goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日本未来の党のごり押し  受け付け締め切り後の提出って、一般社会では無効でしょ?

2012-12-07 14:28:24 | つぶやき

 

総務相「選管の判断尊重」 未来の比例名簿提出時の混乱(朝日新聞) - goo ニュース

樽床伸二総務相は7日午前の記者会見で、4日の衆院選公示日に日本未来の党が比例名簿提出で混乱したことについて「中央選挙管理会の選挙長の判断で受理が行われた。私どもが中央選管の判断に(コメントを)申し上げるべきものではない」と述べ、同管理会の判断を尊重する考えを示した。

 

名簿提出の受け付けの締め切りがが4日午後5時でした。

普通は間に合わなければ受付できないはずです。

ただ受付の人員不足等で待っているのに受け付けられなかったのは

大目に見てもいいでしょう。

しかし受付時間に東北、中国、四国の3ブロックの名簿が提出されませんでした。

 

そしてなんと1時間後の午後6時に机の上や下で見つかったって・・・?

どう考えてもおかしいです。

 

書類はまとめて提出するものです。

受付担当は書類を受け取ったらすぐに処理するはずです。

どれだけ机の上や下が乱雑になっていたのでしょう。

大事な書類を受け付けるのに机の上がグチャグチャだったのでしょうか。

 

この一連の騒動、もしも日本未来の党の主張通りなら

受付担当者は処分されるべきです。

それだけ比例区名簿は重要書類だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍さんって面白い  | トップ | 安倍晋三VS橋下徹【日本国民... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。