改憲案提示呼び掛け=全世代型社保改革実行―韓国に譲歩求める・安倍首相施政方針
2020/01/20 14:49
安倍晋三首相は20日午後の衆院本会議で施政方針演説を行った。
(略)
外交では、昨年の施政方針演説でほとんど触れなかった韓国に関し、「元来、基本的価値と戦略的利益を共有する最も重要な隣国だ」と指摘。関係悪化の原因となった元徴用工問題を念頭に「国と国との約束を守り、未来志向の両国関係を築き上げることを切に期待する」と述べた。
(略)
首相は「戦後外交を総決算し、新しい時代の日本外交を確立する」と宣言。ロシアとの北方領土問題を解決する方針に「全く揺らぎはない」と強調し、「私と(プーチン)大統領の手で成し遂げる決意だ」と述べた。日本人拉致問題の解決に向け、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と無条件で向き合う決意も重ねて打ち出した。
習近平国家主席の国賓来日が春に控える日中関係については「地域と世界の平和と繁栄に共に大きな責任を有す」と強調。「新時代の成熟した日中関係を構築する」と述べた。
(略)
*************************************************************************************************
昨年の演説では韓国との二国間関係への言及を省いていたので
今年は韓国を重視していると注目しているメディアもあります。
また韓国も「基本的価値」を共有する重要な隣国と表現したのは6年ぶりだと、
これまた日本に期待するような論調もあります。
しかしこれは勘違いというものです。
「元来」との言葉を前置きしているのですから
今は韓国は重要な隣国ではないという事であり、
本来の姿に戻る為には「約束を守るように」という事です。
この言葉は安倍首相も他の閣僚も再三再四言及しています。
しかし、韓国は国際法順守がどれだけ重要なのかは理解できていません。
それだけ韓国は国際社会では非常識で真面な国ではないという事です。
こんな国と付き合えますか。
韓国は常識という概念が普通の国とはズレています。
中央日報ではロシアや中国の前に韓国について言及したので
韓国を重要視しているかのように述べています。
https://japanese.joins.com/JArticle/261694
上か下か、前か後か。
プライドばかり高く、何が重要なのか
今何をすべきかを分かっていません。
韓国は安倍首相の施政方針演説に注目し、分析しているようですが
約束を守る事の重要性が本当に分かっているのでしょうか。
日韓請求権協定、慰安婦日韓合意を無視する態度を改める時が来るのかです。
日本との協定や合意は守らなくても問題ないと思っている韓国ですが、
この考えは間違いだとわかる日が来るのかどうかです。
今後、韓国が国際法無視の態度を続けるなら、日本は韓国を切り捨てるべきです。
反日国より親日国を大事にすべきという当たり前の事を日本政府も理解して欲しいものです。