沖縄県 一括交付金の予算確保を要望(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース
政府の沖縄振興審議会が開かれ、沖縄県の仲井真知事は、国からの交付金の使いみちを沖縄県内の自治体が決められる一括交付金について、来年度=平成26年度予算案でも引き続き必要な予算を確保するよう要望しました。
________________________________
本当に必要ならばそれもいいでしょう。
他の自治体と同様の扱いで決めるのなら文句は言いません。
そして沖縄県民の為に有効に使われるならば、それは良い事です。
しかし政府は辺野古移設を実現する為、仲井真知事の言い分をそのまま聞いているのではないでしょうか。
機嫌を損ねない為に腫れ物に触るみたいに・・・・・。
また、仲井真知事も出来るだけ多くの予算をとる事が
知事として有能だという証明だと思っているのではないでしょうか。
聞くところによると、あまりにも巨額過ぎて使い道が思い浮かばない。
でも使わないといけないという事で、無駄な使い方をしているとも聞きます。
例えば、訳の分からないモニュメントをあちこちに設置し、
その中には設置を中国企業に発注しているものもあり、
中国に税金が流れてる仕組みになっています。
いくら自治体が自由に使えると言っても、やはり審査が必要だと思います。
基準を作るのも難しいとは思いますが、どこかでセーブすべきではないでしょうか。