goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

辺野古地区の方々の苦渋の選択を無駄にしないで!

2010-05-21 16:41:17 | つぶやき
辺野古の住民組織、埋め立て容認する方針(読売新聞) - goo ニュース

米軍普天間飛行場移設問題で、政府が最終案の軸とする米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名護市辺野古)への移設について、地元住民組織の辺野古区は、環境影響評価(環境アセスメント)をやり直す必要のない範囲で埋め立てる工法であれば容認する方針を固めた。


移設先の辺野古地区の方々の承諾なんともありがたいことです。

次に名護市や沖縄県知事の承諾も必要でしょうが

何とか現行案で進めて頂きたいと思います。


米側も現行アセスの範囲内ならと言っているようです。

また杭打ち方法も難色を示していると言う事ですので

結局は現行案で合意となるのが妥当でしょう。


この何ヶ月か沖縄県の人達は鳩山氏や福島氏の主張に振り回され、

貴重な時間を浪費し、沖縄県や徳之島の人達の心を弄んだだけです。


日米合意時より更に奇跡的な辺野古地区の承諾です。

辺野古地区の人達の苦渋の選択を無駄にすることなく

何とか現行案で決着してもらいたいものです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小林千代美議員だけ辞職? | トップ | 3/4 <まるで与党>石破茂政... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。