Taeco's Kitchen

~I wish you a lifetime of joy^^~

気になる、エコな「シャトルシェフ」

2011年03月28日 | 調理器具
我が家はオール電化。。。

夜に停電のある日は、カセットコンロでスープを温めたり、
カレーだけ温めて、ちょっと冷えたご飯にかけていただいたり、
ご飯はおにぎりにして食べたりする日々です。

そんな話をしていたら、義姉から、「シャトルシェフ」をおすすめされました。

つくって、専用の入れ物に入れておいたら、8時間位温かいままなんだそうです。









IHでも使えるお鍋なので、よさそうです☆

魔法瓶のお鍋という感じですね^^

首都圏内の計画停電について、住金さんの火力発電復旧のおかげで、
この季節は、停電の頻度が減りそうですが、
節電=節約になるし、とってもエコですよね^^

今日も見に来てくださってありがとうございます
&以下の3つのバナーへの応援クリックもしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shoko♪)
2011-03-28 19:45:33
こんにちは。

年に数回ならキャンドルナイトも良いかもしれませんが
いろいろ大変ですね。

シャトルシェフ、他の方のブログで私も知りました。
長時間保温が出来て便利ですよね。
おでんとかほどよく味も染みておいしそうです。

停電も楽しまれようとするtaecoさんご夫妻、素敵ですね。
Unknown (misya)
2011-03-28 20:08:27
こんばんは♪♪
オール電化で停電は、ちょっときついですね^^;
大丈夫ですか??
ごめんなさい^^;
でも、蝋燭好きな私・・・淡い光で美しささえ感じます。
カセットコンロやシャトルシェフ☆
必需品になりそうですね。
私も、一時期ほしくって、お値段と相談した事が・・・^^
でも、これは、やっぱり、良いものだと確信しました♪
有難う~。
追伸。。。リンクをさせていただいても宜しいでしょうか??
嬉しいお返事を待っています^^
こんばんは★ (lakichi)
2011-03-28 20:27:48
これは良いですね!
シャトルシェフ、私も気になってきました!
置くところが確保できたら
欲しいです☆
カレー食べたいです。私も明日カレーにしようかな。

おうえん♪
misyaさんへ (taeco)
2011-03-29 08:41:35
misyaさん、ありがとうございます。お返事書き込みさせていただきましたが、リンク大歓迎です~。とてもうれしいです。

我が家は会社でもないし、3時間程度の停電、平気です^^;

朝や夕方なら、電気を使わないお掃除もできるようになりましたし。水も出るので。

夜は思ったより暗くて、最初の停電の時は焦りました^^; 懐中電灯がどこにあるのか… ろうそくの光で探したんですが、見つからず。。。明るい時に探したら、すぐ見つかりました^^;
Unknown (ryuji_s1)
2011-03-29 13:47:46
taecoさん
素敵な調理器具ですね

便利そうです
コメント有り難うございます
全てにぽちっと