ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ペットボトルカバー (アフガン編み)

2023-12-03 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
母の一周忌法要が 無事終わりました。

8家族16人の出席で ホールでの法要の後 マイクロバスで

お墓にお参りし、ホールに戻って お弁当や粗供養など手渡しして

お開きとなり お昼前には 帰ってまいりました。

会食はできなかったけど 始まる前や バスの中などで 

皆んな 和やかに話をしてくれて 笑い声が絶えず

 お天気も上々で ありがたかったです。

持ち帰ったお弁当を少し食べて 荒神祭りの準備を少しして

1時間のお昼寝タイム~

夫は 灯油を買ってきたらしく 今年初めてのファンヒーターを

点けて・・・でも 姿が見えない。

 すぐそこで草刈りをしており

誰もいない階下が すごく温まっていました。

*****   *****

来春にあるイベントに向けて ペットボトルカバーを 

少しづつ 編んでいます。

これは ダイソーで買った 中細程度のふわふわの段染め毛糸と 

綿糸(太目のレース糸)です。


同じ段染毛糸をベースに ベージュの綿糸を合わせたのが左。

青い糸と合わせたのが 右です。


ダイソーで さらに買ってきた糸。



赤系と青系の 段染めの綿糸。

きれいな赤と ラメ入りのベージュのレース糸。

(レース糸は リサイクル綿糸を50%含んでいます)

ちょっと今は 赤と青に興味が向いているらしい。

そのうち緑系とか 茶系や黄色にも移行していきたいので

こんど 別の100均にも いってみよう。

白樺編みも アフガン編みも タカコさんに教えてもらった編み方です。

おかげで 一生の楽しみを身につけることができました。

タカコさんには足を向けて 寝ていません!(たぶん)

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆腐餅 | トップ | 荒神祭 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (raraotome)
2023-12-03 09:14:50
本格的に編み物季節の到来ですね。
100円均に行くと、ついつい毛糸売り場に足が向きます。
たいした物は編めないけど、楽しいです。
白樺編み。ステキですね。
わたしには、ちょっとハードルが高すぎます。
ようちゃんへ (ミッキー)
2023-12-03 09:38:00
寒くなりました
無事法要を終えられ疲れさまでした
ご主人様の思いやり
言葉がなくとも嬉しいですね

そして編物
どんどん進化していますね。
ブログの中とは言えど先生がいらして有難いですね
Unknown (ひまわり)
2023-12-03 17:30:03
法要が済んで肩の荷が下りたので無いですか
お疲れ様でしたね
編み物楽しそうですね
少しの時間を見つけては編んで居られる様子 お好きですね
私は構えて編むから時間を取られ進みません(涙)
今は進行中の物は無しです 
おとめさん (よう)
2023-12-03 18:33:35
100均って本当にすごいですよね。
実用的にもしっかりしてきているし 楽しいものがいっぱいで
新しい発見がいつもあります。
白樺編みは 理解できるまでに ひと月以上苦しみました。
今でも 久しぶりに編むと 間違て変な帽子ができます。
ミッキーさん (よう)
2023-12-03 18:36:10
法事が無事できれば…と いつも 頭の隅にありました。
きょうは 荒神祭もできて やれやれです。
編物の先生がいてくれて どんなに幅が広がったことかと感謝です。
会ったこともないのに、ブログのつながりってすごいですよね。 
ひまわりさん (よう)
2023-12-03 18:40:40
はい 本当にほっとしました。
来年は 母の3年 父の7年 祖母の33年と 合同で法要をする予定なのですけど
段々 段取りも慣れてきましたしね。
隙間の時間に ぼんやりすると 自分が寂しいので いつも 何かやっていたいのです。
編物は 形が出来上がっていくので わかりやすいのです。
綿の (ぐり)
2023-12-03 20:37:26
糸ですか?
洗ってもいいですよね
百均って本当に色々ありますね
お母さまの一周忌無事終わりお疲れさまでした
ぐりさん (よう)
2023-12-04 06:53:52
レース糸は綿 段染め毛糸はアクリルです。
洗えるし縮まないのが 良いです。
きょうもまた すごく肩が凝っているので 朝のうち 整骨院でほぐしてもらってから
午後からコロナワクチン接種に行ってきます。

コメントを投稿

編み物・刺繍・裁縫・手工芸」カテゴリの最新記事