goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

八ッ場ダム地元の選挙結果

2010-07-13 15:50:10 | つぶやき
八ッ場ダム地元、中曽根票が民主・富岡票の4倍(読売新聞) - goo ニュース

 11日に投開票された参院選の群馬選挙区で、八ッ場ダムの地元・長野原町では、建設推進を訴えた自民党の中曽根弘文・元外相が、中止を掲げる民主党の富岡由紀夫氏の4倍の票を獲得し、県全体でも約27万票差の大差をつけた。

大沢知事は12日の記者会見で、「民主党は、国と地方が長年、協定を結んでやってきたことを一方的に協議もなしで中止し、そのことが選挙結果に表れたと思う」と指摘した。

長野原町での得票は、中曽根氏2405票、富岡氏609票、共産党の店橋世津子氏は209票だった。



八ッ場ダムも普天間問題も、人と人とのつながりを軽視した為

うまくいきませんでした。

人情、信頼、地元住民の利益を考える事を疎かにした結果です。


決まるまで、何年も何回も政治家と地元住民と話し合いを持ち

拒否していたのをやっと納得してもらえたのに

それをいとも簡単にぶち壊した民主党。


反対派の中には地元に関係のない活動家も大勢いると聞きます。

そんな活動家の意見は排除し地元住民の意見をもっと聞いて

よりよい方法を見つけるべきです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡部さん、「ナイトスクープ... | トップ | 前原さん、もっと人の心も大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。