韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題に関し、岩屋防衛相は22日の自民党国防部会に出席し、「日韓、日米韓の防衛協力は継続する努力をするが、タイミングや中身による。適時適切に判断する」と述べた。防衛協力の重要性には変化はないものの、照射問題の影響は避けられないとの認識を示したものだ。

 これに先立ち、岩屋氏は閣議後の記者会見で、「私どもの見解を受け止めて、誠意ある対応をしてほしい」と述べ、韓国側に再発防止を重ねて呼びかけた。

 自民党国防部会の会合では、出席議員から「韓国に制裁を加えるべきだ」「国会で韓国に対する非難決議をするべきだ」などの強硬論が相次いだ。

 日本政府関係者によると、照射問題の余波で、春ごろに予定している海自護衛艦の韓国・釜山プサンへの入港を見送ることも検討しているという。

*********************************************************************************

一昨日、防衛省はこれ以上韓国との協議は無駄だとの声明を出しました。

そりゃあそうでしょ。

いくら証拠を並べても、自分達の罪を認めないのですから。

それどころか、日本が悪い、謝罪しろですから堪ったものではありません。

ですから協議打ち切りだけでは気が済みません。

日本を嘘つき呼ばわりして、嘘の情報を世界中に垂れ流した韓国は許せません。

日本人ならそう思うのは当然です。

 

自民党国防部会では韓国に制裁をとの意見が次々出て来ました。

当たり前です。

なあなあで終わらせたら、元の木阿弥。

折角、韓国の嘘を暴露し、謝罪に追い込める寸前だったのですから。

にもかかわらず、日本が日米韓防衛協力継続を努力するって?

努力するのは韓国です。

それを言うなら「米韓同盟、日米同盟の重要性を自覚する努力を求める」ではないですか。

誠意ある対応を求めるって、これ以上無理です。

そもそも韓国には誠意との概念はありません。

特に日本に対しては皆無と言えるでしょう。

自民党議員の怒りは尤もです。

韓国系の議員や韓国系のマスコミならいざ知らず、日本人なら当然の感情です。

 

岩屋防衛相「未来志向」強調 自民党内で異論 レーダー照射問題

産経新聞の記事では