goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

独裁恐怖政治の北朝鮮がすぐそこに存在することをどう思うか・・・

2013-12-16 12:02:18 | つぶやき

意のままにならなければ、またミサイルを発射するのでしょうか?

 

北朝鮮政権内は「不安定」=非核化へ日中韓の結束促す―米長官(時事通信) - goo ニュース

 【ワシントン時事】ケリー米国務長官は15日に放映されたABCテレビの番組で、北朝鮮の張成沢氏らの処刑について、「過去数カ月間に行われた多くの死刑執行は、金正恩政権内部の不安定性を物語っている」と指摘した。その上で、「金正恩(第1書記)のような人物が核兵器を手にすることは、なおさら受け入れられない」と強調した。

 ケリー氏は「サダム・フセイン(元イラク大統領)が同じこと(公開処刑)をしたのを思い起こさせる」と指摘。金第1書記について「常軌を逸している。(北朝鮮の)権力構造内の自分の地位にいまだ自信がなく、政敵や競争者を容赦なく排除している」と分析した。

 同氏はまた、日中韓など6カ国協議のメンバー国は早急に結束し、北朝鮮の非核化に向けて可能な限り努力する必要があると主張した。 


_______________________________________

張成沢氏対し金正恩はもっともらしい罪状を付けて死刑の判決を下し即執行しました。

独裁国家 北朝鮮の事ですから どの罪状だったのかは、

北朝鮮の上層部以外に知る人物は殆どいないでしょう。

ですから私たちが あれこれ理由を想像しても仕方がない事です。


今後、北朝鮮が交渉の相手にするのはアメリカでしょう。

核を持たない国など相手にしない事と思います。

専門家の中には、これで交渉がスムーズにいくのではと言っている人もいますが

究極の恐怖政治の中で物事が進んだとしても、多くの命が犠牲になった結果だと思うと

なかなか釈然としないというか、心が晴れません。


かつてアメリカは北朝鮮の事を「悪の枢軸」と言って制裁を加えていましたが

ヒル国務長官が交渉役になった時、北への制裁を緩めました。

あの時、彼は北朝鮮に上手く丸め込まれたという印象しかありません。

今でもあの判断が果たしてベストの判断だったのか疑問です。

というのも制裁を緩め、北が核保有国になる事を認めたようなものだからです。

あれから北朝鮮は核実験はするわ、ミサイルを打ちまくるわでいわばやりたい放題です。

 

 

アメリカが核を持っているのに なぜ北朝鮮が持ってはいけないのか?

持つなと言うなら、アメリカの方がまず核廃棄をすべき等と言っている人もいましたが

やけくそになったら、何を仕出かすかわからない国に核兵器なんてとんでもない事です。

 

今回の血が繋がないとはいえ、身内を容赦なく処刑する国が現在社会で存在することを

特に平和ボケした左巻き連中はよく認識し、

日本として何をすべきかということを真剣に考えるべきです。

 

同じように中国の脅威を感じとり、出来る限りの法整備をし有事に備えるべきです。

勿論過剰に反応してはいけないと思いますが

政府にはあらゆる事態を想定し万全の準備をしてもらいたいです。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川県が朝鮮学校生徒に学... | トップ | 2013-12.15 そこまで言って委... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。