8月3日の内閣改造・自民党役員人事を前に、けがで入院中の谷垣禎一幹事長が安倍晋三首相に辞意を伝えていたことが分かった。同党関係者が30日明らかにした。首相は谷垣氏を留任させたい意向だが、職務復帰のめどが依然立っておらず、交代も視野に最終判断する。内閣改造では、公明党の石井啓一国土交通相の留任が固まった。

 自民党関係者によると、谷垣氏は16日に東京都内でサイクリング中に転倒し、頸髄(けいずい)損傷で入院して間もなく、周辺を通じて首相官邸に「もう党務は続けられない。後任の人選を急いでほしい」と伝えたという。

 だが、首相サイドは谷垣氏の続投を求めて折り合わなかった。首相は総裁経験者でもある谷垣氏の安定した党運営の手腕を高く評価しており、留任が固まっている麻生太郎副総理兼財務相や菅義偉官房長官と並び、政権の要と位置付けている。

 このため首相周辺では、谷垣氏が8月3日の改造・党人事までに職務復帰できなくても、9月召集予定の臨時国会までにけがから回復することを見込んで、それまでは細田博之幹事長代行に職務を委ねる案も浮上している。

************************************************************************

谷垣さんが自転車事故で入院してから2週間経ちますが、

その後の経過がよくわかりませんね。

 

最初は軽傷だとの発表でしたが、軽傷にしてはおかしい、

1週間も公の場に出ないのは、重傷なのでは?

と言われていましたが、頸髄損傷で手術を受けていたようです。

読売新聞では会話出来る状態でないとの報道も。

http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20160730-OYT1T50104.html

 

脊髄損傷と言えば、星野富弘氏を思い出します。

また車椅子で国会議員をしていた八代英太氏もいました。

 

谷垣さんも怪我が落ちつけば政治活動も出来るのでしょうが、

まだまだ安静が必要なんでしょう。

 

因みに星野氏はかなりの重傷で退院まで何年もかかっています。

 

谷垣さんの怪我の状態はわかりませんが、脊髄損傷となれば

年齢的な事も含め、深刻な状態も考えられます。

 

この様子だと、9月の国会の出席は期待しない方が良さそうです。

谷垣さんには怪我の状態が落ち着くまで、治療に専念して頂ければと思います。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。