goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

小沢氏の立場で対応って?

2010-01-28 10:04:35 | つぶやき
普天間移設「民意は重い」=次期名護市長と会談-小沢氏(時事通信) - goo ニュース


 民主党の小沢一郎幹事長は27日夜、那覇市内のホテルで沖縄県名護市の稲嶺進次期市長と会談した。同席者によると、小沢氏は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設問題に関し、「政府の頭越しで意見を言うことは控えたいが、民意は重い。しっかり理解しているので、私の立場で対応したい」と述べた。

小沢氏の発言は、名護市辺野古への移設に反対する稲嶺氏が先の同市長選で勝利したことを踏まえ、民意を尊重して辺野古への移設に反対する姿勢を示したとみられる。政府内での議論にも影響を与えそうだ。
小沢氏は昨年12月の与党幹事長・国対委員長の会合でも「きれいな海を埋めるのは駄目だ」と述べ、辺野古への移設に否定的な見解を示していた。 


「私の立場で対応する」とは

小沢氏はどうするつもりなのでしょう。

独裁者としての手腕を発揮すると言う事でしょうか。

それとも幹事長の立場で努力はするが

決定権は政府だからそれに従うと言う事なのでしょうか。

5月末まで現職に留まれるかは微妙ですがね。


「きれいな海を埋め立てるのは駄目だ」

当然ですが、夢見る由紀夫クンではないのですから

国益、防衛、地域振興等々総合的に考えるのが政府です。


自然破壊を食い止めるのは当然ですが必然ではありません。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独裁小沢の本質 | トップ | 国歌や国旗を軽視した公務員 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。