goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

橋下氏、慰安婦発言でサンフランシスコ議会に反論。政府としてコメントを出すべきでは・・・?

2013-07-29 13:12:46 | つぶやき

橋下氏、サンフランシスコ市議会に反論 「誤解してる」(朝日新聞) - goo ニュース

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は26日、旧日本軍慰安婦をめぐる自身の発言について、米サンフランシスコ市議会が6月、「慰安婦制度を正当化する橋下市長の態度と発言を強く非難する」と全会一致で採択した非難決議に対し、「全然事実と違うことが世界に広まっている。米国は重大な誤解をしている」として反論文書を同市議会に送る意向を表明した。市役所で記者団に語った。

 決議では、日本が第2次世界大戦中に国家権力の意思で女性を誘拐し人身売買した、などと指摘。これに対し橋下氏は2007年の第1次安倍内閣による閣議決定を根拠に「日本が国をあげて強制的に慰安婦を拉致した証拠はない」と主張している。橋下氏は「(反論文書では)僕のメッセージをかなり強く出そうと思っている」と語った。


このままでは捏造された従軍慰安婦が真実だと誤解されます。

日本政府は誤解を解くべく積極的に発言すべきではないでしょうか。


日米関係、日韓関係は大事でしょうが、橋下氏を悪者にしていないで

真実を述べるべきです。

そして誤解の元となり、党首を辞任はしたもののまだ国政に関わっている福島瑞穂。

彼女は自称従軍慰安婦を煽り、そして捏造を日韓に広めドンドンことが大きくなっています。

今や、アメリカまで飛び火し、アメリカの首脳たちも騙されている事実を正視すべきです。


この際、証人喚問で福島瑞穂の売国言動について問い詰めるべきです。

 

臭いものに蓋。でこの問題から逃げるべきではありません。

真実は真実。

捏造は捏造です。

安倍政権は卑怯者になって欲しくありません。



 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武田邦彦氏のブログより 【... | トップ | もはやアメリカは民主主義の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。