ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ドーナツ

2010-01-12 | 簡単なおやつや料理
今日は m-clinicさん おすすめの ドーナツショップ floresta (フロレスタ) へさっそく

行ってまいりました。

倉敷店 きょう オープンでした。

川崎医大附属病院 の 前の道を 西へすぐの (道路反対側)わかりやすいところでした。

シンプルで・・・若い店員さんたちも明るく優しい 

いい感じのお店です。

添加物なしの自然な素材で作られており 食べた後 口の中に油っぽさも甘さも残りません。

ネイチャー アールグレイ カカオ 黒糖 ミルキーなどを買ってみました。

冷凍にしておいて オーブントースターで温めると美味しくいただけるそうなので ひとつ

食べた後 残りは冷凍にしておきました。

息子家族が来たら みんなで食べることにします。

その息子家族に 来月 2人目の子供が生まれます。性別が なかなかわからなかったのですが

女の子のようです。今 名前を考え中です。

 新品もお古も 洗って干しています。

春には Sクンも幼稚園に行くようになるのを機に 同居するため いま少しづつ荷物を

持って帰っています。

4世代8人家族になりますので、ブログの内容も変化していきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   



 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき餅のはなしが続きます。

2010-01-11 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
   

今朝 最後のエビ入りを 切りました。きのうはまだ 指で押すとブニョブニョして切りにくいと

思い 今朝に持ち越しましたが さすがにちょっと固く ぎりぎりで これ以上固くなるときれない。

でも 断面は きのう切ったのよりは 一番きれいです。

      

今朝並べたエビより きのう並べた ゴマのリ(左の写真の奥の方)のは もう乾燥して

端の方がすこし反り始めてきています。

これを 時々裏返して丸まらないようにして 乾燥させます。

切れ端や 失敗したのをサイコロ状に切って 外で干しカラカラになったら  フライパンで煎るか 

油で揚げたのも 楽しいおやつです。

きのうの記事に かっちゃん2.0@名古屋さんが 「ふるさと能登では ひもで縛ってつるしていた」

というコメントくださったので わたしは「写真でそういう風景を見たことがある」とお返事しま

したが 母に話したら 母の実家では昔(母が子供のころだから6.70年前)座敷に竹を渡して

そこへ ひもで縛ったかき餅を天井からつるしていたそうです。

昔はたくさん作っていたので その方が たくさん干すことができるから ということでした。

その母は 今日は 女の正月です。

母の実家は近いので 母の弟嫁が 隣の市に住む妹と母を呼んでくれて 3人で女正月をしようと

誘ってくれました。

急に昨夜話がまとまって なにも用意はしていないけど 弟(わたしの叔父)にお寿司でも

買ってきてもらって みんなでごろごろして話をしようという ことでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   



   
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき餅を切って干しました。

2010-01-10 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
かき餅は 砂糖が入っているせいか 朝はまだちょっと柔らかく 切りにくそうでした。

お昼に 豆もちは なんとか ちょっと固めになっているので半分ほど 切りました。




2~3ミリの薄さに切るので枚数が多く 手がいた~い。 新しい軍手をはめて がんばりました。

切ったら 座敷に新聞紙を広げ 並べます。

乾くに従って 反ったりするので 時々裏返し 乾燥させます。

       

オーブンシートのおかげで 粉を付けなくてもきれいにはがれましたよ。

いままで できるだけ 断面に粉がつかないように 気をつけていましたが そんな心配もなしです。

うまく薄く切れなかったのを少しオーブントースターで焼いてみたら なかなかおいしいのが

できていました。干しリンゴと同じで 生乾きの時から食べるのも美味しいです。

青のりとゴマのは 夕方切って並べましたが どうもエビは柔らかそうなので 明日の朝の

仕事で良さそうです。

今日はちょうど姉が来たので かたまりのまま3種類あげました。きっと姉も子供のころ

よく 食べたので かき餅は懐かしいけど 切るのは 初めてじゃあないでしょうか。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき餅をつきました。

2010-01-09 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
昔懐かしい 保存食のおやつ かき餅をつきました。

最初は黒豆入り。

分量も材料も お正月の豆餅と同じですが お米と豆が蒸しあがったら タンサンを入れて搗き 

半分搗けたところで いったん スイッチを切り、砂糖 塩 を入れて手でよくなじませさらに

よくつきます(ちょっと手があつい!!)

とりだして型に入れ 固めます。 あした 薄く切って 座敷に広げ乾燥させます。
  
  

あとは 青のりと黒胡麻。 桜エビ の2種類 搗きました。

もち米は 全体で1.8升にした豆もちより この2種類は少なくして 1.2升づつです。

  

まつしまさん が切り餅を 型に流し入れるとき オーブンシートを敷くともちとり粉を使わ

なくても きれいにはがれ カビもつきにくいと 紹介されていましたので マネさせてもらいました。

エビも ブログ友の ぽぽろんさんが お正月には海老もちが欠かせない というコメントを

書いてくれていましたので 香ばしそうなイメージが気になり お好み焼き材料で売っている

小桜エビを105円で買ってきて(干物コーナーにある本物の桜エビは高いし少ないし ピンクにならない)

初めてついてみました。

本物の海老もちは もっとエビが大きいのかしら?見たことないですから。

ブログの輪!!で いろんなヒントを ありがとうございます

あ 密閉容器は バットが大きくて搗きたてのおもちが流れるのを防ぐための 堰き止めです。

家で昔作っていたかき餅は 塩味だけでしたが タンサンや砂糖を入れると 焼いたり 油で

揚げた時 ふぁーっと 大きく膨らむので 入れてみました。

また 里芋を親指大ほど入れてつくと 粘りが出て ひび割れしにくいと聞きますが 今年は 

畑から掘って来ないといけないので 入れませんでした。

明日 包丁で切って 座敷に広げたらまた 様子を ご紹介します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お豆腐

2010-01-08 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
朝 温泉に行ってきました。のびのび~~気持よかったです。

まだ 人が多くなかったので 気持よかったです。(昼前に帰るころには どんどん 到着していました)

同じ敷地に 「大豆研究所」という こんなお店があるので のぞいてみました。

  

  

        

右半分は お豆腐のお店 左は 豆乳やおからを使ったお菓子のお店です。

お菓子は クッキーや おもちを作って売られていました。ソフトクリームや パフェもあったようです。

お豆腐のお店では 白いお豆腐 黒大豆のお豆腐 卯の花(おからの焚いたの) 湯葉などが売ら

れていました。

いろいろ試食させてくれて 甘くて濃厚な黒大豆のざる豆腐と おからの焚いたのを 買いました。

竹のざるもしっかりしていて 使えそうです。

保冷バッグに入れ 中には保冷剤の代わりです と 生のおからを冷凍にしたのを 2パック

入れてくれました。

持って帰ってもカチカチだったので そのまま冷凍庫に入れ また今度おからで煮物を作ります。

さらに 豆乳チップスを。これは 赤ちゃん用のお米せんべいのような優しい味です。

わかめそばを食べて帰りました。

3時間の旅でした。

空港に寄って 飛び降りてきて目の前を過ぎて行く 飛行機を撮影。あっという間で 何が何だか~ 

   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   


 
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の正月

2010-01-07 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
       

変わり糸で コサージュを編んでみました。

ループがあったり モヘアだったりすると 編み目が 読めないので 編みにくいです。

こういう糸は 増減がある 込み入った物は編めません。

まっすぐに編むマフラーなどなら編みやすく すき間がないので とっても暖かいです。 

こんな編み物ばかりしていては 運動不足だと思い 今朝はがんばって 裏の竹藪の 枯れた竹を

引っ張って帰り たき火をしようと 火をつけたら 母が飛んできて

「お正月 14日までは 竹を燃やしちゃあ いけんのんよ~」と言います。

そうだった。あわてて消しました。

お正月には 福が出ていくから 掃き掃除をしてはいけない。洗濯をしてはいけない。

あと・・・ なんだったかなあ。

そうも言ってられないので 掃き出しはしないけど 掃除機で吸い込むなら良いかとか 

洗濯物も 表に干さないで 内の土間なら良いだろうかとか 言い訳して やってしまうように

なりましたが そういうことではないんですよね。

一年中忙しい主婦が お正月くらい何もしないで休むように かんがえられたのでしょう。

それで たくさんお煮しめを作っておいて 3が日は 煮焚きをしなくて済むように と。

昔は ガスや電気がない時代 薪を燃やしていましたからね。

でも お雑煮は作るし 年始客もあればお茶の一つも出すのは主婦です。

そこで 女の正月。

地域によって 時期は少しちがうようですし 小正月なんて ちょっと動きの早い現代には

合いません。

せめて 3が日が明けるか 7日を過ぎたら 女の正月と 自分で決めて 良いんじゃあないでしょうか。

明日は 両親が ディサービスに行く日なので また半日 温泉にでも行くか。。。考え中。

ジェットバスや サウナで 1週間分の贅肉を 500グラムでもいいから 捨てに行きたい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉のふりかけ

2010-01-06 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める


1か月前 大根の葉を刻んで カラカラに干していました。

今日はふりかけを作りました。

材料は適当で 干した大根葉・塩コンブ・食べる小魚(煮干しでも)・カツオ節・塩・乾燥わかめ

ごまなど・・・台所にある好きな乾物を ミキサーで細かくなるよう混ぜて 容器に入れます。

この段階の写真を撮っていたのに消してしまいました。せめて ご飯の上にのせた画像だけでも。

海苔やおかきの袋に入っている 乾燥剤を入れると 湿っけにくいです。

            

とってもおいしいです。お弁当や おにぎりにも!!
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   



   
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサージュ

2010-01-05 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
    

調子に乗って きのう コサージュを 4個編みました。

色が地味なものばかりなので 黄色系があると良いかなという みちの助言により 今朝 

手芸店に糸を買いに行ってきました。

明るくてふわふわの きれいな黄色がありました。

さらに 赤なども・・・お安くなっている入口のワゴンで 買い 全部で千円でした。

変わり糸なので おもしろそうです。


     

コープで買い物して ベーカリーコーナーから つい 甘い誘惑。

ミニクロワッサンに 生クリームがはさんであります。
こんなもの食べて じっと座って編み物ばっかりしてたら 

もうすこししたら 長男一家がやってくるので Sクンとちょっと運動しに外へ出たいけど

今日は冷たい風が ビュービュー吹いていますから

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   



   
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編み作品ののデビュー?

2010-01-04 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
   

                     

先日のフリマから 連れて帰ったコサージュや シュシュたちさびしそうにしていましたが。。。

二女みち のおかげで 友達がバイトしている本屋さんの一角にコーナーを設けていただくこと

になり さっそく設置してきて 画像を送ってきてくれました。

一つづつに 値札を付けたり ポップを描いたり チャームや ラリエットの使い方は みちが

写真(私の画像から)や 手書きの絵を添えてくれています。

手に取ってみていただけるとうれしいな。

「このコーナーの傍に 手編みの本を少し置くといいね。」と 店長さんが行ってくださったそうです。

売れるとなったら コーナーがさびしくないようにもう少し 編まなくっちゃ!!
  
みち~ありがとうねえ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   



コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2010-01-03 | Weblog


毎年 年賀状が届くのは楽しみです。

手書きのところが一行あるだけでも うれしいものです。一枚づつ 絵を描かれているのや版画。 

印刷でも ご自分の絵を絵ハガキにしているものもあり こういうのをいただくと夫の絵を拝借して

出した自分の年賀状を反省するのです

ところで ことしは 夫に おかしい年賀状が届きました。

住所と名前が パソコンで印刷されているので 届くことは届いたのですが、 あとは 差出人も 

裏も真っ白です。

ダレカラトドイタノデショウ?????

あぶり出しでもなさそうです。

以前 郵便番号と 名前だけで届いたものもありました。

田舎のことなので 郵便番号で地元局にハガキが届けば 住所がなくても 名前で ちゃんと届け

られるのです。有名人でもないのにね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村

         どれか一つ ポチしてね    ありがとうございました。   


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする