
【DHC】1/23(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】
今日も興味深い話が満載でした。
特に「トラ撮り!」コーナー後の後半、中国がらみの話は必見です。
時間がない方は是非1:38:21からだけでもご覧ください。
★国会が始まっています。
今日の代表質問は衆議院ですが、来週の生出演は無理だとか。
その為、今日のこの番組終了後、来週30日の収録をするようです。
★日米同盟「不変の原則」施政方針演説
利害関係を考え、維新との連携を視野に?
日本のこころと統一会派を結んだのにそれには触れなかった。
教育全面無償化は維新の主張。→ 憲法改正へ
教育改革。→正しい歴史を教える。
秋に解散総選挙?11月解散、12月選挙?
★日米同盟を発信 安倍首相が新大統領へ祝辞
就任前のトランプ会談は外務省は反対していた。
青山さんは評価。
就任前の会談は安倍首相だけ。GJ! だから今回の祝辞は意味がある。
官僚に何を言われても正しいと思ったことは実行した安倍首相です。
★参院で国会開会式 天皇陛下迎え
天皇陛下の威厳に胸を打たれた青山さん。
開会式出席は自由。共産党は幹部だけの出席。
→ガラ隙だったので青山さんは共産党席に着席。
再来年の新天皇にも威厳を感じられるか否か・・・。
★F35配備「同盟を強固に」米海兵隊
「心神」については産経新聞にも詳細が
大空に舞った「平成の零戦」 米軍「F-35」を凌駕する「心神」 「軍事情勢」野口裕之記者レポート
★大阪万博「テーマ広げるべき」大商会頭
「長寿への挑戦」は的外れ
★錦織8強進出ならず 全豪オープン
残念でしたね。腰の調子が悪かったのでしょうか。
★初V稀勢の里が白鵬破り14勝 大相撲
★「反トランプ」世界でデモ 数百万人が抗議
適当な数字、根拠がない数字は止めるべき。
★トランプ外交始動へ 英・メキシコと首脳会談
英、EUから離脱し移民を阻止する。トランプの考えと一致?
★ アメリカがTPP離脱を正式表明
今までのTPP交渉を日本は無駄にしないように
★青山さん著書「ぼくらの哲学」紹介
★トラ撮り!
●京都
●経済産業部会の様子、殆どが官僚。青山さんが質問。
北朝鮮への経済制裁について。中国は裏切っている。
●自民党内の喫茶店で。「みんなで聞こうZE!」
●通常国会初日は和服で。
記念撮影は3年に1度だけ。
●小学生からの質問に答える青山さん。
感激して泣いた小学生も。
★タイ 民間が服喪明け 国王死去100日
中国共産党の戦略? 三戦(世論戦。心理戦。法律戦。)
心理戦:国王、皇帝や天皇陛下の存在否定。
女性宮家、女性天皇→中国の工作活動
大学の教授。(国会議員やどこかの知事も?)
◎驚愕!
野田幹事長は女性宮家や女性天皇について主張していますが・・・。
野田佳彦は宮中の一部と結託している。(総理の時代から。幹事長になった目的?)
この情報は複数から得た。
★中国 6.7%成長に減速 民間投資が低迷
この数値は少な目?恐らくマイナス成長では?
狙われている日本、狙われている天皇、皇室。
★中国船3隻が領海に一時侵入 沖縄・尖閣周辺
1隻には機関砲装備、実弾装填。
領海から退出した→ 水や食料の補給で海上保安庁の警告があったからではない。
★中国人ビザ発給ピーク「爆買い」から地方へ
やりたい放題。観光客に工作員も。
沖縄に観光客、工作員だらけ。
中国の国家戦略にはまった日本。もっと危機感をもつべきですね。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。