goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

王毅外相訪日の目的は? あの発言でますます日本人の嫌中意識が高まった。。。

2020-11-30 14:42:13 | 動画

今日の虎ノ門ニュースで日中外相会談後の王毅外相発言について話題になりました。

00:58:23 五輪成功で協力確認 菅首相が王氏と会談

 

茂木外相の記者発表での態度に批判が集まっていますが、

田北真樹子さんは誤解していたようです。

王毅氏の暴言に反論もできず、ニヤニヤしていた茂木氏。

同時通訳でイヤホンを付けていなかったから王毅氏の発言内容を知らなかったのではと田北さん。

でも違うんですよね。

王毅氏の後に拙いながらも通訳が「真相のわかっていない日本の漁船」と訳しています。

 

きちんと日本語訳を聞きながらニヤニヤしていた茂木氏は許せません。

 

田北さんの発言後に、竹田さんは訂正しましたが。。。。

 

あと一つ、茂木氏の20年前?の政策についてはwikiに記載され、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%82%E6%9C%A8%E6%95%8F%E5%85%85#cite_note-:0-29

その根拠として茂木氏の公式ブログにその考えがあります。

https://www.motegi.gr.jp/proposal/proposal01.html

●21世紀の日本を「多様性のある多民族社会」に変えることが必要

●定住外国人に地方参政権を与える

地方参政権の問題でも(韓国に)遅れを取らないようにしなければなりません

 

この考えに変更があるなら、今の考えをブログ上で述べるなり、記事を訂正するなりすべきですが

今現在ブログ上でもTwitter上でも訂正していません。

これだけネット上で問題になっているのですから、早急に現在の意見を述べてもらいたいです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【荒木和博さんのショートメ... | トップ | 【ぼくらの国会・第64回】ニ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。