goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

温泉へ

2025-02-25 | 健康のこと


寒いから 外仕事ができないと言って 

こたつで蜜柑ばかり食べてるわけにはいかない!!

体がかたくなっているから

きのうは また 夫と温泉へ行ってきました。

この前整骨院に行ったとき 先生が

「お風呂で 肩までゆっくり浸ってますか?」と言われました。

その先生は わたしが膝が痛くて通い始めた最初に カウンセリング

してくださって 親身にお世話してくださっていましたが

膝の痛みが落ち着いたころに ほかに院に転勤されました。

最近また 2年ぶりに戻って来られたので わたしのことは

「膝が痛い」としかご存じなくて あれ?前はこんなに

肩や背中の凝りを訴えていなかったはず と不思議に思われ 

むしろ 歩くのに難儀するほど痛かったひざは

とてもよくなっているので それも驚かれました。

両親が亡くなり 座りこんで編物をする時間が

増えたからでしょうかね。

それで 最初の「お風呂ゆっくり温まってますか?」のことですけど

家のお風呂って 私は あまりゆっくりできないのです。

お風呂嫌いではないです。

「半身浴をして汗をかく」 なんて話を 聞くことがありますが

わたしは 烏の行水です。

しかも 大家族のころにはできませんでしたが 今は二人なので

あとから入った私が 最後にお湯を抜きながら風呂場の掃除をして

タオルで壁や床の水分をふき取って 上がります。

そのころには 体が半分冷えてます(笑)

夏ならいいけど 冬はどうかと思うね~

温泉は あとの掃除はしなくて良く 温まるために行くので

 かなりゆっくり浸かるから 芯から温まります。

きのうも 時々雪がちらつく寒い日でしたが 

ぽかぽかが続いていました。

ほわ~んと リラックスして 何も考えないで

お昼寝して 気持ち良かった〜

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ