蓋山に登る
凄いヤブだ、
一番高いと思われるところまで登り
此処を、頂上とする。。。。。。。。^-^」」
さてさて、今日は須山登山道の上部に突入だあ!!
続きまする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/21.22 2016