昨日は お昼前と夜中に すごい雨が降って
怖かったです。
でも 昼には 久しぶりに「うさぎのしっぽ」へいきました。


これこれ!いつもおいしいわ~
お天気が悪くて ほかのお客様がいらっしゃいませんでしたが
よつば会の仲間のCちゃんに連絡したら
ちょっと寄ってくれて お茶して帰りました。
いい時間を過ごしました。
ところで タイトルの「山わさび」ですが・・・
1年ちょっと前 ブログを通じてお友達になったルイコさんのブログに
「わさび談義」 というタイトルの記事がありました。こちら⇒☆
その後 お会いしたとき 株わけしたのを下さったのでした。
畑に植えておいたら この春から すごく大きな株に育ちましたよ。

そうだ ちょっと味見してみよう!と
調べたら 今は 収穫期ではないようですが・・・
大きな葉っぱをかきわけて 適当に 根元を 鍬でごそっと掘ってみたら
10センチほど 切れました。

夕ごはんの時 すりおろして(水分が少なくてかたいので おろしにくい)
お醤油をたらして ご飯にのせて のりで巻いて食べる!
おお~!!これはおいしい。と みんなにも大好評。
普通のわさびほど つんと目から頭に抜けるような辛味ではなく
さわやかな辛味が おいしい。
写真を撮るのも忘れ みんなで あっという間にごはんをたいらげ
卵を割ほぐして 少しづつ 卵かけごはんの味見もしました。
炊き立てご飯だったし おいしすぎて危険です。
たくさんあったおかずが ぜんぜん減りませんでした。
今朝 北海道で暮らす長女から届いた荷物の中に
ご当地シリーズ「かっぱえびせん 山わさび味」がはいっていました。

山わさびは 北海道の特産物らしいですね。
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ
にほんブログ
怖かったです。
でも 昼には 久しぶりに「うさぎのしっぽ」へいきました。


これこれ!いつもおいしいわ~
お天気が悪くて ほかのお客様がいらっしゃいませんでしたが
よつば会の仲間のCちゃんに連絡したら
ちょっと寄ってくれて お茶して帰りました。
いい時間を過ごしました。
ところで タイトルの「山わさび」ですが・・・
1年ちょっと前 ブログを通じてお友達になったルイコさんのブログに
「わさび談義」 というタイトルの記事がありました。こちら⇒☆
その後 お会いしたとき 株わけしたのを下さったのでした。
畑に植えておいたら この春から すごく大きな株に育ちましたよ。

そうだ ちょっと味見してみよう!と
調べたら 今は 収穫期ではないようですが・・・
大きな葉っぱをかきわけて 適当に 根元を 鍬でごそっと掘ってみたら
10センチほど 切れました。

夕ごはんの時 すりおろして(水分が少なくてかたいので おろしにくい)
お醤油をたらして ご飯にのせて のりで巻いて食べる!
おお~!!これはおいしい。と みんなにも大好評。
普通のわさびほど つんと目から頭に抜けるような辛味ではなく
さわやかな辛味が おいしい。
写真を撮るのも忘れ みんなで あっという間にごはんをたいらげ
卵を割ほぐして 少しづつ 卵かけごはんの味見もしました。
炊き立てご飯だったし おいしすぎて危険です。
たくさんあったおかずが ぜんぜん減りませんでした。
今朝 北海道で暮らす長女から届いた荷物の中に
ご当地シリーズ「かっぱえびせん 山わさび味」がはいっていました。

山わさびは 北海道の特産物らしいですね。
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村


