同級生の仙谷氏批判?=「うそ、何とも思ってない」―自民・谷垣氏(時事通信) - goo ニュース
自民党の谷垣禎一総裁は19日夜、大阪市内で講演し、「学生のころ、革命家を気取るような同級生もたくさんいて、大部分の左翼は国家権力と戦っているんだから、うそをつくことも仕方がないと考えていたと思う。今の内閣にも国会でうそをつくことを何とも思っていない人がいる」と語った。谷垣氏は名指しを避けたが、東大の同級生で学生運動に参加していた仙谷由人官房長官を念頭に批判したものとみられる。
谷垣氏は「(菅政権の閣僚は)おそらく『自民党の政治家も(与党時代に)うそをつきながら政治をしていた』と思っている」と指摘。「だけど、(私は)いつも心の中で『ふざけるなよ。おれたちはもっとまじめにやっていたぞ』と思っている」と強調した。
民主党の混乱が続く今、政権奪還の好機だと思いますが、
谷垣氏から、「何としても奪還する」という強い意志が感じられません。
優等生過ぎるというか、弱さを感じるというか・・・・。
正直過ぎるんですかね。
少しでも弱みを見せたらいけません。
相手に突っ込まれる隙を見せてはいけません。
もっと攻撃的なところを見たい。
本当に谷垣氏でいいのでしょうか・・・・?
じゃあ、谷垣氏が駄目なら、誰?
最近では丸川珠代さん、稲田朋美さん、森まさこさん・・・
西田昌司さん・・・・。頼もしい方々です。
でも、ちょっと違うかな?
やっぱり石破茂氏や安倍氏に期待したいです。
ただ安倍氏は退陣の仕方が悪かったし、病気は完治したのかどうか。
それらをクリアできたのなら、一番は安倍氏です。
で、安倍氏が無理なら、石破氏に頑張ってもらいたいですね。
なんか、いつも谷垣氏には物足りなさを感じるので
谷垣氏以外に誰が総裁に相応しいか、
また、この国を任せられるか考えてみました。
本当にこのまま民主党に任せていると、この国の将来が心配です。
と言うか、この頃は将来どころか、今が心配で不安です。
最新の画像[もっと見る]
-
【解説】石破総理は「早期辞任不可避」政治ジャーナリスト青山氏「幹事長が辞めさせない」続投"裏の理由"も解説|旬感LIVE とれたてっ!〈カンテレNEWS〉 8時間前
-
石破首相、いつ辞めるのか、8月中? それとも7月中? 期待したのに結局辞めないらしい。 15時間前
-
与党過半数割れでも辞めない石破首相。やっと掴んだ総理の座は簡単には手放せない? 2日前
-
続投を正式表明した石破総理 過去発言がブーメランに。 2日前
-
【大嘘】遺族が非を認めたから斎藤が正しい?大嘘を付く悪党【斎藤知事 立花孝志 菅野完 西脇亨輔】 4日前
-
水道事業巡る発言、神谷代表が宮城県に「誤情報と言えない」回答 4日前
-
【西脇亨輔】検証:斎藤元彦告発元県民局長ご遺族「非を認めた」と利用されているが正しいのか?そして「次は斎藤元彦氏の番」!【LIVE】朝刊全部!7月19日 5日前
-
静岡・伊東市長、卒業証書提出拒否。 市議会議長「偽物では」と指摘(産経ニュース) 5日前
-
斎藤知事の疑惑告発した元県民局長の遺族が『給与自主返納』 住民訴訟受け 6日前
-
「非常に憤っている」宮城県知事が参政党・神谷代表に強く抗議 6日前
そうですね。森さんも西田さんも参議院議員ですから、少し無理かもわかりませんね。
斎藤さんはまだ新人ですので、もう少し経験を積んでからの挑戦を期待したいです。
前回は身内から潰されたようなものだからね
しかし、民主のダメさが予想以上に早すぎて、自民の大掃除がすんでないところがキツイ
もっと自民は変わってなきゃ ダメなのになぁ
これじゃぁ 自民に政権交代しても政情不安定国家から政治3流国家に戻るだけでしかないかも・・・
やっぱり、おやじさんも安倍さんに期待されますか。
そうですよね、安倍さんですよね。
でも、お体はだいじょうぶなんですかね。
その辺が心配ですし、退陣の仕方に納得いっていない国民も多いと思いますので、どうなんでしょう。
自民党も安倍政権時代から小沢に振り回されたという感じもしますし、谷垣氏を選んだ判断もどうなんでしょうね。
今さら総裁を変えるわけにはいかないし・・・。
とにかく民主ではどうしようもない事だけは確かです。