kebaさんのブログで サーキュレーターを 冷蔵庫の上に置き 向こう側にあるエアコンの
風を 室内へ循環させていらっしゃいました。
そして 冷蔵庫の上にあるサーキュレーターのスイッチを 手をのばして操作しなくてもいい
ように 入切スイッチがついている延長コードも とりつけて 工夫なさっています。
サーキュレーター うちでも 使っています。
本来は kebaさんのように 冷暖房の空気を室内で循環させて 快適に 室内温度が一定になる
ようにするというものです。
うちでは 北窓のそばに置いています。
こんな感じ。
うちは 山の中で 涼しく あまり冷房をつける時間はないのですが 寝るまでの時間に 部屋
のあかりをつけているとき 南側にある表の窓をあけて 網戸にしておいたのでは 小さい虫が
はいってしまいます。
奥の部屋の(6畳ふた間続きの) 裏の北窓だけあけて サーキュレーターをつけ 山側の涼しい
空気を 室内へとりこみます。
扇風機と違ってかなり風を送り込む力が強いです。
昼間に閉め切って外出しておいて かえってくると 室内がむっと暑いですが その
熱い空気を 外へ排出するときは サーキュレーターをくるっと 反対にむけることも
あります。
そして タイマーをつけています。
現在時間をあわせておいて つかいたい時間だけ決めてセットしておくと その時間に
なると 勝手に スイッチが入ったり切れたりします。
夜中にねてしまって 切るのが面倒だったり 寒くなり風邪をひかなくて済むし
スイッチを入れたまま でかけてしまう という無駄がありません。
すこしでも快適に暮らすための工夫 いろいろですね。
さて ちょっと愚痴になりますが・・・
こんなに蒸し暑い日は 朝の早い時間少ししか外仕事ができませんが 父は
時間の観念や 温度を感じる力が弱っていて 私が外から帰ってくるころから
外に出たりします。
たいていは 盆栽や鉢植えの水遣りなのですが たまに 家の前の坂を下りて 畑へ
いきます。
先日は 午後2時ごろ 一番暑い昼下がり。。。畑で動けなくなって そのときは
休日だった息子がいたので 水を飲ませて 連れ帰ってくれたそうです。
そのとき わたしは でかけていました。
きょうは おひるごはんの時間になっても 戻ってこないと思ったら また 畑で
座り込み たちあがれなくなっていました。
かれこれ2時間くらい畑にいたようです。
こういうときは やめて家にもどるように声をかけても かえって むきになって
だれのいうことも きいてくれませんから。
車をそばにつけて やっと乗りこませ 家の庭先まで車で入って玄関前でおろしたら
やっと 自分の足で 部屋にあるいて戻りました。
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村
風を 室内へ循環させていらっしゃいました。
そして 冷蔵庫の上にあるサーキュレーターのスイッチを 手をのばして操作しなくてもいい
ように 入切スイッチがついている延長コードも とりつけて 工夫なさっています。
サーキュレーター うちでも 使っています。
本来は kebaさんのように 冷暖房の空気を室内で循環させて 快適に 室内温度が一定になる
ようにするというものです。
うちでは 北窓のそばに置いています。
こんな感じ。
うちは 山の中で 涼しく あまり冷房をつける時間はないのですが 寝るまでの時間に 部屋
のあかりをつけているとき 南側にある表の窓をあけて 網戸にしておいたのでは 小さい虫が
はいってしまいます。
奥の部屋の(6畳ふた間続きの) 裏の北窓だけあけて サーキュレーターをつけ 山側の涼しい
空気を 室内へとりこみます。
扇風機と違ってかなり風を送り込む力が強いです。
昼間に閉め切って外出しておいて かえってくると 室内がむっと暑いですが その
熱い空気を 外へ排出するときは サーキュレーターをくるっと 反対にむけることも
あります。
そして タイマーをつけています。
現在時間をあわせておいて つかいたい時間だけ決めてセットしておくと その時間に
なると 勝手に スイッチが入ったり切れたりします。
夜中にねてしまって 切るのが面倒だったり 寒くなり風邪をひかなくて済むし
スイッチを入れたまま でかけてしまう という無駄がありません。
すこしでも快適に暮らすための工夫 いろいろですね。
さて ちょっと愚痴になりますが・・・
こんなに蒸し暑い日は 朝の早い時間少ししか外仕事ができませんが 父は
時間の観念や 温度を感じる力が弱っていて 私が外から帰ってくるころから
外に出たりします。
たいていは 盆栽や鉢植えの水遣りなのですが たまに 家の前の坂を下りて 畑へ
いきます。
先日は 午後2時ごろ 一番暑い昼下がり。。。畑で動けなくなって そのときは
休日だった息子がいたので 水を飲ませて 連れ帰ってくれたそうです。
そのとき わたしは でかけていました。
きょうは おひるごはんの時間になっても 戻ってこないと思ったら また 畑で
座り込み たちあがれなくなっていました。
かれこれ2時間くらい畑にいたようです。
こういうときは やめて家にもどるように声をかけても かえって むきになって
だれのいうことも きいてくれませんから。
車をそばにつけて やっと乗りこませ 家の庭先まで車で入って玄関前でおろしたら
やっと 自分の足で 部屋にあるいて戻りました。
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村
それにしても、お父さまのことは心配ですね。
うちは体が不自由なので、その心配はないのですけど。
たしかに、暑さを感じなくなりました。
くりまんじゅうさんではありませんが、言われてすぐに家に入ったりしないのもひとつのプライドでしょうか。
まろさんじゃないけど、ほんと、素敵です。
コンセントタイマー、これまた便利な物を使ってらっしゃるんですね
家電品本体をさらに便利に使うこういうグッズ
上手に見つけて省エネにもなるし、いいですよね
それにしても、お父様心配。
お出かけのときにタイマーつけたいですね
我が家は、、じゃ無く私は、日中はクーラーをつけていません。
でも、夜寝付くまで使います。^^;
そして、蚊取り器にタイマーを使っています。消し忘れること多々なので^^;
お父様、心配ですね。
プライドでしょうか?
ハハ(姑)も子や嫁の言うことは聞けない。意地になるようなところがありました。
でも、気の済むように、なんて言ってられない
命に関わることですものね。
真夏のたまらない暑い日や 蒸し暑い台風の前など以外は
これのおかげで クーラーなしで過ごせます。
父のプライドを考慮して 転んだり倒れたりしない限り できるだけ
途中で声もかけないで 離れて見まもるだけ にしているのですが・・・
とにかく脳梗塞などの後遺症もあって 足が弱りました。
先日 90歳になりましたが 本人は それがショックで 気が弱っています。
こんなに長生きできると思っていなかったので どうしていいのか
わからないそうで・・・・
サーキュレーターは たばこを吸う息子の 部屋の北窓にも
外にむけて 活躍しています。
このタイマーコンセントは便利です。
15分刻みにセットが24時間分細かく設定できて もちろん変更も
アナログなので ポチッと 爪を押したりひいたりするだけなので 簡単です。
父は 春のいい季節にはベッドで寝てばかりでしたが そういうころに
外で すこしづつ歩いておけば 筋肉も落ちなくてよかったのです。
ところが 梅雨になって 雨があがったばかりのすごく蒸し暑いときや
まさに 雨が降っているときに なんでか 外に出て 濡れながら仕事を
したり…まあ 認知症は あるのですが。
タイマーを・・・父が使うのですか?
それ いいかも!(笑)
夜中に 切れた後 ぷ~んとやってきて 刺されませんか?
うちは 蚊取り器は 朝までついています。
ちなみに 嫁は昔ながらの 蚊取り線香です。
父の世代は(大正の終わりごろ生まれ)我慢強く頑張る部分と
ちょっと 世を捨てたような ひねくれ方(言葉は悪いですが)を
あわせ持っている人が多くて 同じ世代の親を持つ友達なども
対応が難しい という人が多いです。
今までの人生経験の積み重ねがありますから 尊重しつつも
実の親子ですから 情けなく つい 腹が立つこともあります。
連日、熱中症のニュースが流れています。
歳をとると暑さが感じにくいうえ、喉の渇きも感じにくいと聞きます。
これから益々暑くなりますので、何か対策を考えないと怖いです。
サーキュレーター、色々な知恵がありますね。
うちも周りが田んぼなので、街中よりは朝夕涼しいです。
畑に2時間も座っていたら熱中症になります。ご本人は
草引きでもするつもりだったかしら?発見が遅かったら
取り返しのつかないことになりますね。でも 家に縛って
置くわけにはいかないし これが困りますね。
ようちゃんの母上にお願いするしかないですね。
私の実家も山の中でしたので真夏でも夜になると木々の
間を渡ってくる風はとても気持ちのいいものでした。
当時はサーキュレーターはなかったです。
ところが 父が動けなくなるのは 今に始まったことではなくて
わたしが仕事をやめて うちにいるようになったきっかけが これだったのです。
当時は 体調が悪く それを紛らわすために 好きだったお酒を
昼間も飲んでねてばかりいるようになったので これではいけないとおもい退職しました。
案の定 それからすぐに 脳梗塞で倒れ あとは脳出血 胆石 肝炎
すい炎と 大病を繰り返しているのです。
その間 庭さきや家の中で転んで けがをすることが絶えずの
14年間です。
それで アルコール性すい炎のあと やっとお酒をやめさせることが
できたのに すでに 寄る年波で 足がすっかり弱っています。
家のものも かかりつけ医も デイサービスのほうでも
好きなようにさせて 見まもるしかないということで 一致しているのです。
隣の家族に女の子が二人いて、ベランダの仕切の下からマロとケバが見えると
向こうのお宅から猫じゃらしを出して猫たちと遊んでくれるので
「うちに遊びにきていいよ」って誘ったら
「お母さんがこのタイマーがなったら帰りなさいって」
といって、10分にセットされたキッチンタイマーを持って玄関から入ってきた事があります。
なので、お父様にも「これがなったら帰ってお茶にしましょう」って
いかが?