安倍首相は30日、おおさか維新の会の橋下徹前代表(前大阪市長)、松井代表(大阪府知事)と東京都内のホテルで会談した。

 今後の憲法改正論議のあり方や、国会での協力態勢などについて意見交換したとみられる。

 会談には菅官房長官、おおさか維新の馬場幹事長も同席した。

************************************************************

最初、安倍首相と橋下さんとの会談のニュースを聞いた時、

もしかして橋下さんに大臣要請?

もしかして近々総選挙で、橋下さんに立候補要請?

とか思っていましたが、違っていたようです。

 

憲法改正についての意見交換だったとか。

でも、橋下さん政界引退したんじゃなかった?

 

引退と言いながらも最高顧問だったりして。。。。

と思って調べてみると、大阪維新の会の法律政策顧問でした。

政治家ではないし、憲法改正について意見交換したというのも頷けます。


そうなると、自民党と大阪維新の会は今まで以上に接近ですね。

では、連立を組んでいる公明党は?

公明党は憲法改正に後ろ向きですから、連立を解消してもいいのかも。

 

この際、大阪維新の会、日本のこころを大切にする党と連立を組めばと思います。

日本のこころはこのままだと消滅の懸念もあるので

党の存続の為にも、自民党に近しい関係になってもらいたいです。

その上で、青山繁晴氏や中山恭子代表が中心となって拉致被害者奪還に向け

実効性のある戦略を考えてもらいたい、そう思います。

 

選挙の際は公明党の協力が必要ですが、公明党の力を借りなくても勝てるように

自民党はもっと強くなってもらいたいです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。