島尻安伊子海洋政策・領土問題担当相は12日午前の閣議後会見で、22日に島根県が開催する竹島の日の記念式典に政府代表として、酒井庸行内閣府政務官を派遣すると発表した。政務官の派遣は第2次安倍政権の発足以降4年連続で、安倍政権として領土問題に強く臨む姿勢を示す狙いがある。

 島尻氏は政務官の派遣について、「諸般の情勢を踏まえて検討し、総合的に判断した」と語った。その上で島尻氏は、「竹島は歴史的にも国際法上も日本固有の領土。我が国としては国際法にのっとって、冷静公正かつ平和的に紛争を解決すべきだ」と述べた。

******************************************************************************

自民党は2012年の衆院選前に出した政策集 で次の様に記載しています。 

※P75 328 「建国記念の日」、「主権回復の日」、「竹島の日」を祝う式典の開催

 政府主催で、2月11 日の建国記念の日、そして 2 月22日を 「竹島の日」、

4 月 28 日を「主権回復の日」として祝う式典を 開催します。

 
 この宣言は選挙用の言葉だったのでしょうか。