goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

サンデーモーニング 12月7日 放送法や公職選挙法に抵触していませんか?

2014-12-09 09:02:10 | 動画

 

1:40~21:00 選挙関係です。

この番組は以前から反自民、左翼的報道と言われています。

先日は公示後の放送にも拘らず、かなり偏った番組制作だったようです。

私はよく辛坊さんの番組を見ますが、局の方針なのか公示後は特に偏りが無いよう気を付けている様な事を言っていました。

ここで問題になるのが放送法ですが、選挙に関係なく

1条2項に「不偏不党」

4条2項「政治的公平」

4条4項「できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」

となっています。

こう見ると日頃からこの法律に抵触しているような・・・・・。

しかし選挙公示後の番組ですし投票日前の最後の番組ですからもっと公平であって欲しいものです。

 

出演者の発言を聞くと、

在日韓国人の姜尚中氏は(選挙権の無い方に聞きますか?)

「日本の命運を決める選挙。選挙に行きますか?人間やめますか?」と暴走発言。

浅井慎平氏

「今回物凄い大きな未来がかかっている

それは安倍さんも覚悟をしてもらいたい。

皆さんもそういうつもりで選挙に行ってもらわないと、

この国の未来が大変な事になりそうな恐ろしい事になるって心配がある。

中西哲生氏

「我々よりもっと下の年代がこの後困ることになる可能性が高い。

その人たちが、この歴史的な選挙に関与しておかないと

後でとんでもない事になるって思ってもらいたい

 

この人達は、解散直後 「大義が無い、無意味な選挙」とか言っていたのに

人間やめるかどうかの選挙とか

選挙に行かないと未来が大変な事に、恐ろしい事になる とか

歴史的選挙で、投票しないととんでもない事になる とか・・・・・。

 

もうこの世の終わりみたいな事言っています。

これが煽りというのでしょうか。

どんだけ有権者を不安にさせるのって感じですね。

 

恐ろしい番組ですわ。

 

サンデーモーニング 12月7日


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真珠湾攻撃って実は・・・ | トップ | 自民が優位だと言いますが・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうしてそう思うのですか? (Unknown)
2014-12-10 22:05:17
今の日本の状況、政治のあり方、不安じゃないですか?長い不況で先行きのわからない生活、原発の問題や集団的自衛権のこと。自分の生活に降りかからないうちは投票にもいかない人たち。公平な報道ができないのは選挙前によくわからない結果予測を大々的な見出しで出す新聞社のほうに感じます。毎回の低い投票率に危機感はないですか?少ない投票率の中で選ばれた与党がもしとんでもない方向に日本を動かしたら困りませんか?まづは投票に行きましょう。そんなニュアンスには取れませんか?
返信する
投票するのは有権者の責務です (blue)
2014-12-14 12:37:53
>どうしてそう思うのですか?
投票に行くのは有権者としての責務です。

しかし投票先を迷っている有権者もいます。
その時、誤った情報で投票する危険を考えるべきではないでしょうか。

テレビ報道は公共の電波を使っていますから公正でなくてはなりません。
その為の放送法があり「不偏不党」「政治的公平」であるべきだと法律で決められています。
この法律がある事を無視しての番組編成は糾弾されるべきではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。